渦鞭毛藻シスト群集による中海上部完新統の古環境分析
スポンサーリンク
概要
著者
-
高安 克己
島根大学
-
安 克已
島根大学汽水域研究センター
-
高安 克已
島根大学汽水域研究センター
-
小島 夏彦
大阪工業大学生物学研究室
-
小島 夏彦
京都大学農学部熱帯農学専攻水産資源学講座
-
芳山 聡
島根大学理学部地質学科地質学教室
関連論文
- 127. ネパール国, チュリア (シワリク) 層群産中新-鮮新世淡水貝化石
- 底生有孔虫化石にもとづく京都府阿蘇海の深水層と砂州(天橋立)の過去1,200年間の変遷
- 341 島根県中海の縄文海進期の堆積物について
- O-302 京都府阿蘇海における過去1000年間の古環境変遷と砂州の発達史(26.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- 山陰地域を中心とした第三紀軟体動物化石群と古環境の変遷
- 山陰地方の中新統層序と古地理
- 広島県庄原市の新第三系 : 第三紀
- 宍道湖コアSJ96に見られるヌマコダキガイ密集層の古環境的意味 : サンフランシスコ湾の例との比較から
- 完新世後期におけるインド・ゴダバリデルタ拡大の再構築に関する予備的研究
- インドゴダバリ川デルタの地形発達の問題点
- Dinoflagellate Cysts Assemblage Found in thc Surface Sediments of Lake Nakaumi, Western Japan
- 鳥取県湖山池の湖底地形と低質(概報)
- 中海産渦鞭毛藻群集の出現特徴
- 中海の渦鞭毛藻(予報)
- 渦鞭毛藻シスト群集による中海上部完新統の古環境分析
- 有孔虫化石が示す完新世初-中期の山陰地方沿岸域における対馬海流
- 湖沼の成因と環境・地質
- 衛星搭載合成開口レーダによる汽水域の湖上風速分布推定
- O-169 阿蘇海の柱状試料ASC2におけるVirgulinella fragilisの産状(21. 新生代古生物)
- 島根県神西湖堆積物の層序と完新世環境変遷史
- 神西湖より採取された柱状試料JZ-01 より産出した有孔虫化石(予報)
- 汽水性二枚貝ヤマトシジミにおける殻層と殻体構造
- タイ南部ソンクラー湖の現世環境と完新世における堆積過程の変遷
- 湖底堆積物中の珪藻遺骸群集から復元された浜名湖・宍道湖の過去10,000年間の古環境変遷
- 出雲平野-宍道湖地域における完新世の古環境変動 : ボーリングコア解析による検討
- SPOT/HRVデータによるアオコ発生時の宍道湖表層クロロフィルa濃度分布の推定
- 多時期SPOT HRVデータによる宍道湖の表層クロロフィルa濃度推定
- 宍道湖・中海衛星画像の大気補正に関する研究-SPOT/HRVデータと現地観測データとの比較
- 宍道湖・中海の航空機MSS観測-平成9年8月と10月-
- 宍道湖画像の大気補正に関する研究 -JERS1/OPSデータと地上反射率データとの比較
- 宍道湖周辺における衛星画像データの特徴と大気の影響
- 宍道湖における衛星同期水質調査(その2)
- 神西湖湖底堆積物中から検出された洪水イベント
- 多時期 SPOT HRV データによる宍道湖表層の総一次生産量モニタリング
- 多時期SPOT HRVデータを用いた宍道湖の一次生産量推定
- パイプによる潮通しが中海・北部承水路におけるマクロベントス群集に与えた影響
- 中海本庄工区におけるベントス相と環境特性(予報)
- O-25 出雲平野西部における沖積層コアの地球化学分析と完新世環境変遷史(4. 沖積層研究の新展開)
- 島根県神西湖堆積物に記録された4,000年前の環境激変と歴史時代の堆積環境変遷史
- 湖山池の湖底堆積物に包埋される珪藻からみた古環境変遷
- 衛星リモートセンシングによる宍道湖の湖面温度分布と季節変化の推定
- 湖山池底質柱状試料の粒度,全有機炭素濃度およびC/N比変化
- 宍道湖産ヤマトシジミ殻体の微細成長縞の観察
- 汽水棲シジミ類2種の殻体内部構造
- 汽水域奥部に優占する特異な底生有孔虫群 (総特集 生態系の改変と地質学・古生物学)
- 297 サロマ湖における現生底生有孔虫群の分布とそれに及ぼす有機物量の影響
- 中海・宍道湖の地史と環境変化
- 4 中海・宍道湖の地史と環境変化
- 中海・宍道湖の自然史--8年間の研究のまとめから(第10回日本海シンポジウムより)
- F.J.ヴァンバ-グ, W.B.ヴァンバーグ著, 渡部哲光訳, (2003), 『海岸地帯の環境科学-生態・保全・計画』, 189pp., 古今書院, 定価(本体)4200円
- P-129 過去 40 年間における中海の貝形虫群集の変化
- O-85 出雲平野の沖積層と古環境
- 衛星リモートセンシングによる宍道湖の一次生産量モニタリングの試み
- 308 ネパールヒマラヤジオトラバース,1988の成果
- Hydrogen sulfide distribution in bottom and pore waters during an anoxic period in Lake Nakaumi, Japan
- 中海における過去約40年間の貝形虫(甲殻類)の群集変化
- 中海本庄工区北部承水路堤潮通しパイプ付近の水の動き
- 中海本庄水域周辺承水路の水塊動態
- 中海および浜名湖表層堆積物の有機炭素・窒素・イオウ濃度分布
- 豊かな汽水環境を未来に : 中海・宍道湖を例として (A Problem Awaiting Solution)
- 豊かな汽水環境を未来に : 中海・宍道湖を例として (Toward the Future)
- 豊かな汽水環境を未来に : 中海・宍道湖を例として (Study of the Present)
- 豊かな汽水環境を未来に : 中海・宍道湖を例として (Study of the Past)
- 豊かな汽水環境を未来に--中海・宍道湖を例として
- 汽水湖生態系の特性と日本における研究の現状(汽水湖, 河口域, 干潟生態系の特性と環境問題)
- 美保湾・中海・宍道湖に至る環境と介形虫群集との関係
- 中海・宍道湖の自然史研究 : その13. 中海南東部の柱状試料中の有孔虫群集とその変遷
- 隠岐島後,久見より中期中新世貝類化石の発見
- 岡山県新見市付近の備北層群から発見された砂管群について : 古生物
- 宍道湖における衛星同期水質調査-1995年-
- 宍道湖における水面の分光特性と水質
- サロマ湖の多毛類群集の構造特性と漁場環境 : 過去20 年間の変化傾向
- 網走湖のベントス相
- 島根県出雲平野西部における沖積層コアの貝形虫群集
- サロマ湖・網走湖底質の有機炭素・窒素・イオウ濃度
- ネパール中央西部,ティナウ川-ビナイ川地域のチュリア(シワリク)層群
- 107 シワリク層の淡水貝化石からみたヒマラヤの形成
- 106 ネパール中央部のシワリク層とヒマラヤの形成
- ネパール国中央部のシワリク層 : 第三紀
- 島根県の中新統松江層に認められる潮汐サンドウエーブ
- 5 ヒマラヤの上昇とアジアの新生代生物地理
- 隠岐島後中新統郡累層と久見累層の層序関係の再検討
- 75 隠岐島後における珪藻質堆積物の形成場
- 73 隠岐島後中新統層序の再検討
- ネパール中央西部,アルン川地域のチュリア(シワリク)層群
- 汽水域・塩分躍層の動態長期観測システムの開発(予報)
- マッドランプ : 島根県安来市飯梨川河口(フォト)
- 175. 中新統の潮間帯マッドフラットチャネル堆積物と日本海の古地理に関するその堆積物の意義
- O-407 山陰中央部の汽水湖群の形成過程と堆積速度の変化(34. 第四紀,口頭発表,一般講演)
- コアSJ96の概要と宍道湖の古環境変遷
- 575 小規模エスチュアリの埋積史 : 島根半島恵曇低地の例
- O-389 宍道湖の形成史と環境変遷(33. 第四紀地質,口頭発表,一般発表)
- P-167 京都府阿蘇海(天橋立)における現生底生有孔虫群 : Virgulinella cf. fragilisの産出とその意義(23. 新生代古生物(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- P-6 浜名湖における現生底生有孔虫群の分布(4. 人為的な環境変化,ポスターセッション,一般発表)
- O-360 汽水域におけるsuper-problem : 地球温暖化で予想される急速な底質の悪化(35. 環境地質-水文地質・都市地質・人間社会と地質環境-,口頭発表,一般発表)
- 宍道湖における衛星同期水質調査(その1)
- 人工河川・佐陀川から宍道湖に遡上する日本海水