母親が見た幼児と祖父母の交流
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
幼児の成長に及ぼす人間関係の中で, 祖父母との交流は人格形成に大きな影響を与えると考えられる.岡山市内の幼稚園, 保育園の5歳児207名と, その祖父母との交流を11項目のアンケート調査により, それぞれの母親を記述者として調査した.母親から見て, 祖父母は子どもにやさしい存在, 育児にプラスになっていると感じていた.また, 祖父母との住居の距離, 母親の就労の有無によって, 交流内容や方法に違いが見られた.別居の場合, 「クリスマス」「子どもの誕生日」などは親子だけで祝う傾向がみられた.「正月」「盆」などの伝統的な行事は, 幼児と祖父母を結ぶ貴重な機会となっていた.幼児と祖父母の交流は「食事をする」「一緒に遊ぶ」「テレビを見る」など, 日常的なかかわりが多かった.幼児の両親がキイパーソンとなって巡ってくる機会を生かすことが祖父母と幼児の交流を豊かにすると考えられる.
- 川崎医療福祉大学の論文
著者
関連論文
- 306 母親の子育て不安に関する研究 : 子育て環境や子育て観との関連から
- 上海市の障害児福祉 (2)
- P20 上海市の障害児福祉
- P4 中国上海市における子育ての現状 : 岡山市との比較を通して
- 母親が見た幼児と祖父母の交流
- 障害児保育経験者の社会的自立
- 障害児保育拠点園での園児の対人行動
- 障害児保育拠点園における障害児の対人関係
- 児童学への展望
- 母親の就労が***の就労観や子育て観に与える影響について
- P59 乳幼児を持つ母親の子育て不安
- 340 母親の子育て不安と父親の家事・子育て参加との関連性
- 339 乳幼児をもつ母親の子育て不安と就労形態との関連性
- 母親の子育て不安と子どもの年齢との関連性に関する研究
- P99 倉敷市の子育て支援(2) : 地域子育て支援センター利用者の実態
- 276 現職保育者の研修意識 : 自己教育性からの一考察
- 倉敷市の子育て支援(1) : 地域子育て支援センターの活動
- P101 倉敷市の子育て支援 (1) : 地域子育て支援センターの活動
- 092 母親の就労が***の就労観や子育て観に与える影響について
- 岡山市の子育て支援(5) : 「おやこクラブ」の活動評価・要望の調査研究
- 岡山市の子育て支援 (3) : 「おやこクラブ」の活動評価・要望の調査研究
- 岡山市の子育て支援(4) : 「子育て広場」と「おやこクラブ」の比較を通して
- 接触経験からみた児童学科の***と卒業生の障害児・者に対する意識
- 岡山市の子育て支援(3) : Y公民館とS幼稚園の子育て広場の活動を通して
- 児童学科の***と卒業生の障害児・者に対する意識調査研究
- 岡山市の子育て支援(2) : 子育て広場の概況
- 118 岡山市の子育て支援(2) : A子育て広場とC子育て広場の事例
- 117 岡山市の子育て支援(1) : 子育て広場の概況
- 岡山市の子育て支援(1) : 岡山市の地域子育て支援センターの実態を中心に
- 取得免許状からみた児童学科の***と卒業生の障害児・者に対する意識
- 聴覚障害児に対する意識とイメージの変容 : 聾学校見学実習における接触経験から
- 取得免許状と接触経験からみた***の障害児・者に対する意識とイメージ
- 「障害児」と「教職」に対するイメージの変化に影響する障害児教育実習前の知識と経験
- 障害児教育実習を通して得られた「障害児」と「教職」に対するイメージの変容
- 学生の日誌から見た養護学校教育実習
- 308 乳幼児の寝つきに関する調査II
- 244 乳幼児の寝つきに関する調査