授業における子どもの思考タイプと思考過程の分析的研究(7): 「思考タイプの診断調査(中学生用)」に基づく思考タイプの個人差の研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
小石 寛文
神戸大学発達科学部
-
長瀬 荘一
神戸大学附属住吉中学校
-
長瀬 荘一
神戸大学教育学部附属住吉中学校
-
富本 佳郎
神戸女子大学文学部
-
澤田 瑞也
神戸大学教育学部
-
小石 寛文
神戸大学教育学部
関連論文
- P-12 カメラ付き携帯電話を利用したフィールドワークプログラムの開発と評価 : ケータイ写真日記「大発見」の中の自然
- CSCLシステムを利用した授業のデザイン実験(主題「社会と協働する科学教育研究」)
- 発達12(284〜291)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 幼稚園における絵本の読み語りに関する研究(2)子どもの発達からみた絵本選びの観点
- 幼稚園における絵本の読み語りに関する研究(1)子どもの絵本の楽しみ方
- 教育心理学における発達研究と学習研究の統合
- 学習(517〜522)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 一人っ子と親子関係
- 教授・学習12(680〜688)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概念)
- 仲間関係への自己効力感がソシオメトリック地位や学級編制替え後の仲間関係に及ぼす影響
- 授業における子どもの思考タイプと思考過程の分析的研究(9) : 中学校における「思考タイプの診断調査」と「観点別学習状況評価」の関連についての分析
- 授業における子どもの思考タイプと思考過程の分析的研究(7): 「思考タイプの診断調査(中学生用)」に基づく思考タイプの個人差の研究
- 乳児期における能動的行動の発達 : 生後14か月から生後24か月までの継続的研究
- 児童における学業不振に関する研究 : 実態・原因・治療の各側面についての一考察
- 授業における子どもの思考タイプと思考過程の分析的研究(6) : 中学生を対象とする思考タイプの診断調査の試み
- パーソナル・コンストラクトの発達的変化に関する一考察 : 中学1年生から3年生にかけての追跡的検討
- 中学生の友人概念に関する一考察 : レプテストによる検討
- 小学校低学年児のソシオメトリック地位の安定性と仲間関係スキルとの関連
- 地域の教育環境の再構築に向けて
- 仲間関係への自己効力感を高める操作の効果の検討 : 小学校低学年を対象にして
- 小学生のソシオメトリック地位と仲間関係スキルに関する横断的研究(1) : 小学校低学年時に仲間関係スキルに問題があると思われた子どもを中心にして
- 教育実習の観点と反省
- 小学生のソシオメトリック地位と仲間関係スキルに関する縦断的研究(2) : 学級編成替え後の仲間関係の変動を中心にして
- 212 パーソナリティ発達の縦断的研究IV : (2)小学校6年間の職業興味を中心にして(発達2,口頭発表)
- 214 パーソナリティ発達の縦断的研究V : (2)幼稚園から小学校にかけての性格特性の変化を中心にして(発達2,口頭発表)
- 213 パーソナリティ発達の縦断的研究V : (1)幼児期の自我の発達の様相について(発達2,口頭発表)
- 211 パーソナリティ発達の縦断的研究IV : (1)小学校5年間の学習興味を中心にして(発達2,口頭発表)
- 324 パーソナリティ発達の縦断的研究III : 自己および両親へのイメージ(発達)
- 323 パーソナリティ発達の縦断的研究III : 教科に対する興味(発達)
- 322 パーソナリティ発達の縦断的研究III : 集団知能検査における誤答傾向(発達)
- 授業中における生徒の興味・関心の変化について
- 授業における子どもの思考タイプと思考過程の分析的研究(1)
- 医療現場におけるコミュニケ-ション・ギャップの要因
- 子どもの環境問題意識に関する一考察
- 震災の心のケア
- 非常災害時における学校運営上の諸課題と対策 : 阪神・淡路大震災への対応で求められた学校管理職の役割
- PA08 教育力の地域差に関する研究(3) : 学校の運動施設開放についての意識
- PA07 教育力の地域差に関する研究(2) : 子どもの友だちについての親の認識
- PA06 教育力の地域差に関する研究(1) : 地域行事への参加度
- サクセスフル・エイジングとライフスキルに関する一考察
- 教師と児童との人間関係改善に関する研究
- 教師の行動変容に関する研究
- 児童による教師の対児童感情認知について
- 家庭における絵本の読み語りの実態
- 幼稚園における絵本の読み語りの実態
- 幼稚園における絵本の読み語りに関する研究(3)計画的に指導を進めるための課題
- 授業における子どもの思考タイプと思考過程の分析的研究(5) : 思考タイプの個人差に関する研究
- 授業における子どもの思考タイプと思考過程の分析的研究(4)
- 授業における子どもの思考タイプと思考過程の分析的研究(3)
- 授業における子どもの思考タイプと思考過程の分析的研究(2)
- 授業における子どもの思考タイプと思考過程の分析的研究(8) : 「思考タイプの診断調査(中学生用)」にみられる思考タイプの個人的特徴の分析
- 子どもの遊びに対するイメージと要求に関する一研究 : 勉強との葛藤を中心にして
- 子どもの年齢にともなう親の期待の変化に関する研究(その2)
- 子どもの年齢にともなう親の期待の変化に関する研究(1)
- 子どもの年齢にともなう親の期待の変化に関する研究-2-
- 子どもの年齢にともなう親の期待の変化に関する研究-2-
- 子どもの年齢にともなう親の期待の変化に関する研究-1-
- 子どもの年齢にともなう親の期待の変化に関する研究-1-
- 学級集団における対人認知と仲間関係の発達 : 小学2年生の半年間の変化を中心として
- 小学校低学年児の対人行動認知の検討 : 社会的スキル認知の観点からの発達的特徴と個人差の検討
- PA13 教育力の地域差に関する研究(4) : 子どもの発達環境に関する自由記述分析(発達,ポスター発表A)
- PE70 自己決定理論によるアルバイト動機づけ尺度の作成
- 自己決定理論に基づく動機づけのタイプと職務満足感との関連性 : アルバイト学生を対象に
- 292 学級集団における仲間関係の発達(発達B(8),口頭発表)
- 発達 252 小学校低学年児の対人行動認知の検討 : 社会的のスキル認知の観点からの発達的特徴と個人差の検討
- 688 短文の逐語的記憶における音読と黙読との比較(文・物語の理解(II),教授・学習)
- 仲間関係への自己効力感を高める操作の効果の検討
- 286 文章構造と文章記憶との関連について(発達12,発達)
- 注意集中型について(II) : 発達的観点からみた注意集中型,および注意集中型と読みとの関係
- 336 文章記憶の発達について(発達17,研究発表)
- 注意集中型について : WPPSIおよび読書レディネス・テストとの関係において
- 078 幼児に対する親の言語的なかかわり方と言語性知能との関係について
- 子どもの生活の実態に関する調査 : 都市の住宅地域における子どもについて
- 522 読書に関する一研究 : 文字を読むことと文章を読むことの差について(学習5-3,500 学習)
- 中学生の登校回避感情とその規定要因 : ソーシャル・サポートとの関連を中心にして
- PE26 小学生の異年齢集団活動が仲間関係に与える影響
- PD41 小学生の同年齢集団内と異年齢集団内における仲間関係の取り方や自己効力感の違い
- 社会 B-4 仲間関係への自己効力感を高める操作の効果の検討
- 仲間関係への自己効力と中間関係ストレスとの関連
- 社会 7-PC14 学級集団における仲間関係の発達(5)
- 震災と子ども達
- P2065 学級集団における仲間関係の発達(4)
- 発達2056 学級集団における仲間関係の発達(3)
- 学級集団における仲間関係の発達 (2)