G318 ドウガネブイブイ昆虫ポックスウイルスの封入体タンパク質(spheroidin)遺伝子の塩基配列(昆虫病理学・微生物的防除)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1995-08-25
著者
関連論文
- (388) 虫体内注射によるイネ黄萎病ファイトプラズマの感染性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (362)氷核活性細菌の寒冷地における優位的分布と低温耐性能(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (333)クワ萎縮病ファイトプラズマのチマダラヒメヨコバイ等クワ吸汁昆虫におけるPCR検出(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C211 各種昆虫に定住する細菌群の分離・同定(防除法・害虫管理・IPM)
- 氷核活性細菌の霜害誘導時に起こる植物の初期反応(関東部会講演要旨)
- カプセル型氷蓄熱システムの過冷却解除に関する研究 第2報:微生物を利用した過冷却解除剤
- (329)晩秋期におけるクワ葉面の数種氷核活性細菌の分布
- (221)クワ萎縮病ファイトプラズマの媒介昆虫ヒシモンモドキ体内に分布する細菌Wolbachia
- 45 氷核活性細菌の各種冬雑草に対する除草作用
- 氷核活性細菌の各種冬雑草に対する除草作用
- Enterobacter cloacaeの多剤耐性プラスミドのErwinia herbicolaへの各種植物体上における接合伝達
- G18 トビイロウンカのレオウイルスの核酸(病理学)
- G17 トビイロウンカに共生するレオ様ウイルス(病理学)
- 昆虫共生微生物の電気泳動核型分析ならびにrDNA塩基配列による系統分類
- F209 被寄生アワヨトウ蛾幼虫で発現している寄生蜂共生ウイルス由来遺伝子のクローニング(生理学・生化学)
- G104 トビイロウンカレオウイルス分節ゲノムS8の遺伝子産物とS9・S10の塩基配列(生理学・遺伝子・代謝・休眠)
- (176) DNA抽出処理をしないMLO及び細菌プラスミドのPCR法による直接検出 (日本植物病理学会大会)
- E309 トビイロウンカで増殖する新規のウイルス(生物的防除・微生物防除)
- G327 トビイロウンカレオウイルス分節ゲノムの末端塩基配列(分子生物学など)
- B58 トビイロウンカレオウイルスの蛋白質と伝搬様式(昆虫病理・微生物防除)
- (17) ジャガイモそうか病菌拮抗細菌の抗菌力を失いやすい非螢光Pseudomonas菌群について (昭和62年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨)
- (164) テンサイ斑点細菌病菌 Pseudomonas syringae pv. aptata の伝達性プラスミド (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (163) コロナチン産生プラスミドの非病原性株への可動化による移行と受容菌の病原性発現 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) 植物内における細菌間接合による非病原性株の病原性獲得 (秋季関東部会講演要旨)
- (14) Pseudomonas syringae pv. atropurpurea の pCOR1プラスミドの植物内での高頻度離脱
- 16.堆肥のエチレン発生とキュウリの生育について (第20回大会研究発表抄録)
- 16 堆肥のエチレン発生とキユウリの生育について
- C216 昆虫ポックスウイルス(EPV)のスピンドルによるEPV自身の感染力増進(病理学・微生物的防除・自然・環境保護・その他)
- B116 ドウガネブイブイ昆虫ポックスウイルスのスピンドルによるクワゴマダラヒトリ核多角体病ウイルスの感染力増進(病理学・微生物的防除)
- H121 ドウガネブイブイ昆虫ポックスウイルス紡錘体によるカイコ核多角体病ウイルス病原力の増進(病理学・微生物的防除 線虫)
- J304 ドウガネブイブイ昆虫ポックスウイルス(AcEPV)のfusolin遺伝子の一次構造(昆虫病理学 微生物的防除)
- G318 ドウガネブイブイ昆虫ポックスウイルスの封入体タンパク質(spheroidin)遺伝子の塩基配列(昆虫病理学・微生物的防除)
- (47)ミツバてんぐ巣病及びタマネギ萎黄病ファイトプラズマのヒシモンモドキによる伝搬
- Pseudomonas syringae pv. atropurpuraeの病原性関連因子の解析
- 42 セイタカアワダチソウの新病原細菌の除草活性
- セイタカアワダチソウの新病原細菌の除草活性
- C207 各種分離源由来のEnterobacter cloacaeのカイコ腸内定着能(病理学・微生物的防除)
- 害虫を凍らせて殺す微生物農薬の開発
- (186) クワ萎縮病ファイトプラズマのヒシモンモドキの生殖器官内分布 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (157) Pseudomonas syringaeによるセイタカアワダチソウ斑点細菌病(新称) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- B214 氷核遺伝子を導入したEnterobacter cloacaeによるクワノメイガ幼虫の耐寒性の低下(病理学・微生物的防除 生活史・分布)
- (12) コロナチンプラスミドpCOR1の物理的地図および欠損pCOR1の脱落部位 (平成10年度関東部会)
- K215 タバココナジラミの18SrDNA部分塩基配列とdsRNA(発生予察・被害解析)
- 30 イネ篩管液に含まれるIAA,ABA,ポリアミン
- (28) エチレンを高産生する Pseudomonas syringae pv. glycinea および pv. phaseolicola インゲン系統 (昭和60年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (382)二段階Long PCRによる非宿主昆虫,植物内の低密度Phytoplasmaの検出(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (363)クワ萎縮病Phytoplasmaの媒介昆虫に分布するWolbachia2系統のwspおよびftsZ遺伝子の解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- H123 チヤバネアオカメムシから分離したピコルナ様ウイルスの全長RNAの試験管内合成(病理学・微生物的防除 線虫)
- E104 チャバネアオカメムシから分離されたピコルナ様ウイルスのゲノム3'端の解析(昆虫病理学 微生物的防除 共生微生物)
- E103 チャバネアオカメムシから分離したピコルナ様ウイルスの性状解析と伝搬様式(昆虫病理学 微生物的防除 共生微生物)
- (175) クワおよびイネの師管液, 媒介昆虫排泄物(甘露)等に含まれるPhytoplasmaのPCRによる直接検出法の検討 (日本植物病理大会)
- (74) 土壌中におけるChaetomium trilateraleの菌核形成菌に対する拮抗 (日本植物病理学会大会)
- G103 シロアリセルラーゼの遺伝子構造と発現(生理生化学)
- F220 ヤマトシロアリ(Reticulitermes speratus)から精製されたセルラーゼ(endo-β-1,4-glucanase)の特性と起源(生理学・生化学)
- (254) Enterobacter cloacaeの伝達性多剤耐性プラスミド
- (238) 媒介昆虫の唾腺細胞等微小材料からのPhytoplasmaのPCR検出 (日本植物病理大会)
- J201 氷核活性能を有するErvinia herbicola群細菌のカイコ中腸への定着とそれに伴う過冷却点の変化(昆虫病理学 微生物的防除)
- (91) Pseudomonas syringae pv. atropurpurea の pCOR1 プラスミド DNA 断片のクローニング (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (28) Pseudomonas syringae pv. atropurpurea の pCORI プラスミドDNAの制限酵素切断による遺伝子解析 (秋季関東部会講演要旨)
- 60. ペンディメタリンの土壌微生物による分解
- (141) 軟腐性 Erwinia 属細菌検出のためのフォトビオチンでラベルしたプローブについて (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (28) フォトビオチン化ペクチン酸リアーゼ遺伝子をプローブとした軟腐性 Erwinia 属細菌の検出 (秋季関東部会講演要旨)
- (21) 植物細胞用培地による植物病原細菌の培養, とくに培地中の生育阻害物質について (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)
- (40) タバコ培養細胞との共存培養による Pseudomonas syringae pv. atropurpurea の pCOR1プラスミドの高頻度離脱 (夏季関東部会講演要旨)
- C15 微胞子虫Vairimorpha necatrixの感染によるHeliothis zea培養細胞の融合(病理学)
- (162) Pseudomonas syringae pv. atropurpureaにおける細胞内遺伝子操作 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- G103 イネウンカ類の酵母様共生微生物の18SrRNA遺伝子(生理学・遺伝子・代謝・休眠)
- (311) Fijivirus属に近縁なトビイロウンカレオウイルス (NLRV) のゲノム構造 (日本植物病理大会)
- J303 トビイロウンカレオウイルス(NLRV)の粒子形態(昆虫病理学 微生物的防除)
- 非病原性トビイロウンカレオウイルスの伝搬様式とゲノム構造--病原レオウイルスとの比較 (特集:ウイルスの遺伝子解析)
- G317 トビイロウンカレオウイルス(NLRV)の分節ゲノムS3はinner capsidの主要構造蛋白質をコードする(昆虫病理学・微生物的防除)
- A216 トビイロウンカレオウイルスはイネでは増殖しない(昆虫病理学・微生物的防除)
- G328 トビイロウンカレオウイルスの分節ゲノムS8の遺伝子構造解析(分子生物学など)