Q05 ヤノネカイガラムシの2種の導入天敵利用の実用化上の問題点 : 増殖技術(天敵・生物的防除)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1986-06-19
著者
関連論文
- D110 [総合防除]から[共生防除]へ : 天敵の増殖・利用の研究から生物農薬への展開(害虫管理・総合防除)
- B16 生物的防除と有機農業を統合したミカン園の経営と経済性 : 導入天敵の最大活用法(天敵・生物的防除)
- Q05 ヤノネカイガラムシの2種の導入天敵利用の実用化上の問題点 : 増殖技術(天敵・生物的防除)
- E57 ヤノネカイガラムシの生物的防除とミカンマルカイガラムシの防除(天敵・生物防除)
- ミカンハダニの天敵としてのケボソナガヒシダニの生態的特性
- F-4 中国から導入したヤノネカイガラムシの寄生蜂2種について(天敵・生物的防除)
- B-34 ルビーアカヤドリコバチの寄主発見機構(行動学・日周行動・配偶行動)
- A214 ルビーアカヤドリコバチの寄主発見機構(予報)(寄主選択)
- 164 天敵類の組織工学的増殖方法とその利用法
- ニセラ-ゴカブリダニに対する殺菌剤の影響
- B410 ケボソナガヒシダニの生態的特性とミカンハダニの制御に果す役割(ハダニ)
- ミカンハダニの総合防除(一般講演)
- 426 ヒメアカホシテントウの羽化を阻害する要因について
- 424 数種天敵の組み合せによる生物的防除 : フジコナカイガラムシの3種の天敵の特性と利用
- 308.生物農薬生産のシステム化 : 生産の計画化と生産費の低減
- II-B.植物ダニ学の諸問題(日本応用動物昆虫学会第11回シンポジウム記録)
- I.農薬の使用と生物相の変化(日本応用動物昆虫学会第11回シンポジウム記録)
- 347. ミカンハダニの薬剤抵抗性に関する研究 : VII. 薄層電気泳動法により検出されたE_1エステラーゼ活性泳動帯とCMP剤抵抗性因子との関係
- 346. ミカンハダニの薬剤抵抗性に関する研究 : VI. CMP剤抵抗性の遺伝様式の解析
- 257. フジコナカイガラムシの天敵Allotropa sp.利用によるカキ害虫の総合防除
- 総合討論(害虫防除への新しいアプローチ)
- 128 ミカンハダニの加害量およびその進行速度(生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 159 天敵と農薬の組み合わせによる害虫防除 IX. 夏柑園におけるカイガラムシ類の主要天敵の季節的消長と年次的推移について(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 315 ミカン園における大型防除機械の導入と天敵の活用(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- 311 天敵増殖用カイガラムシ飼育のための南瓜の品種について(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- 208 天敵と農薬の組合せによる害虫防除 VIII. 害虫の被害程度について(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 139 天敵と農薬の組合せによる害虫防除 : VI. 選択的殺虫剤散布園における害益虫の発生相(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 130 ミカンハダニの発生予察に関する研究 (第6報)(昭和37年度日本農学会大会分科会)
- 129 ミカンハダニの発生予察に関する研究 (第5報)(昭和37年度日本農学会大会分科会)
- 球根ネダニの生態と防除法について
- 109 ハダニの発生予察に関する研究 第2報 キアシクロヒメテントウがミカンハダニの生息数に及ぼす影響(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- 151 ミカンハダニの発生予察に関する研究I : 秋冬季の発生量から翌春の発生量の予測(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 83 ハダニ類の生態および防除に関する研究 III. 各種殺ダニ剤の綜合検討適用場面から見た類別(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 82 ハダニ類の生態および防除に関する研究 II. ミカンハダニの季節的消長と降雨との関係(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 92. 浸透殺虫剤の樹幹処理 : シストックスの亜主枝処理によるヤノネカイガラムシの駆除(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
- 海外におけるIntegrated Controlの現状(害虫防除への新しいアプローチ)
- 海外の Integrated Control の現状(害虫防除への新しいアプローチ, 昭和44年度 日本農学会大会分科会)
- 325 放飼したヒメアカホシテントウの定着と移動分散について(生態学, 線虫学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 308. フジコナカイガラムシの一有力天敵Allotropa sp.の形態的特徴
- 220. マルカイガラムシ類の南瓜に対する寄生について
- 153 キアシクロヒメテントウがハダニの防除効果を発揮する条件(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 213 ハダニの天敵としてのキアシクロヒメテントウムシの生態について(昭和39年度日本農学会大会分科会)