システィーナ礼拝堂天井画の一考察 : いわゆる「神,闇と光を分つ」の図に関するTolnayとKuhnの解釈をめぐって
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 鑑賞学実践研究16 : ジョット作《哀哭》
- 鑑賞学実践研究12 : マグリット作「大家族」
- 鑑賞学実践研究 8 : ボアン・ミロ作 農園 モンロチ
- 鑑賞学実践研究6 : プーサン作「ディアナとオリオンのいる風景」
- 鑑賞学実践研究3 : 俵屋宗達作「風神雷神図屏風」
- 鑑賞学実践研究2 : ブリューゲル作「パウロの回心」
- 鑑賞学実践研究1 : ティツィアーノ作「三世代の寓意」
- 美術鑑賞教育における実践的共同研究について
- 鑑賞学実践研究5 : カラヴァッジョ作「聖マタイの召命」
- 新・教育学部の創設に向けて(1) : グラスゴー大学教育学部「合併文書」の検討