接着性レジンセメントの諸性質 : 第一報 機械的強度について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は, 6種類の歯科用接着性レジンセメントの機械的特性(圧縮強度と圧裂強度)を評価することであり, これらはサーマルサイクル(2℃と60℃)を与えない場合と与えた場合において測定した。測定した特性は従来型の合着用セメント(リン酸亜鉛セメントとグラスアイオノマーセメント)の特性と比較した。従来型の合着用セメントと比べ, サーマルサイクルを与えない場合, 圧縮強度ではほとんどの歯科用接着性レジンセメントは高い値を示し, 圧裂強度では全ての歯科用接着性レジンセメントが高い値を示した。サーマルサイクルを与えた場合, 圧縮強度と圧裂強度は変化し, その値はそれぞれ歯科用接着性レジンセメントの重合方法, 重合の程度, フィラーの含有量に依存していた。さらに, いくつかの歯科用接着性レジンセメントと従来型合着用セメントの一種は, 圧縮強度においてサーマルサイクルの有無により有意な差を示したが, 圧裂強度では示さなかった。
- 東北大学の論文
著者
-
安藤 正明
東北大学大学院歯学研究科口腔機能再建・材料学講座咬合機能再建学分野
-
畠山 憲子
東北大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
畠山 憲子
東北大学大学院歯学研究科口腔機能再建・材料学講座咬合機能再建学分野
関連論文
- 合着用セメントの有機酸による溶解性について
- 各種硬質レジンの基礎的検討
- 1.各種硬質レジンの基礎的・臨床的検討(第29回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 合着用セメントの粘性と被膜厚さの関係に関する研究
- 8.接着性レジンメントの諸性質(第36回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 第2報 せん断強度, 疲労強度, 吸水量, 溶解量について
- 接着性レジンセメントの諸性質 : 第2報 せん断強度,疲労強度,吸水量,溶解量について
- 接着性レジンセメントの諸性質 : 第一報 機械的強度について
- 3.生体親和性セメントCPCの性質に与える各種添加物の影響(第30回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 生体親和性セメントCPC(calcium phosphate cement)の硬化に与える各種添加物の影響
- 1.合着用セメントの理工学的性質に関する一考察 第3報 合着用セメントの硬化時における性質について(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 1.合着用セメントの理工学的性質の関する一考察(第27回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 合着用セメントの理工学的性質に関する一考察 : 第2報 硬化時の粘度変化と被膜厚さの関係
- 1.各種合着用セメントの圧縮強さについて 第4報(第25回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 4.各種合着用セメントの圧縮強さについて(第20回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 人工歯肉付模型を用いた上顎左側第1大臼歯全部鋳造冠支台歯形成実習の教育効果に関する研究
- 模型用埋没材を用いた全部鋳造冠の製作法について
- 金属原型による模型用埋没材の精度について
- 冠・橋義歯学模型実習製作物の適合度 : 第2報 レジン前装冠
- 冠・橋義歯学模型実習製作物の適合度 : 第1報 全部鋳造冠
- 13.各種金属に対する硬質レジンの接着強さの比較・検討(第34回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 3.各種合着用セメントの圧縮強さについて 第2報(第22回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)