子どもとまちづくり学習 : ふるさとの食自慢・具志川市子ども物産展の開催
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告は,主として「食」に関連する市産品(県産品を含む)を学習の対象にした総合学習の実践記録である。報告の内容は,第一に,"まち"の特産品の"よさ"を子どもの視点から再発見し,探求活動を展開したこと,第二に,子どもの探求活動を通してとらえた特産品の"よさ"を,子ども主催の「具志川市子ども物産展」の場で広く市内外へ"まち"の情報として発信した過程を分析的に記述したものである。なお,本報告は,具志川市立あげな小学校(平成12年度)における授業実践である。
- 2001-10-26
著者
関連論文
- 子ども主体のラジオ番組制作の記録 : 琉大・教育実習生の実践
- 屋良朝苗の教材化 : 沖縄県版・社会科副読本『ひらけゆく沖縄県(4 年)』への収録をめぐって
- 子どもとまちづくり学習 : ふるさとの食自慢・具志川市子ども物産展の開催
- 子どものまちづくり実践 : 商店街(安慶名市場)の活性化を考える
- 学校の体育着を考える : V パンから短パンへの変更
- 子どもの追究意欲を高める授業の試み : 小 5 社会科の単元「工業生産をささえる人々」の実践
- 沖縄の食材・缶詰ポークについての聞き書き : 小学校社会科の学習材としての可能性を探る
- 平和って,何? : あげな小学校の手づくりの平和集会
- 米国教育視察報告 : バージニア州・メリーランド州の教育事情と地域社会活動から学んだこと
- 沖縄大学における教育実践の試み : 山吉剛「教育法」における特別講義をとおして