<論文>PHSを利用した体内埋込み型人工心臓装着患者の遠隔管理システムの研究開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The usefulness of a remote monitoring system that uses a PHS and a GPS (Global Positioning System) for artificial heart-implanted patients was investigated. The PHS has several advantages : high-speed data transmission, and little electromagnetic interference with medical devices, etc. In our system, patients have a mobile computer for data transmission control between an implanted controller and a host computer in the hospital, and also a GPS receiver for location of patients. Information on motor rotational angle and motor current of the implanted motor-driven heart is fed into the mobile computer from the implanted controller according to 32-bit command codes from the host computer. Motor current and motor rotational angle data from inside the body are framed together by a control code (frame number and parity) for data error checking and correcting at the receiving site, and the data are sent through the PHS connected to the mobile computer. GPS positioning data and battery data from the mobile computer are also sent to the host computer with control codes. The host computer calculates pump outflow and arterial pressure from the motor rotational angle and motor current values and displays the data in real-time waveforms. The host computer also displays patient's position on the map and batteries' condition. The results of this study showed that accurate data could be transmitted from the subjects while they were walking or driving a car to the host computer at a data transmission rate of 32kbps. This system is useful for remote monitoring of patients with an implanted artificial heart.
- 北海道東海大学の論文
- 1999-03-25
著者
-
岡本 英治
北海道東海大学工学部情報システム学科
-
岡本 英治
東海大学
-
馬場 一憲
埼玉医大総合医療センター総合周産期母子医療センター
-
馬場 一憲
埼玉医科大学総合周産期母子医療センター
-
嶋中 瑞樹
北海道東海大学工学部電子情報工学科
-
鈴木 伸也
北海道東海大学工学部電子情報工学科
-
馬場 一弘
北海道東海大学大学院理工学研究科
-
福岡 慎一
北海道東海大学工学部電子情報工学科
-
岡本 英治
北海道東海大学
-
鈴木 伸也
北海道東海大学理工学研究科
-
福岡 慎一
北海道東海大学理工学研究科
-
馬場 一弘
北海道東海大
関連論文
- K3-38 フラグメント解析による胎児Rh血液型不適合妊娠の出生前診断(高得点周産期学6,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-394 子宮温存を目指した帝王切開創部妊娠の管理指針(Group146 妊娠分娩産褥17,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-167 妊娠に合併した子宮頸部新生物の取り扱いと問題点に関する検討(Group119 子宮頸部悪性腫瘍11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎児形態異常の発見のために--系統的超音波検査の実際 (特集 周産期医療の向上を目指して--予知・予防・治療とシステムの最前線(産科編)) -- (予知・予防の進歩)
- P2-152 産褥出血に対するtranscatheter arterial embolization(TAE)の適応と有用性に関する臨床的検討(Group52 妊娠分娩産褥7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-150 腹部大動脈occlusion balloonの使用により救命し得た致死的産褥出血2症例の検討(Group51 妊娠分娩産褥6,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- VBACを含めた子宮破裂へのリスクマネージメント
- 陳旧性心筋梗塞合併妊娠の1例
- P2-476 当センターにて経験したシェーグレン症候群合併妊娠症例の検討(Group166 合併症妊娠7,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-465 既往帝切前置癒着胎盤および既往帝切前置胎盤症例の検討(Group57 胎盤5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 凝血塊内に血流を認めた帝王切開創部妊娠流産症例
- P2-389 妊娠高血圧症候群の至適降圧レベルについての検討(Group 164 妊娠高血圧症候群IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-219 PID(骨盤内炎症性疾患)に対する腹腔鏡下手術の適応に関する検討(Group 142 生殖生理・病理V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-416 当科におけるGnRHアンタゴニスト製剤を用いたART(生殖補助医療)の検討(Group 56 不妊・不育XIV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 13-38.予防措置を講じたにもかかわらず発症した血栓性肺塞栓症9例の例の臨床的検討(第65群 妊娠・分娩・産褥期17)(一般講演)
- 人工心臓・制御
- 形状記憶合金アクチュエータによる心筋補助
- 東北大学21世紀COEにおけるナノテク再生人工臓器開発プロジェクト : 再生ナノテク人工食道・人工心筋・人工括約筋
- 02. 完全埋込型心室補助装置による循環補助(平成16年度東北支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 508 完全埋め込み型心室収縮補助装置の開発(GS-07 : 人工臓器)
- 新しい人工心筋システムの開発(医工学連携の新展開)
- Protein C 欠損症による深部静脈血栓症、肺塞栓を合併した卵巣癌の一例
- 波動型補助人工心臓用経皮的情報伝送システム開発の性能評価
- 16.波動型LVADシステム用体内バッテリーシステムの開発と長期動物実験による評価(平成17年度北海道支部大会抄録)
- マイコンカーラリー大会用オリジナルマイコンカーの製作と大会参加報告
- リチウムイオン電池を用いた波動型人工心臓用埋め込み型バッテリーシステムの開発
- 7. 人工心臓用体内埋込み型二次電池システムの温度分布解析の試み(平成16年度北海道支部大会抄録, 支部大会抄録)
- 10.体内埋め込み型人工心臓異常診断用電子聴診システムの外来雑音抑制に関する検討(平成15年度北海道支部大会抄録)
- P3-192 子宮肉腫の術前診断に関する検討(Group123 子宮体部悪性腫瘍11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-72 常位胎盤早期剥離症例における帝王切開周術期管理の検討(Group52 妊娠分娩産褥6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科領域における超音波診断 (特集 婦人科領域における画像診断の最新情報)
- 前置癒着胎盤における cesarean hysterectomy 術中出血量低減に関する手術手技の検討
- 強出力集束超音波を用いた栄養血管閉塞による子宮筋腫の無侵襲治療装置の開発と臨床手技の確立を目指した基礎的研究
- 胎児水腫を合併したCCAMに対する直視下胎児手術の経験
- 慢性腎不全合併妊婦における人工透析施行時の羊水量の変化三次元超音波を用いた解析
- 182 妊娠中からの児童虐待予防対策〜第1報〜(虐待・ドメスティックバイオレンス(DV) 虐待,第49回日本母性衛生学会総会)
- 183 妊娠中からの児童虐待予防対策〜第2報〜(虐待・ドメスティックバイオレンス(DV) 虐待,第49回日本母性衛生学会総会)
- 295 当センターにおける妊産褥婦へのメンタルサポート(第4報) : 妊産褥婦の夫へのサポート(Group48 母性・父性1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P-171 産後1ヶ月での母乳育児の満足感とエジンバラ産後うつ病自己評価票(EPDS)の関連(Group49 乳房管理・母乳,ポスターセッション)
- 206 産前教育による母乳哺育の意識の変化(乳房管理、母乳4)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 埋込型補助人工心臓用バッテリーシステムの開発
- 磁気浮上式拍動型人工心臓に関する基礎研究
- 拍動式補助人工心臓の改良とコンプライアンスチャンバーレス化の基礎研究
- 軸流ポンプの流量推定における課題の検討
- リチウムポリマー電池を用いた波動型心臓用バッテリーシステムの開発
- 日本の人工臓器研究・開発に望まれるもの
- 波動型補助人工心臓のシステム化
- 埋め込み型人工臓器のエネルギー問題
- 洞性徐脈を呈した母児例
- P-65 超音波造影剤を用いた超音波による子宮卵管疎通検査の有用性に関する基礎的検討
- 3次元超音波の胎児出生前診断への応用-胎児脳の観察-
- P3-433 高血圧合併妊娠の取り扱いにおける問題点(Group150 妊娠高血圧4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-96 産科大量出血に対する輸血療法(Group13 妊娠分娩産褥3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 良質な画像の作成と正しい読影のための知識 (これを読めばすべてわかる 最新の産婦人科超音波診断) -- (超音波検査法の基礎知識)
- 3次元超音波の原理 (これを読めばすべてわかる 最新の産婦人科超音波診断) -- (超音波検査法の基礎知識)
- 妊娠中の胎児超音波検査 (産婦人科 検査マニュアル) -- (周産期)
- 1)胎児形態異常と機能評価のポイント(クリニカルカンファレンス2 胎児に関する評価,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- O-284 妊娠期からの父親支援 : POMS短縮版と質問紙による検討(Group46 母性・父性,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-245 看護職員のドメスティック・バイオレンスの認識に関する実態調査(Group40 虐待・DV,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 1) 胎児構造異常と機能評価のポイント(クリニカルカンファレンス2 胎児に関する評価,生涯研修プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-189 妊娠22週0日で重症妊娠高血圧症候群を発症した1例(Group98 妊娠高血圧4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-144 当センター産科領域における輸血療法の実際(Group50 妊娠分娩産褥5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ホールセンサを用いない軸流型血液ポンプ制御装置の開発
- 血管内エコー法による血管弾性率計測システムの開発と評価
- 人工弁3
- 人工心臓2
- 完全埋込み型人工心臓用体内予備電池としての各種二次電池の評価
- PHSを利用した体内埋込み型人工心臓装着患者の遠隔管理システムの研究開発
- PHSを利用した体内埋込み型補助人工心臓装着患者用遠隔管理システムの開発
- サイクル特性試験による人工心臓用二次電池の評価・検討
- 簡易型携帯電話(PHS)による体内埋込み型人工心臓情報の遠隔伝送
- PHSによる体内埋込型人工心臓の情報伝送
- ナノテク集積人工心筋開発プロジェクト
- 電磁駆動式血液循環機器調査専門委員会終了報告(3) : その他の電磁駆動式人工心臓
- 電磁駆動式血液循環機器調査専門委員会終了報告(1) : 調査活動報告
- 電磁駆動式血液循環機器調査専門委員会活動報告 : 中間報告
- 人工心臓装着患者の血行動態のニュートラルネットワークによる遠隔的推定の基礎研究
- 人工心臓用経皮的双方向高速デジタル伝送システムの開発と小型化
- 体内埋込み型補助人工心臓駆動制御システムの小型化
- 組織音伝搬特性にもとづく体内埋込型人工心臓用電子聴診システムのフィルター設計
- CAD/CAM技術と数値流体解析を応用した体内埋込拍動型人工心臓の設計開発
- 電子聴診システムを用いた体内埋込型人工心臓発生音の計測
- 10.血液透析療法におけるブラッドアクセス監視システムの開発における基礎的研究(平成14年度北海道支部大会抄録)
- 磁性流体駆動人工心臓
- 磁性流体を使用する人工循環の可能性の検討
- ターボ式血液ポンプのための磁性流体軸シール
- 左心補助循環における生体循環調節系と人工心臓制御系の役割
- 左心補助循環における生体循環調節系と人工心臓制御系の役割
- 生体組織電気特性を用いた体内-体外通信システムの性能評価
- モータ駆動型人工心臓用PTFE(Poly-Tetra-Fluoro-Ethylene)コーティングボールベアリングの特性評価
- 体内埋込み型人工心臓用ベアリングの開発
- 完全埋込型人工心臓用体内バックアップ二次電池システムの開発(I) : Ni-HM蓄電池の変動負荷放電特性
- 完全埋込型人工心臓用体内バックアップ電池の充放電特性
- 心臓内埋込軸流型血液ポンプの溶血特性
- 磁気式簡易位置センサの開発と人工心臓への応用
- 人工臓器における移動体通信技術の活用
- 東海大学生物理工学部生体機能科学科人工臓器研究室
- 人工循環のための磁性人工血液
- 体内埋込型人工心臓駆動制御システム : V. 通信機能を持つ小型人工心臓駆動システム
- 次世代体内-体外間情報通信システムの電極検討