ジュラ・白亜系の境界について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 中学校における小型走査型電子顕微鏡を用いた微化石学習の授業の試み
- 八代-日奈久地域下部白亜系(八竜山・日奈久層)の再検討 : 特にアンモナイトに基づく化石層序
- アンモナイトで示準化石の意義に迫る授業実践
- 砂川河口のカキ礁
- ジュラ・白亜系の境界について
- 熊本周辺の地質と教材(その3) : 熊本平野を中心として
- 熊本周辺の地質と教材(その2) : 宇土半島を中心として
- 上部三畳系鷹河内層について
- 付着性多毛類化石の教材化
- 熊本周辺の地質と教材(その1) : 御船層群の教材化
- 牛深の地学案内
- 「くまもと地学教育研究会」の紹介 : 熊本市地学教育サークルを発展させて
- 田浦町黒崎の大露頭
- 大坪川流域林道に分布する下部白亜系日奈久層(アプチアン)から産出したEpichelonicerasについて
- いわゆる"袈裟堂層"から産出したアンモナイト
- 熊本博物館の新しいプラネタリウムと天文学習
- 八代山地袈裟堂東からのEpichelonicerasの産出とその意義