項構造の継承に関する一考察 : 派生における入力と出力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to construct a unified theory of inheritance in deverbal nominals, deverbal adjectives and deadjectival adverbs. The preservation of semantic features in derivation plays an important role in the inheritance of argument structure as previous studies of inheritance are concerned with semantics. This paper examines some of the previous theories concerned with semantics (Levin and Rappaport 1988, Grimshow 1990, Takeno, T. 1992 and Takahashi, M. 1993) and finally proposes the Inheritance Principle. It is suggested that inheritance is possible only if the semantic features of the base word are preserved in its derived word.
- 長岡工業高等専門学校の論文
- 1999-10-29
著者
関連論文
- 日本人の英語コミュニケーション能力向上について -杉本良夫著「日本人をやめる方法」- "第11章 英語習得の落とし穴"に対する反論から
- 日本語の使役交替に関わる動詞について -日本語中級学習者と上級学習者の発話において-
- シンガポールの英語 : シングリッシュ についての一考察
- 項構造の継承に関する一考察 : 派生における入力と出力
- Douglas College オーラル・コミュニケーション・プログラム 1998に参加して
- ON THE AFFECTEDNESS CONDITION AND-LY
- 早い(early)と速い(fast)の用法 : 認知意味論的考察
- 長岡高専英語統一試験の試み : 全校生を対象にした一斉実力テスト