柄谷とクリプキの「ツチブタ」的差異 : 大澤の「宇宙」と「世界」・ルーマンの「脱トートロジー化」と連関させて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
まず、柄谷行人が『探究II』でおこなったクリプキの可能世界論の援用への疑義を提示する(1節)。つぎにこの柄谷の可能世界論の誤用がかれらのいう「第二の論点」と関連していることを確認し(2節)、大澤のいう「世界」と「宇宙」という概念を導入することで、柄谷がいわば「世界間差異」と「宇宙的差異」との混同に陥っていることを指摘し、後者をめぐって柄谷とクリプキとが異なっていることを明示化する(3〜5節)。我々の行ってきた議論を用いて、柄谷のいう「反復」の議論への接近を試みる(6節)。最後に、ここでの議論とルーマンの「脱トートロジー化」の議論との連関を示し、社会理論的含意を示唆する(7節)。
- 数理社会学会の論文
著者
関連論文
- 「ネットウヨクのバイブル?」・再考 ―江藤淳がおそらくみなかったことー
- 『負け犬の遠吠え』と「イヤ汁」は二層に「仕掛け」られている--ダーウィニアン社会学的分析・と・言説仕掛け(ディスコース・メカニックス)分析
- 分配する/最小政府/ぷちナショナリスト・宣言!--「格差」社会化/新自由主義の「失敗」/2ちゃんねる・以後におけるオススメの道--ベーシック・インカム論への「右からの?」接近
- 「就活」の社会学へむけて -「就活ゼミ」という参与観察からみえてきたこと/「ポスト入試社会」における「新しい通過儀礼」-
- インターネット時代における「人間格付け」の一般理論、への、前哨的試論 -誰かが、貴方を、「審査」している?-
- 「教育ゲームにおける、学力の主観的認知完了による勉強期待」仮説
- 「収入」依存選択的「交友」仮説・「未***恋愛」と経済階層性 -現代学生「交友」(/交際)関係についての,探索的実証研究-
- ハビトゥス変異とシグナリングのダーウィニアン社会学・序説 -方言変異・変な流行・バビトゥス論懐疑から,パスワード改訂仮説・パラサイトシグナリングヘの暗黙のご了解モデルへ。あるいは,「ジェンダーバイアス」の指弾はいつ高まるか?
- 江原的「権力」の : センの「リベラル.パラドックス」と関連させて
- 「いき」と「通」へのジンメル的アプローチ
- 規範不安とオーソリティー・バブル : 一般化フレーム問題を導きの糸とする「権威」問題の探求の試み
- 柄谷とクリプキの「ツチブタ」的差異 : 大澤の「宇宙」と「世界」・ルーマンの「脱トートロジー化」と連関させて
- 就職「面接」とは,コミュニケーションではなく,コンピテンシー立証のゲームである -なぜ学生は就活で,「へこむ」のか?/ 就活のコミュニケーション社会学 / 付:就活面接「ぶっちぇけ」設計表-
- 親密性前線」シフト仮説 -ヒトゲノム時代における、ロボットペット・バイブレーター・ドラッグ・自傷・理解しがたい殺人などの近未来/「ココロとモノ」のダーウィニアン社会学・序説-
- 現代学生「就活」成否に関する実証的研究 : 女は「情け」と「スマートさ」,男は「筋肉」と「SPI」で,決まる?!
- 選好ならびに選好「変動」の,ダーウィニアン視点からの計算機実験による導出
- 美とはなにか,美人とは誰か-カント美学流用二問題・ミスコン三問題・文化的希少性の理論一
- ナッシュ=ハーサニ交渉解的権力論の再開にむけて -「ゲーム・闘争・意味」社会学試論/構造的に同一であるが、ナッシュ交渉解的に異なるゲーム-
- 共分散構造分析による,「親密性前線シフト仮説」の検証
- ダーウィニアン社会学へのイントロダクション-それは,「何でない」のか?-
- 自他欺瞞論
- 社会ゲーム論・フレームワーク
- 社会ゲーム論・イントロダクション -選択肢生滅問題・当為性の一つの由来・人間の悩みの三つの源泉-
- 効用・利得の新定義 -言語ゲーム論的治療から,社会ゲーム論的治療へ-
- 情報階級の「合理的分化」モデル ー「選抜なしの,ハビトゥスばらけ相続」 モデル提示とあわせて-
- 権力バブルの再生産メカニズム-非必然的服従・第1.5者の審級・文化的稀少性の理論-
- 「コンピュータ・ネットと大学教育」をめぐる諸問題
- 「広告」の本質-「市場」における「非=市場的なるもの」-
- ダーウィニアン社会学から、ハイブリッド行為論へ
- ソシュ-ル「不易性」問題とナッシュ均衡--人文学徒のためのやさしいゲ-ム論入門・と・使用上の注意
- ダーウィニアン社会学による,自由の平等問題への,暫定的見通し--立岩『自由の平等』の検討からはじめて/補:「ヒュームの法則」をめぐって
- 「グループソーシャライゼーション型パスワード改訂」仮説--「ただ乗り」問題対処としてのプラティーク変異の、計算機実験による検証
- 「資産依存非対称的選択交際」仮説--「玉の輿」の終焉・「逆玉」の存在?
- 化粧のダーウィニアン社会学
- メディアのダーウィニアン社会学序説--IT時代における「内職・私語封じ」にもなる「大学授業改善(FD)テクニック」の紹介もかねて
- プラティ-クと一般化フレ-ム問題--ブルデュ-理論自体の「誤認」効果
- コミュニケ-ションにおける「皮肉」のポリティックス--「意味不安」による仮説的回答案
- 言語ゲ-ム論的一言語観への,チ-プト-クモデル援用による疑義--「言語分節」問題に対する,ゲ-ム論的「中庸」予想
- 大学院受験に必須の研究計画書は、5日もあれば書ける!--ギリギリの貴方のための「悪魔の助言」 (特集 あなたにピッタリの大学・大学院がわかった!)
- 権力の「実体視」の由来--「弱虫」の防衛機制/文化的稀少性の理論
- 価値不安・流動性選好・バブル--ひとはなぜ「お金」をほしがるのか?/文化的稀少性の理論
- 文化的稀少性の理論・一般的序説
- 社会問題の二とおりの解決方法について--「***・ブ-ム」その後/あるいは、「社会問題」をめぐる「大衆」と「知級人」との 「連帯→乖離」モデル、の提案