<論文>芳香族ポリアミドイミドのNO_2による劣化の動的力学物性に及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
熱処理した芳香族ポリアミドイミドフィルムにNO_2を反応させ,フィルムの劣化を動的力学物性,X線小角散乱,および赤外線吸収スペクトルで測定した.この高分子は,雰囲気のNO_2圧力が100 mmHgでは著しい劣化を示し,アミド結合が攻撃される.これに伴い,動的力学物性の温度依存性に,新しい力学吸収が現われ,X線小角散乱に対応する変化が認められた.また劣化はフィルムの表面から進行することが明らかにされた.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 含水不飽和ポリエステル樹脂IV : 含水FRPのアブレーション
- 含水不飽和ポリエステル樹脂III : 含水FRPの試作と耐熱性
- 芳香族ポリアミドイミドのNO_2による劣化の動的力学物性に及ぼす効果
- 耐熱性ポリマーをマトリックスとするFRPのアブレーションおよびノズル試験(観測ロケット基礎開発研究特集号)
- 芳香族ポリイミドの副分散
- 芳香族ポリイミドの動的粘弾性
- Kapton Hの耐熱性と凝集構造
- X線小角散乱による芳香族ポリイミドの凝集構造の研究
- FRPのアブレーションに対する強化材の影響
- 示差走査熱量計によるエポキシ化合物とアミンの反応の研究
- フェノール系樹脂の無重量分析 : II.リン酸エステル化フェノール樹脂の熱分解
- フェノール系樹脂の無重量分析 : I.フェノール,α-およびβ-ナフトール樹脂の熱分解
- 赤外線分光分析によるスチレン・アクリロニトリル共重合体の熱分解の研究
- 百年史編集後記(退官記念)
- 高速掃引法によるブリルアン散乱測定装置
- 冷間延伸ポリピロメリットイミドの熱収縮
- 序言
- 土のレオロジー :レオロジー挙動の基礎概念
- 濃厚分散系の流動学的性質 : 特に硫酸バリウム〜ポリイソブチレン分散系のレオロジー : 分散型のレオロジー
- 自記記録式回転振動型メーターの試作 : レオメーター
- 熱分析
- 濃厚分散系のレオロジー
- 熱分解ガスクロマトグラフィー
- ゴムの熱分析
- 海外における高分子の物性研究の事情
- 高分子の熱的性質と分子構造
- ガスクロマトグラフィーおよび質量スペクトルによる共重合体の熱分解分析
- 超高温における高分子材料の劣化と分解
- 6. 三次元高分子の熱伝導
- 24. 含水不飽和ポリエステルの耐熱性