121.日最高最低気温より有効積算温日度を求める方法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1972-04-06
著者
関連論文
- SB3 マメゾウムシの分布拡大と寄主植物(貯蔵物昆虫学談話会)
- A21 キンケクチブトゾウムシの生態に関する研究 : 3.発育と温度(生活史・分布)
- A9 リラマメゾウムシはもはや野外の代表種たり得ない(分類学・形態学・生活史・分布)
- F24 アズキゾウムシ雄成虫の触角の地理的変異について(分類・形態)
- C9 キンケクチブトゾウムシの生活史について(2)(生活史・分布)
- A55 アズキゾウムシとヨツモンマメゾウムシに関する研究 : II.雌成虫の体の大きさの違いと穀層内への侵入度(生態)
- E-37 キンケクチブトゾウムシの生態に関する研究 : 2.生活史について(生活史・その他)
- 本邦における貯殻関連甲虫類及び蛾類について
- S62 植物検疫の重点化に関する諸問題について(侵入害虫)
- 121.日最高最低気温より有効積算温日度を求める方法について
- 412. m-m^^*法による3種のアブラムシの分布型解析(一般講演)
- 147. アメリカシロヒトリの生物学的研究 : XXIV. カナダ産アメリカシロヒトリ
- 333 アメリカシロヒトリの生物学的研究 XIX. 休眠期の前にみられる休眠虫の特性(生態学, 昭和44年度 日本農学会大会分科会)
- 317 アメリカシロヒトリの生物学的研究XIII. 若令幼虫の行動における糸の役割(昆虫毒物学, 生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 161. アメリカシロヒトリの生物学的研究 : VII.幼虫の発育と飼育密度
- 160. アメリカシロヒトリの生物学的研究 : VI.幼虫の集合性の実験的解析
- 131 トビイロウンカとヒメビウンカのはね型決定に及ぼす密度効果の分析(昭和40年度日本農学会大会分科会)