C209 第2世代アワノメイガ制御用の卵寄生蜂の選定(天敵・生物的防除)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1994-03-28
著者
関連論文
- (123)イネ縞葉枯ウイルスのRNA3にコードされる23.9K蛋白質の発現
- (64) イネ縞葉枯ウイルスの22.8K蛋白質の昆虫細胞での発現 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- DW3-3 イッポンセスジスズメの卵寄生蜂の寄生生態と放虫試験(トリコグラマ研究会)
- C308 オオメカメムシの代替餌供給源としての植物への依存性(寄生・捕食 生物的防除)
- C216 クモヘリカメムシ越冬世代の移動開始時期に影響する要因(一般講演)
- E50 低温条件下におけるシロモンヤガ幼虫の耐凍性の変化と糖および糖アルコールの蓄積(生理学・生化学)
- F311 除草頻度が高い区域におけるクモヘリカメムシの発生消長の特徴
- A213 ツマグロヨコバイ卵寄生蜂の年次による優占種の変化について(防除法・害虫管理・IPM,動物行動学・行動生態学)
- C201 水田の有用生物に対する農薬影響の調査法と評価結果について(防除法・害虫管理・IPM)
- C115 ツマグロヨコバイの卵寄生蜂捕獲器の作製(防除法・害虫管理・IPM)
- I115 ツマグロヨコバイの卵寄生蜂の放蜂により寄生数が増加する時期(防除法・害虫管理・IPM)
- I114 水田内有用生物に対する農薬影響評価の試験生物(防除法・害虫管理・IPM)
- A225 ツマグロヨコバイの卵寄生蜂Paracentrobia andoiの移動範囲(寄生・捕食 生物的防除)
- A212 トウモロコシ害虫の生物的防除法(有用昆虫 寄生・捕食 生物的防除)
- J115 イチモンジセセリの誘引捕獲器(発生予察 被害解析 昆虫病理学 微生物的防除)
- I116 ツマグロヨコバイタマゴバチの産卵管挿入因子(寄生・捕食 生物的防除)
- H3-4 ツマグロヨコバイタマゴバチに及ぼす殺虫剤の影響(H-3 トリコグラマ研究会)(小集会)
- E401 アワノメイガタマゴバチの寄主選好度と防除効果(寄生・捕食関係・生物的防除)
- C213 ツマグロヨコバイタマゴバチの越冬態(天敵・生物的防除)
- C209 第2世代アワノメイガ制御用の卵寄生蜂の選定(天敵・生物的防除)
- B214 ハスモンヨトウにおける潜在ウイルスの活性化
- C305 チャノコカクモンハマキ核多角体病ウイルスゲノムの全塩基配列決定(病理学・微生物的防除)
- F207 チャノコカクモンハマキ顆粒病ウイルス(AdhoGV)のエクジステロイドUDP-グルコシルトランスフエラーゼ遺伝子の特定と塩基配列の解析(病理学・微生物的防除)
- C118 バキュロウイルスの封入体タンパク質遺伝子とUDP-グルコシルトランスフェラーゼ遺伝子のPCR法による検出とダイレクトシーケンス法による塩基配列の決定(病理学・微生物的防除)
- H122 バキュロウイルスのエクジステロイドUDP-グルコシルトランスフエラーゼ(EGT)遺伝子のPCR法による検出と塩基配列の比較(病理学・微生物的防除 線虫)
- E102 沖縄県で分離されたモンシロチョウ(Pieris rapae crucivora)顆粒病ウイルスとコシロモンドクガ(Orgyia postica)核多角体病ウイルス(昆虫病理学 微生物的防除 共生微生物)
- E119 ヨトウムシ類幼虫に対する顆粒病ウイルス封入体の生育阻害作用(微生物防除)
- G7 シロモンヤガGVのNPV感染増進作用(病理学)
- A306 広食性天敵ヒメオオメカメムシGeocoris proteusの捕食選好性と休眠性(寄生・捕食・生物的防除)
- D308 顆粒病ウイルス包埋体および蛍光漂白剤がヨトウガの核多角体病ウイルス感染に及ぼす影響(線虫 病理学 微生物的防除)