イネ,オオムギのカチオン吸収に対するナトリウムの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
イネ, オオムギを用いて, 植物のカチオン吸収に対するNaの影響を調べた。10日間水道水で培養したイネ幼植物に各種のNaCl濃度(0,25,100,500,1,000ppm (Na_2Oとして))をもつ培養液を与えて, 生育状況を観察し, カチオン含量の変動を測定した。高濃度のNaCl処理下でクロロシスや枯死が下位葉において見られた。地上部のNa含量は顕著に増加し, K含量はわずかに低下した。これらの結果から塩害症状の発現は地上部におけるNaの異常蓄積に基くものと考えられる。更にカチオン吸収に対するATPaseの関与を検討するために, 11日間水道水で培養したイネ, オオムギ幼植物をK/Na比を変えた培養液(K/Na, 100/0,75/25,50/50,25/75,0/100)で処理した。オオムギではK/Na比が高くなるに従って段階的にK含量が上昇し, Na含量が低下した。一方イネではK含量はKが添加されると急激に上昇し, K/Na比が高くなっても大きな上昇はみとめられなかった。イネの全カチオン量(K+Na+Ca+Mg)はK/Na比が75/25の時に最大を示した。このことはイネのカチオン吸収機構にNa, K-ATPaseが関与している可能性を示唆している。
- 神戸大学の論文
著者
-
岡本 三郎
神戸大・農
-
脇内 成昭
神戸大学共同研究開発センター
-
王子 善清
神戸大学農学部
-
岡本 三郎
神戸大学農学部
-
王子 善清
神戸大学農学部生物環境制御学科
-
脇内 成昭
神戸大学農学部
-
木村 茂
神戸大学農学部植物栄養学研究室
-
田中 元三
神戸大学農学部植物栄養学研究室
関連論文
- 6-36 大麦根硝酸還元酵素の精製と2,3の性質(6.植物の代謝および代謝成分)
- 2Bp-5 大麦葉の硝酸還元酵素不活性化因子の精製と2・3の性質
- 6-3 大麦の硝酸還元酵素の2,3の性質について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 3成分の糖の疑似移動床クロマトグラフィー分離における3画分連続同時分離法と2画分への2回分離法の分離効率の比較
- SEPARATION OF GLUCOSE AND XYLOSE BY CHROMATOGRAPHY USING A SIMULATED MOVING-BED ADSORBER
- 10-1 タンパク質リン酸化酵素による硝酸還元酵素活性制御機構の解析(10.植物の代謝,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- ダイズ種子品質の窒素施肥による変動(IV ダイズの生産・品質向上と栄養生理, 2004年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集)
- 29 ダイズ道管液窒素化合物組成の登熟中の変化への根瘤着生と窒素、食塩施与の影響(関西支部講演会)
- 68 14-3-3タンパク質による植物硝酸還元酵素の活性調節(関東支部講演会)
- インタクト植物による無機窒素の吸収ならびに同化に関する研究(第3報) : 水稲およびキュウリの無機窒素同化初期における遊離アミノ酸含量について
- イネ幼植物切断根のH^+/K^+交換輸送に対する原形質膜H-ATPase阻害剤,およびイオノフォアの効果
- オオムギ根液胞膜のプロトン輸送性ピロフォスファターゼに及ぼす各種イオンの影響について
- 25 オオムギ根液胞膜のプロトン輸送性ピロフォスファターゼについて(関西支部講演会講演要旨)
- 5-32 イネ切断根におけるカリウムの吸収とそれに伴うプロトンの放出について(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 1Bp03 インタクト大麦の根及び茎葉における硝酸還元と両器官間の同化窒素の転流
- 6-20 大麦の根及び茎葉における硝酸還元と両器官間の還元窒素の授受(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-6 イネ幼植物根からの原形質膜小胞の精製とATPase活性について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-5 オオムギ幼植物のDNA含量の変動について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-16 大麦の根に存在するNAD(P)H硝酸還元酵素について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-15 大麦の^NO_3吸収同化に対する亜硝酸とアンモニアの影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- 5-35 イネ根ミクロゾームに含まれる膜小胞の分離とその性質(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 6-16 大麦における^N標識アンモニア態、亜硝酸態、硝酸態窒素の吸収並びに同化(6.植物の代謝および代謝成分)
- 5-37 大麦根ミクロゾームのプロトンポンプ活性とATPaseの部分精製(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-58 各種植物根中のミクロゾームATPaseの性質について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-26 植物根に含まれるカルモデュリンの定量法について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 2Cp-6 大麦根プラスチッドにおける亜硝酸の還元機構 : 中間電子伝達体の部分精製について
- 植物根ペントースリン酸経路の亜硝酸による活性化 : イネ根とオオムギ根の比較
- 6-30 "Percoll"により分離した大麦根プラスチッドによる亜硝酸還元について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-28 大麦葉の硝酸還元酵素について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 水稲幼植物の生育に対する合成洗剤の影響について(農芸化学)
- 5-13 植物体中における無機元素の分布と移動について(第7報) : イネ根の可溶化ATPaseの性質(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-12 植物体中における無機元素の分布と移動について(第6報) : 根中カルモデュリンのミクロゾームATPaseへの影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 1Bp-10 大麦根プロプラスチッドによる亜硝酸の還元
- 1Bp-8 大麦葉における硝酸還元酵素に対するチオールプロテイナーゼの作用について
- イネ,オオムギにおけるカルシウムとカリウムの葉位別分布について
- 高速液体クロマトグラフィーによるオオムギ根中の遊離ヌクレオチドの分離・定量
- 野菜中での硝酸塩及び亜硝酸塩の集積と亜硝酸塩の毒性
- 1Dp-10 大麦葉の硝酸還元酵素特異的阻害チオールプロティナーゼについて
- 6-25 植物体中における無機元素の分布と移動について(第5報) : 大麦根からのカルモジュリンの調製(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-18 大麦葉硝酸還元酵素のin vitro活性に対する代謝産物の影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-19 大麦葉から精製した硝酸還元酵素の安定性と保存法について(合同部会 窒素の吸収・代謝)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 5-32 植物体中における無機元素の分布と移動について(第4報) : カリウム吸収に及ぼすクラウンエーテルの影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 6-15 植物根におけるペントースリン酸経路の亜硝酸塩による活性化(6.植物の代謝および代謝成分)
- サツマイモの化学成分におよぼすカリ栄養の影響(農芸化学)
- 6-3 K欠乏と里芋葉の呼吸(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-8 里芋の溢泌とK栄養(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-38 K欠乏と甘藷及び大麦切断根の呼吸(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-2 大麦の硝酸還元酵素のアフィニティクロマトによる精製(6.植物の代謝および代謝成分)
- 21 開花初期窒素施肥のダイズ種子品質への影響 : 根粒着生系品種(T202)と非着生系品種(T201)の比較(関西支部講演会)
- 18 開花期ダイズへの窒素施肥は種子品質に影響する : 種子タンパク質含量の減少と脂質含量増加の機構(関西支部講演会)
- 10-14 ダイズ種子貯蔵物質蓄積に対する窒素固定の影響 : 根粒着生能の異なる3種のダイズの比較(10.植物の代謝)
- 27 鉄栄養状態を異にする植物の鉄吸収システムについて(関西支部講演会講演要旨)
- イネ,オオムギのカチオン吸収に対するナトリウムの影響
- 6-2P HPLCによる大麦中のヌクレオチドの分離・定量 : 2,3の栄養条件下における変動
- 5-27 植物体中における無機元素の分布と移動について(第3報) : イネ幼植物根ミクロソーム画分中のATPase活性について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- オオムギの亜硝酸態窒素利用能 : 硝酸態, アンモニア態窒素利用能との比較(農芸化学)
- オオムギの亜硝酸態窒素利用能--硝酸態,アンモニア態窒素利用能との比較
- 6-15 大麦根の硝酸還元酵素について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 5-3 植物体中における無機元素の分布と移動について(第2報) : イネ根のATPアーゼ活性について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- イネ,キュウリ,オオムギの養分吸収性の違いについて(農芸化学)
- 5-16 イネ,キュウリ,オオムギの養分吸収性のちがいについて(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-1 植物体中における無機元素の分布と移動について(第1報) : X線マイクロアナライザーの試料作成法(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 亜硝酸態窒素利用性におけるイネとキュウリの差異の一断面
- カリ欠乏大麦葉のグリコール酸酸化酵素活性に及ぼすジベレリンの影響
- 植物による NO_3-N 利用に関する研究 (第2報) : 植物根粗抽出液による硝酸還元について
- 植物による NO_3-N 利用に関する研究 (第1報) : 水稲幼植物根の硝酸還元力について
- 3 休眠期中の甘藷切片の呼吸(2) : 末端酸化酵素系に及ぼすAgeing処理の影響(関西支部講演会講演要旨)
- 2 植物根によるNO_3-N利用に関する研究(第2報) : 植物根粗抽出液によるNO_3還元について(関西支部講演会講演要旨)
- 植物の無機態窒素に対する生理応答と硝酸還元の制御に関する研究
- 植物硝酸還元酵素のリン酸化,脱リン酸化による制御 解明進む環境条件に応答する巧妙な制御のしくみ
- 2 植物の無機態窒素に対する生理応答と硝酸還元の制御に関する研究(日本土壌肥料学会賞)
- イネとキュウリの硝酸還元能の差異 : 植物の無機態窒素同化に関する比較栄養生理的研究
- イネとキュウリの亜硝酸態窒素利用性の差異 : 植物の無機態窒素同化に関する比較栄養生理的研究
- イネとキュウリの亜硝酸態窒素同化能の差異 : 植物の無機態窒素同化に関する比較栄養生理的研究
- 9. インタクト植物による無機窒素の吸収並びに同化に関する研究(第2報) : 水稲幼植物によるNO_3-N,NH_4-Nの各種形態窒素への同化の量的関係(関西支部講演会講演要旨)
- インタクト植物による無機窒素の吸収ならびに同化に関する研究(第4報) : NH_4-NおよびNO_3-Nの利用性における水稲とキュウリの差異, 特にその代謝的背景
- 2A・4 高等植物における加里栄養とグリコール酸酸化酵素活性との関係
- 甘藷切片の老化に伴う呼吸の変化
- 17. 休眠期中の甘藷切片の呼吸(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 4D・1 植物根によるNO_3-N利用に関する研究(第一報) : 植物根のNO_3還元力について(作物栄養(体内代謝))
- 4D・4 甘藷切断根の呼吸に及ぼすカリの影響(第2報)(作物栄養(体内代謝))
- 12-8 登熟期イネ種子ホスホエノールピルベートカルボキシラーゼの活性変化 : 品種間差と施肥窒素の影響(12.農産物の品質・成分)
- 植物の好アンモニア性と好硝酸性
- 6-1 大麦の亜硝酸態窒素利用能-硝酸態,アンモニア態窒素利用能との比較(6 植物の代謝および代謝成分)
- 6-16 好アンモニア性植物と好硝酸性植物の亜硝酸利用能の差異について(6.植物の代謝および代謝成分)