F326 タバコガの交信攪乱 : 大型風洞の利用による攪乱剤の検討と馴化効果(生理活性物質)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1995-08-25
著者
関連論文
- F211 糸状菌(Aspergillus melleus)資材の土壌使用による松枯れ病の抑制効果試験(一般講演)
- B104 走査トンネル顕微鏡によるフェロモン分子の観察(IV)
- G126 走査トンネル顕微鏡によるフェロモン分子の観察(III)(一般講演)
- G314 アルゼンチンアリ日本個体群の社会構造解明およびそれに基づいた侵人履歴推定
- A322 合成トレールフェロモンを利用したアルゼンチンアリ防除の試み
- アルゼンチンアリの生態と対策
- H106 合成トレールフェロモンを用いたアルゼンチンアリ防除の試み(畜産・衛生 家屋害虫 有用昆虫)
- C206 東南アジアにおけるコブノメイガの3種の性フェロモントラップに対する誘引性(一般講演)
- H209 コブノメイガの性フェロモン : 南西諸島でフィリピンブレンドに誘引された近縁種「ハネナガコブノメイガ」(生理活性物質)
- H210 走査トンネル顕微鏡によるフェロモン分子の観察(II)(生理活性物質 飼育法 栄養学)
- I227 合成性フェロモンを用いたコブノメイガの発生予察(生理活性物質)
- F213 本土と異なる性フェロモン反応性を示す南西諸島のコブノメイガ個体群(生理活性物質)
- G110 コブノメイガの性フェロモントラップ(2) : 性フェロモン濃度およびトラップの検討(生理活性物質)
- G109 コブノメイガの性フェロモントラップ(1) : 日本各地における異なる成分組成・混合比の誘引性比較(生理活性物質)
- H316 ニカメイガのイネ個体群とマコモ個体群 : 生理生態的差異からみた両者の関係(生理活性物質)
- C213 コブノメイガ、Cnapalocrocis medinalisの雌性フェロモン成分の野外における誘引性(生理活性物質)
- E120 性フェロモン剤によるセマダラコガネムシ(Exomala orientalis)の捕獲数の時間的変化(動物行動学 行動生態学)
- E107 合成性フェロモンを用いたコブノメイガの交信攪乱効果(防除法 害虫管理 IPM)
- E206 アズキノメイガにおける性フェロモン多型の母娘間比較解析(行動生態学)
- I213 走査トンネル顕微鏡によるフェロモン分子の観察(生理活性物質)
- A219 コブノメイガ雌におけるコーリングの日周リズムと性フェロモン生産の時間変化(生理活性物質)
- B115 スギマルカイガラムシのホストレースにおける酸性フォスファターゼのアイソザイム比較(種分化など)
- D318 アワノメイガとアズキノメイガにおけるWolbachia感染の歴史(分類学・系統学・進化学、鳥害)
- D215 日本産アワノメイガ種群のミトコンドリアDNAによる分子系統樹(分類学・系統学・進化学 形態学・組織学 発生学・遺伝学)
- D203 形態・食性・分子系統から推測されるスギマルカイガラムシの進化プロセス(分類学・系統学・進化学)
- F102 タバコガの交信撹乱 : 風洞における馴化効果(生理活性物質)
- C24 チャノコカクモンハマキ雌の性フェロモンにおける微量成分の役割 : IV.フェロモン感受性(生理活性物質)
- E105 室内におけるトゲシラホシカメムシ(Eysarcoris parvus)の繁殖行動と性フェロモンの放出(生理活性物質)
- G104 歩行距離と羽ばたき頻度を指標とした性フェロモンのバイオアッセイ法(生理活性物質)
- C226 交信撹乱法の適合性と感覚順応(生理活性物質)
- F326 タバコガの交信攪乱 : 大型風洞の利用による攪乱剤の検討と馴化効果(生理活性物質)
- D202 大型風洞におけるタバコガの交信攪乱(生理活性・物質)