近世フランスの河口内港 (<特集>港町と水陸交通 : 地域論の射程から(II)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
近世ヨーロッパ商業空間とディアスポラ( ディアスポラの開く商業空間 : 一七〜一九世紀)(第九四回史学会大会報告記事)
-
友愛と秘密への道のり
-
三報告へのコメント--ヨーロッパ的視点から (シンポジウム 中・近世期の港湾都市と海域世界のネットワーク--海・都市・宗教)
-
小花模様の茜染更紗、またはヨーロッパ捺染の起源について
-
趣旨説明(公開シンポジウム「信仰における他者-異宗教・異宗派の受容と排除の比較史論-」,第一〇六回史学会大会報告)
-
討論要旨(公開シンポジウム「信仰における他者-異宗教・異宗派の受容と排除の比較史論-」,第一〇六回史学会大会報告)
-
港から見えてくるヨーロッパ文明の形成過程 沿海岸港と河口内港 (特集 舟運気分)
-
コンファレンス・レポート 日本西洋史学会第55回大会公開シンポジウム ヨーロッパの港町--空間構成と社会動態の比較史
-
国際商業史と比較経済史 : 馬場哲氏の書評に応える
-
西川杉子著, 『ヴァルド派の谷へ-近代ヨーロッパを生きぬいた異端者たち-』, 山川出版社, 二〇〇三・五刊, B6, 一九九頁, 一三〇〇円
-
[問題提起]ヨーロッパ移民史の視点(ヨーロッパ移民の社会史(十七〜二〇世紀) : エスニシティの形成と軋轢をめぐって)
-
近世フランスの河口内港--港町のトポグラフィ (特集 港町と水陸交通--地域論の射程から(2))
-
近世フランスの河口内港 (港町と水陸交通 : 地域論の射程から(II)
-
コメントおよび討論 : (「ヨーロッパ移民の社会史(一七-二〇世紀) : エスニシティの形成と軋轢をめぐって」)
-
問題提起 : (「ヨーロッパ移民の社会史(一七-二〇世紀) : エスニシティの形成と軋轢をめぐって」)
-
高山博著, 『ハード・アカデミズムの時代』, 講談社, 一九九八・六刊, 四六, 二三〇頁, 一六〇〇円
-
ジャン・ファヴィエ著/内田日出海訳, 『金と香辛料 : 中世における実業家の誕生』, 春秋社, 一九九七・六刊, A5, 五七四頁, 六二〇〇円
-
ニコラス・デ・ランジュ著 板垣雄三監修/長沼宗昭訳 『図説世界文化地理大百科ジューイッシュ・ワールド』 朝倉書店 一九九六・四刊 B4変 二五一頁 二八八四〇円
-
十八世紀のフランス=レヴァント貿易と国際金融(下) - ルー商会文書の為替手形 -
-
十八世紀のフランス=レヴァント貿易と国際金融(上) : ルー商会文書の為替手形
-
ヨーロッパ : 近代 : 一般 (一九九三年の歴史学界 : 回顧と展望)
-
ル-商会文書の為替手形--18世紀金融技術の基礎研究
-
総説 (2010年の歴史学界--回顧と展望)
-
基調論文 港町の歴史的景観とその未来--フランスの事例から (特集 みなとまちづくり)
-
更紗のむすぶ人の縁
-
第三報告 東北の港町からフランスの港町へ--景観と空間構成の比較 (東北学院大学東北産業経済研究所 第23回公開シンポジウム テーマ「港町景観の歴史とその将来」)
-
18世紀のレヴァント貿易とラングドック毛織物工業 : アレッポ向け毛織物輸出の変動をめぐって
-
レヴァント更紗とアルメニア商人 : 捺染技術の伝播と東西貿易
-
レヴァント貿易と綿布 : 18世紀マルセイユ商業史序説
-
アドリアン・ド・ガスパランの農学思想 : 19世紀南フランス農業の発展方向との関連で
-
一八世紀末フランスの知的エリートとフリーメイソン : マルセイユの医師アシャールの内面的軌跡 (西洋史特集号)
-
近世フランスの王権と宗教 : 比較の視点から (東アジアの王権と宗教)
-
公開講演 啓蒙期フリーメイソンの儀礼と位階 : 石工伝統から騎士団伝説へ
-
ルネ・レモン著, 工藤庸子・伊達聖伸訳・解説, 『政教分離を問いなおす-EUとムスリムのはざまで-』, 青土社, 二〇一〇・三刊, A5, 三三一頁, 二六〇〇円
-
服部春彦著『フランス近代貿易の生成と展開』
-
ヨーロッパ : 近代 : フランス(一九八七年の歴史学界 : 回顧と展望)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク