<コメント>電離層内での大気振動と地磁気変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地磁気静穏日日変化より推定したE層特にダイナモ領域の風系は24時間を周期とする大気振動のFirst negative modeと対応がよいことが分った.この振動モードの大きな特徴は表面波と同様に振動がエネルギー源(熱源)の存在する高さに限定されることであって,E層の風はE層自体の熱吸収によると推定される.この推定をチェックする観測が望ましい
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 南極における人工雲実験
- MAPについて
- 電離層内での大気振動と地磁気変化
- 始動した赤道大気レーダー : 1.長かった夜明け前
- バンドウン工科大学(ITB)での教師生活
- ISレーダーの原理と極域電離圏の観測について