<Researcher's Eye>『ショコラ』
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 「2009年メディア法」可決後の韓国メディア(ワークショップ2,2009年度春季研究発表会ワークショップ報告)
- 通信と放送の融合・連携 : コンテンツにおける可能性
- 会長あいさつ
- 世界コミュニケーション年から25年 : グローバルメディアの今後25年を展望する
- 多メディア・多チャンネル時代における地上波放送 : 公共放送と商業放送
- パネルディスカッション (討論記録 パネルディスカッション「融合する公益事業--新しい競争と規制のあり方」)
- 米国新通信法の理念と日本への影響
- OAコミュニケーションと企業経営(情報・電気通信事業の発展と産業へのインパクト,総合研究)
- ブロードバンドが切り開くquality社会
- マルチメディア社会における巨大メディアの誕生
- メディア多様化時代のマスメディア産業組織の展望(一九九三年度春季研究発表会 ワークショップ報告)
- 第24期第34回研究会(理論研究部会企画)集英社『週刊少年ジャンプ』の経営戦略(研究会の記録(一九九五年三月〜一九九五年八月))
- 通信と放送の融合パートII : ロンテンツ・ビジネスを巡って
- パネルディスカッション メディア融合のうみだす新しいビジネスモデル (特集 平成12年度第2回RITEシンポジウム メディア融合時代のビジネスモデル--その現状と行方)
- 「近未来-メディア革命」展望 (マルチメディア旋風)
- 変化するメディア環境・進化する端末 : 変わるテレビ受像機
- パネルッディスカッション (特集 平成11年度RITEシンポジウム「EU経済統合か情報通信・金融・物流に与える影響」)
- デジタル・コンテンツとデジタル融合
- OAコミュニケ-ションと企業経営(総合研究・情報・電気通信事業の発展と産業へのインパクト)
- 放送の公共性と番組内容規制-米国のこどもテレビ番組規制を中心として-
- 第25期第18回研究会 (マルチメディア特別研究部会) データ放送の現状とその将来動向(研究会の記録(一九九六年十一月〜一九九七年三月))
- 会長あいさつ
- 会長あいさつ
- 会長あいさつ
- 新会長あいさつ
- 映像コンテンツ産業の行方 (特集 エンターテイメントの経済学)
- マルチメディア時代の放送産業モデル (特集 メディア・コミュニケーション) -- (第1部 マス・コミュニケーション)
- 特集 平成11年度RITEシンポジウム デジタル時代における放送メディアの展望--日・米・英比較
- 討論記録 パネル討論会 公益事業におけるユニバーサル・サービス:電気通信及び郵便を中心として (特集 公益事業におけるユニバーサル・サービス)
- 桑原秀史,直江重彦,山内弘隆監訳『電気通信の経済学--理論と応用』
- 放送事業における規制緩和の方向性 (公益事業の規制政策と透明性-1-) -- (放送事業における規制政策のあり方〔含 コメント〕)
- 韓国における映像コンテンツの流通,取引の現状 (特集 知的財産権と競争政策)
- 討論記録 パネル討論 技術革新下の公益事業:ディジタル融合を中心として〔含 質疑応答〕 (特集 技術革新下の公益事業:ディジタル融合を中心として)
- 『ショコラ』
- グローバルTVニュースの産業組織と番組形式に関する研究 (ニュース研究 : メディアコム・プロジェクトからの報告)
- 閉会あいさつ
- 沖縄の情報スーパーハイウェイ構築--ハワイ流アプローチから学ぶこと
- ユニバーサル・サービスの変容と市場の役割 : ハワイのメディア研究
- 多メディア乱立時代の公共放送
- 企業理論と市場環境
- メディア融合と放送法--放送の開放市場に向けて (特集 放送法50年)
- ロ-カル・メディアとしてのテレビの役割
- 公益事業料金政策の課題 : アメリカの電話料金規制を中心として
- 震災と情報通信
- 地域におけるメディア・ネットワーク・サービス及び地域情報の利用動向に関する分析 : ウェブ・アンケート調査(2011年2月)の報告を中心に
- 会長あいさつ
- ブロードバンド政策
- シンポジウム2 「海外番組展開-出したい番組、引きのある番組、出すべき番組-」
- 会長あいさつ
- 海底ケーブルは何をどのようにつないだのか?!