高校生を対象に行ったオーラル・コミュニケーションAの授業覚書
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文では,筆者は,高校生を対象に,オーラル・コミュニケーションAの言語活動の授業を行った結果,生徒たちの語彙や文法の知識と言語活動との間にどんな落差があったかを報告している。また,その落差を狭めるために,辞書や文法書が記述している知識と整合性があり,かつ日常的にも経験している知識を利用して,有意味な聞き取り(listening comprehension)を援助した授業例を報告している。
- 岩手大学の論文
著者
関連論文
- 語連想の統語的意味的反応に基づく英語学習事典の用例文の考察
- 高校生を対象に行ったオーラル・コミュニケーションAの授業覚書
- 動詞の意味の記憶に及ぼす形容詞の影響 : 外国語としての英語教育における語い指導の研究