心的辞書における統語的側面 : 文の自然さ評定による日本語他動詞の格選択特性の解析
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
頭部外傷の1年後に hyperkinesie volitionnelle を呈し, 両側視床 Vim 核脳深部刺激療法が著効した1例
-
歌声による聴覚ストループ干渉
-
和音認知における文脈効果 : 和音プライミングにおける促進から妨害への遷移
-
格助詞が後続要素の予測におよぼす影響について
-
シカ-ナイ構文の処理におけるTyping Mismatch Effectの検証(ポスターセッション,人間の言語処理と学習)
-
心的辞書における統語的側面 : 文の自然さ評定による日本語他動詞の格選択特性の解析
-
日本語における遊離助数詞を含む文のオンライン処理について : 事象関連電位を指標とした研究(思考と言語Session 1,人間による言語理解・言語処理)
-
二種類の韻律情報が文の一時的曖昧性の解消に及ぼす影響
-
日本語統語解析における顕在的韻律情報の影響
-
比喩的解釈の神経生理学的基盤について
-
ニ格動詞を含む関係節における処理負荷を増大させる原因について(人間の言語処理と学習)
-
言語学者はなぜ「対称性」に興味を示さないのか?
-
トルコにおける政教関係 (特集 中東イスラム世界のゆくえ)
-
中国語の空主語文処理について : 文節ごとの読み時間における考察(人間による言語理解・言語処理)
-
はたして、文学部において「教育」とは可能なのだろうか? (学部教育の改善)
-
統語解析時の再分析における顕在的韻律情報の影響
-
統語解析の即時・遅延性の検証 : P600を指標として
-
両耳分離聴法による空主語判定プロセスの分析(3) : 刺激呈示位置の効果
-
坂原茂編, 認知言語学の発展, 2000年8月10日発行, ひつじ書房刊, A5判横組み, 465ページ, 4,400円
-
文の理解(5・最終回)袋小路文から再分析文へ
-
文の理解(4)中央埋め込み文
-
文の理解(3)同格連続文
-
文の理解(2)かき混ぜ文
-
自他動詞と格助詞の組合せに対する母語話者の容認性判断--異なる集団間の比較
-
日本語文処理における二重対格制約の心理的実在性について
-
日本語文の動詞予測プロセスにおける語順の影響について
-
日本語において語順が文処理装置の文末動詞予測に及ぼす影響 (思考と言語)
-
日本語において語順が文処理装置の文末動詞予測に及ぼす影響(ポスターセッション)
-
Lyn Frazier and Charles Clifton, Jr., Construal., Cambridge, Massachusets: The MIT Press, 1996., x+230pp.
-
「たとえ-ても」文の処理について : 事象関連電位を指標として(言語と学習(ポスター),人間の言語処理と学習)
-
日本語における表層・深層照応文の処理過程について : 事象関連電位を用いた研究(一般,人間の言語処理と学習)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク