G213 天蚕前幼虫の休眠期の血液タンパク質(休眠生理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1992-09-10
著者
-
勾坂 晶
Faculty Of Agriculture Iwate University
-
鈴木 幸一
岩手大農
-
清野 敦
岩手大農
-
勾坂 晶
岩手大農
-
納谷 伸一
岩手大農
-
熊谷 拓哉
岩手大農
-
鈴木 幸一
岩手大学農学部農学生命課程
-
鈴木 幸一
岩手大 農
-
清野 敦
Department of Bioscience and Technology, Faculty of Agriculture, Iwate University
-
Sagisaka Aki
Faculty Of Agriculture Iwate University
-
清野 敦
Department Of Bioscience And Technology Faculty Of Agriculture Iwate University
関連論文
- 1-置換イミダゾールにより誘導されるカイコの早熟変態及び天蚕の前幼虫態休眠覚醒
- G115 昆虫の前幼虫態休眠の制御機構(生理学・遺伝子・代謝・休眠)
- G213 天蚕前幼虫の休眠期の血液タンパク質(休眠生理)
- 休眠する昆虫由来の特異的ペプチドの構造と機能〔含 議論〕 (第180回 必須アミノ酸研究協議会(平成17年8月29日 ホテル大観))
- 休眠昆虫由来のペプチドによる細胞増殖と寿命の制御
- H210 毛翅目幼虫の中枢神経系と消化管における抗FMRFamide免疫陽性細胞の局在性
- 昆虫休眠研究とバイオテクノロジー
- B126 コガタルリハムシ休眠期特異的ペプチドの越冬期発現変動と機能解析(一般講演)
- B125 コガタルリハムシ成虫活動期特異的タンパク質の遺伝子発現と機能解析(一般講演)
- B215 コガタルリハムシ成虫休眠関連タンパク質の越冬期発現変動(一般講演)