社会科学教育としての地理授業 : 「都市と権力」の教授書開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper aims to develop the teaching materials on "The Urban and Power". The contents of this unit are as follows. (1) The Urban's Risks and Attractions, (2) The Urban and Economic Power, (3) The Urban and Political Power, (4) The Urban and Religious Power, (5) The Urban and Rural, (6) The Urban and Power in Japan.
- 広島大学の論文
著者
関連論文
- 教科書、その子どもたちにとっての意味
- 社会科学教育としての地理授業 : 「都市と権力」の教授書開発
- 全英共通カリキュラム・歴史コース
- パーカーの地理教育論(1)
- 社会科における社会認識の論理--現行学習指導要領の分析から
- アメリカにおける社会科教育の成立-4-その歴史的背景と社会科の性格
- 「新しい史学」の形成と社会科歴史(アメリカにおける社会科教育の成立-2-)
- 藤岡信勝著, 『社会認識教育論』, 日本書籍, 1991年, 243頁, 2,000円
- 中村哲著, 『社会科授業実践の規則性に関する研究-授業実践からの教育改革-』, 清水書院, 1991年, 436頁, 5,300円
- パーカーの地理教育論(2)
- 「歴史」独立論の問題性 : 原理的考察(III 歴史独立論の問題性,第二部 社会科解体論に抗して,社会化存続の理論と主張)
- 社会科授業理論化の方法(第一部,社会科研究 第30号記念論叢)
- 歴史教材構成の論理(I) : 社会認識教育としての歴史教授
- 歴史教育の革新 : 社会認識教育としての歴史教育(第一部)
- 社会科教育研究の動向 : 社会科教育学研究方法論からの若干の検討
- アメリカにおける社会科教育改革の動向(社会科教育の動向)