<資料>セルロース系オリゴマーの分子運動解析への分子動力学の適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The molecular dynamics simulation technique was introduced to the structural studies on cellulosic materials. The applicability of this technique to those materials was examined. The molecular motions of both tetraose and octaose were simulated. Their trajectories were calculated and analysed. It was found that we should reoptimize many parameters in order to apply this technique to cellulosic materials. Thus, this technique became clear to be principally powerful in analysing and understandeng the charteristics of cellulose and its derivertives.
- 京都大学の論文
- 1989-11-30
著者
-
田中 文男
京大生存研
-
田中 文男
京都大学木材研究所
-
HARDY Barry
Department of Chemical Engineering, Syracuse University
-
SARKO Anatole
Faculty of Chemistry, State University of New York
-
Hardy Barry
Department Of Chemical Engineering Syracuse University
-
Sarko A
State Univ. New York New York Usa
関連論文
- 230 パルス通電加熱法により作製した炭化ケイ素/木質炭素化物複合材料の熱電特性(木質系材料の材料特性,木材,その循環資材としての機能と課題,オーガナイスドセッション4,第53期学術講演会)
- 水蒸気処理によるセルロース系繊維の変形固定とその機構
- 230 パルス通電加熱法による炭化ケイ素/木質炭化物複合材料の特性解明(木質材料と熱)(木材・木質材料の新展開 : ナノからメートルまで)(オーガナイスドセッション3)
- 熱処理木材の吸湿性(第1報) 熱処理木材の吸湿性に対する後処理の影響
- セルロース及びその他の多糖の分子シミュレーション
- セルロース系オリゴマーの分子運動解析への分子動力学の適用
- (1→4)-α-D-ガラクタンのコンフォメーションの予想
- (1→4)-β-D-ガラクタンのコンフォメーションの予想
- 木材中のセルロースの並び方
- リグノセルロ-スのマイクロ波照射-1-マイクロ波照射された木質植物の酵素反応性〔英文〕
- 木材の繊維方向における比動的ヤング率と内部摩擦
- ベンジルエーテル化木材の2・3の物性
- アカマツ材中のセルロ-ス微結晶の三次元配向分布の測定
- 糖質科学とインターネット