<資料>京都府乙訓郡上植野村役場日誌(1)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 乙訓郡上植野村役場日誌 (4)
- 乙訓郡上植野村役場日誌(3)
- 京都府乙訓郡上植野村役場日誌(1)
- 葬儀での弔辞
- 万歳書続実記 (三) : 近代山城地域における一農家記録
- 万歳書続実記 (二) : 近代山城地域における一農家記録
- 万歳書続実記 (一) : 近代山城地域における一農家記録
- 長野県における勧農社実業教師真鍋猪之吉の活動 (小森瞭一教授古稀記念論文集)
- 老農林遠里の「履歴書」正本について
- 福井弥平家文書について-地方酒造家所蔵の文書群-
- 老農農法から篤農農法へ : 坂田式稲作改良法の形成
- 〈論説〉明治20年代長野県における林遠里稲作改良法の導入 : 実業教師の活動と改良法導入の意図
- 栃木県における実業教師谷茂三の活動 : 明治25年11月『巡回日誌帳』を素材に
- 京都宮津間車道開鑿工事 (下)
- 京都宮津間車道開鑿工事 (中)
- 特集にあたって
- 京都宮津間車道開鑿工事(上)
- 京都府知事最末期の北垣国道 : 北垣はなぜ内務次官に任命されたか
- 新島襄の新出書簡 : 一八八七年三月十六日付新井毫宛書簡
- 琵琶湖疎水をめぐる政治動向再論(下)
- 明治期の村落行政をめぐる諸問題 : 拙著『近代日本の地域社会と名望家』補遺
- 新島襄の新書簡
- 郡区町村編制法下の戸長役場と村組(下) : 滋賀県神崎郡金堂村の場合
- 近代京都「町」における自治 : 明治期における「日記帳」
- 徳永光俊著, 『日本農法史研究-畑と田の再結合のために-』, 農山漁村文化協会, 1997年, 334頁
- 明治期における牛馬耕の導入と普及 : 長野県を事例として