C31 長距離移動性ウンカ類の飛来量の全国分布と下層ジェットとの関係(生態学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1988-03-25
著者
関連論文
- C223 クモヘリカメムシ越冬成虫の耐寒性
- アカスジカスミカメの交尾行動と産卵特性
- H206 アカスジカスミカメの性誘引フェロモンの同定
- A44 ウンカ類の移動予知システムモデル(発生予察・被害解析)
- 入水後の水田におけるスクミリンゴガイの出現
- スギ花粉症緩和米の安全性確保への取り組み : 大規模隔離ほ場栽培と生物多様性影響評価
- C201 アカスジカスミカメ交尾雌と未交尾雌の産卵特性(一般講演)
- B26 東シナ海洋上と北部九州におけるイネウンカ類の飛来についての同時調査(生活史・分布)
- F310 フィールドサーバによるクモヘリカメムシの日周活動と環境情報の同時収集
- C216 クモヘリカメムシ越冬世代の移動開始時期に影響する要因(一般講演)
- G205 クモヘリカメムシ成虫の休眠誘導における光周反応と酸素消費量(一般講演)
- G203 水田におけるクモヘリカメムシ卵期の死亡要因(一般講演)
- G202 クモヘリカメムシ発生予察への合成誘引剤トラップの応用(一般講演)
- K209 長距離移動性水稲害虫の被害解析 5.安定同位体^Cを利用したイネウンカ類による加害の定量化(発生予察・被害解析)
- C215 フライトミルを用いたアカスジカスミカメの飛翔能力の測定
- C214 アカスジカスミカメの交尾行動
- F309 福島県におけるクモヘリカメムシの発生生態
- F308 越冬後のクモヘリカメムシ成虫における生殖腺発達の開始と環境要因との関係
- F302 アカスジカスミカメ未交尾雌トラップによる雄の誘殺消長
- アワ幼植物を用いたアカスジカスミカメの簡易飼育法
- C214 フライトミルを用いたクモヘリカメムシの飛翔能力の測定(一般講演)
- C213 クモヘリカメムシ合成誘引剤に誘引された個体の羽化後日齢の推定(一般講演)
- C215 クモヘリカメムシ成虫の休眠覚醒における環境要因の影響(一般講演)
- G208 雌雄間で異なるトビイロウンカの翅型決定要因(生態学 行動学)
- A117 マレーシアの直播水田におけるウンカ類卵の死亡要因(生態学)
- A326 トビイロウンカによるイネの坪枯れシミュレーションモデル(生態学・発生予察・被害解析)
- C30 長距離移動性ウンカ類の個体群動態 : II.近年の発生変動パターン(群集・個体群生態学)
- C16 水田に生息するクモ類の個体群動態 : 個体数変化および分布型(群集・個体群生態学)
- A26 水稲のウンカ・ヨコバイ類とクモ類の分布相関(生態学・行動学)
- 長距離移動性イネウンカ類の被害解析 : III.セジロウンカ幼虫による吸汁加害の定量化
- 長距離移動性イネウンカ類の被害解析 : II.分光反射率を利用したセジロウンカ飛来成虫による水稲初期被害の回復過程の測定
- 長距離移動性イネウンカ類の被害解析 : I.セジロウンカの加害時期および加害量が水稲の生育および収量に与える影響
- D10 長距離移動性水稲害虫の被害解析 : 3.トビイロウンカによる吸汁害の定量的評価法(被害解析)
- B47 長距離移動性水稲害虫の被害解析 : 1.セジロウンカによる被害実態(発生予察・被害解析・耐虫性)
- 害虫名称検索システム--PHP3による実装 (第2回農業情報研究会(1999.11.29〜30)特集)
- B36 ハスモンヨトウに対する大豆の耐虫性について(寄主植物選好性・耐虫性)
- G201 アカスジカスミカメ雌成虫の交尾経験および日齢が雄成虫に対する誘引性に与える影響(一般講演)
- J113 長距離移動性水稲害虫の披害解析 : 6.コブノメイガの加害形態と被害解析の手法(発生予察 被害解析 昆虫病理学 微生物的防除)
- B201 クモヘリカメムシ成虫の生殖休眠の覚醒時期(生活史 分布)
- F318 長距離移動性イネウンカ類の個体群動態 V. 動態モデルとその応用(害虫管理・水田害虫・推定法)
- C31 長距離移動性ウンカ類の飛来量の全国分布と下層ジェットとの関係(生態学)