ほめることを通した特殊学級経営 : みんな のびのび あくしゅ(信頼) と はくしゅ(感動)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
はれやか学級は,児童数9名の知的障害学級です。 3名の教師で運営しています。学級経営方針の中心に『ほめる・はげます』をおいています。ほめられることに関しては,障害の如何に関わらず,自閉傾向のある子も担任をよく見,よく聞き,自信のある笑顔で感応する様子が見られました。子どもたちが目標に挑戦するとき,教師の意識的な励ましや褒めたたえる行動は大きな影響を与えると考えます。
- 北海道教育大学の論文
- 2001-02-09
著者
関連論文
- 自閉傾向を持つA君へのTEACCHのアイデアを用いた取り組み : 行動の切り替えと給食の係活動におけるかかわり手側の工夫
- Gボールを使って「心」と「からだ」を揺さぶろう : はれやか学級(知的障害特殊学級)における取り組みから
- 特殊学級におけるTEACCHプログラムのアイデアを取り入れた実践 : 環境の改善とA君のコミュニケーションの広がり
- ほめることを通した特殊学級経営 : みんな のびのび あくしゅ(信頼) と はくしゅ(感動)