中国の戦後対東南アジア構想の諸段階(下)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
At the time of the Second lntetnational (AA) United Front, Liu Shao Qi’s China struck out a new practical line on her diplomacy toward Burma. On this background, there were big financial reorganization of Southeast Asia, and economical and political reorganization of Africa. By This, Liu Shao Qi acknowledged that these international big wave will effectively limit the threat which Russo-American coexsistence will give to the Chinese national security in her Southeast Asian Front.And at the third stage of Chinese strategic policy toward Southeast Asia, Chinese diplomacy was convinced that with ASEAN coming to be a new Southeast power center, China could use the United States in order to restrain the USSR.
- 新潟工科大学の論文
著者
関連論文
- 社会主義中国初期の核政治と政・軍関係
- 「西安事件」をきっかけとする宋哲元の華北・勢力台頭
- 「大東亜会議」外交と東南アジア : 欧米植民地の初期独立
- 日華事変をめぐる日本金融の「広義国防化」変換過程と,「華北『分治』工作」の「高度国防」化
- 日・米清算圏抗争と「ハル・ノート」
- 中国メイン・バンク形成をめぐる汪・蒋政治指導の分岐レベル
- 輸出入特殊リンク制導入の限界性と東アジア「円ブロック」形成への岐路:池田成彬の貿易為替政策の有効性をめぐって
- 武漢政権期及びその崩壊後の中国共産党労働政策の展開と党政治(下)
- 武漢政権期及びその崩壊後の中国共産党労働政策の展開と党政治(上)
- 中国の戦後対東南アジア構想の諸段階(下)
- 中国の戦後対東南アジア構想の諸段階(上)
- 中国共産党第六期四中全会体制をめぐる党権力構造の変移と中ソ英関係