E107 フン虫の牛糞埋め込みが物質循環に及ぼす効果(有用昆虫 ダニ・クモ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1996-03-15
著者
関連論文
- B-42 岩手大学農学部附属御明神牧場におけるアブ類の発生(1991 年調査)(アブ)
- B-06 ブユ類成虫に対するピレスロイド系殺虫剤の特異的誘引性について(ブユ)
- 5 アブトラップ東北農試型(湿式)におけるアブ誘導のスリット幅について
- 4 アブトラップ東北農試型(湿式)におけるトレー内の水の蒸散について
- 90 岩手大学農学部附属御明神牧場の草地と林地におけるアブ類の種構成
- 66 アニマル・トラップで試験した牛寄生の双翅目害虫に対するペルタッグ装着の防除効果 : 2. 吸血率
- 65 アニマル・トラップで試験した牛寄生の双翅目害虫に対するペルタッグ装着の防除効果 : 1. 捕獲虫数
- 5 岩手県雫石町の牧場における各種捕獲法を用いたハエ類の季節及び日周消長調査
- 2 アニマルとラップで試験した山羊と緬羊とに飛来する双翅目害虫類の比較
- 岩手山麓の春子谷地湿原における双翅目害虫類の発生及び分布上注目される昆虫類
- 11 アニマルトラップで試験した牛体寄生双翅目害虫に対する殺虫忌避剤の効果判定
- 10 岩手県雫石の牧場におけるヌカカ類 (Culicoides) の日周消長調査
- J109 ニーム資材のコナガとモンシロチョウに対する防除効果と天敵に及ぼす影響(一般講演)
- E406 イエバエ(Musca domestica)と糞虫(Onthophagus gazella)の金属濃度(有用昆虫・環境保護)
- 2 アニマル・トラップで試験したニワトリ寄生のヌカカ類に対するケージタッグ装着の防除効果
- I315 チャマダラセセリの産卵と食草に対する放牧の影響
- 糞食性コガネムシの牛糞処理活動とそれが不食過繁地の存続に及ぼす影響
- 放牧地における牛糞塊重量と不食過繁地存続期間との関係
- 三陸町夏虫山鹿牧場におけるヌカカ類の発生調査
- 三陸町夏虫山におけるアブ類の発生調査
- B-14 岩手県の養鹿場における吸血昆虫相調査
- B43 導入糞虫(Onthophagus gazella)と在来糞虫(Onthophogus lenzii)での放牧牛糞からのノイエバエ発生抑圧効果比較試験(天敵・生物的防除)
- F111 食糞性コガネムシ類に対する動物薬の毒性試験法の検討
- 1 岩手県雫石町の牧場で調査した樹洞型トラップによる力類の羽化状況
- ヤブカ属(Aedine mosquitoes)2種のアカバネウイルス媒介能
- 1-38 安比高原における野草地と放牧地の動物相比較
- クロスズメバチに対するピレスロイド系殺虫剤の効果試験
- 6 クロスズメバチ Vespula flaviceps に対するハチ用防除剤効果試験
- 43 フライトミル装置を用いたアブ類成虫の飛翔行動の解析
- 13 アカバネ病ウイルス接種ヤブカにおけるウイルスの消長(予報)
- 60 昆虫成長抑制剤ピリプロキシフェンがアブ類雌成虫の産卵・孵化率に及ぼす影響
- 3 岩手県雫石町の牧場におけるカ類の産卵及び羽化消長(1990-92年調査)
- 2 岩手県雫石町の牧場におけるライトトラップでのカ類捕獲消長
- A-10 岩手県雫石町の牧場におけるヤブカ類の産卵場所と産卵消長 : 1991 年調査(蚊の生態・分布)
- B411 ガゼラエンマコガネOnthophagus gazellaの大量飼育法(環境昆虫学)
- B410 導入フン虫ガゼラエンマコガネの西南暖地放牧地への放飼(環境昆虫学)
- 岩手県雫石町の牧場における各種捕獲法を用いたアブ類の季節および日周消長調査
- 4 炭酸ガス蚊帳トラップの色と家畜外部寄生虫類の捕獲数との関係
- 3 牛体に飛来する外部寄生虫類調査でのアニマル・トラップ法と畜体スイーピング法との比較
- 1 畜体に飛来する外部寄生虫類の調査用アニマル・トラップの試作
- 63 放牧牛に寄生する双翅目害虫類の日周消長 : 2. アブ類について
- 8 放牧牛に寄生する双翅目害虫類の日周消長 : 1. カ類について
- H323 食糞性昆虫が放牧牛糞の腐植化におよぼす影響(生態学)
- F220 牛の寄生虫駆除薬(イベルメクチン)が牛糞分解におよぼす影響(一般講演)
- アブ類の殺虫剤に対する感受性試験
- 炭酸ガス自動放散装置を備えたアブ捕獲用の新型トラップ
- H17 札幌市周辺における食糞性コガネムシ類の比較生態学的研究(II)(個体群・群集)
- 64 自動放出の炭酸ガスを誘引に用いた蚊帳型アブ・トラップ(東北農試式)の開発
- 導入フン虫ガゼラエンマコガネ(Onthophagus gazella FABRICIUS)の室内における大量飼育法
- 放牧牛糞の分解消失及び,それに伴う甲虫相の変化
- 盛岡市郊外の放牧地で調査した牛糞の日齢と飛来フン虫類の関係
- 放牧牛の凍結糞を与えたガゼラエンマコガネ Onthophagus gazella の増殖
- B31 導入フン虫ガゼラエンマコガネと在来種カドマルエンマコガネにおける種間競合(内分泌)
- 2 フン虫飼育用の人工培地について
- 1 フン虫による放牧牛糞の分解消失
- 5 ヤブカ類の産卵場所と産卵消長
- B104 牛用寄生虫駆除薬に含まれるイベルメクチンが在来糞虫2種(オオマグソコガネ、カドマルエンマコガネ)に与える影響(一般講演)
- ヤマトヤブカとアカイエカに対するニーム製剤の羽化抑制効果
- H102 牛用駆虫薬がノイエバエとイエバエの発育に及ぼす影響(畜産・衛生 家屋害虫 有用昆虫)
- 2.蚊類2種とイエバエの発育に対するニーム製剤の抑制効果
- 1.ノイエバエの産卵生態
- F104 食糞性昆虫が放牧牛糞の水溶性物質の循環におよぼす影響(動物行動学・行動生態学)
- 9-25 糞虫が放牧牛糞の分解に及ぼす効果
- B217 盛岡市内の牛舎、放牧地におけるヌカカ属の発生消長(生理学・生化学 寄主・捕食・生物的防除 家屋害虫)
- E107 フン虫の牛糞埋め込みが物質循環に及ぼす効果(有用昆虫 ダニ・クモ)
- F25 海外導入ふん虫Onthophagus gazellaの本邦における定着可能性(生物的防除)
- 78 草地条件下での導入ふん虫 Onthophagus gazella のノイエバエ発生抑圧効果
- C27 放牧牛糞の分解・消失に及ぼす土壌動物の役割と機能(有用昆虫・自然保護)
- A24 導入ふん虫Onthophagus gazellaと在来ふん虫Onthophagus lenziiの自然温度条件下における産卵及び生存曲線(個体群生態学)