土の高速圧縮試験におけるロードセルの問題点について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The high-speed compression-test has been in use recently to find out the characteristic of soil deformation under high-speed loadings. It seems, however, that studies for the dynamic property of sensors used for this kind of test equipment has not been performed. The analytical method of two-point stress measurement applied to the theory of one-dimensional wave propagation is studied for the dynamic response of the load-cell sensor. This study shows that the use of this sensor should have restriction for the high speed test because of its low sensitivity to the dynamic test.
- 東海大学の論文
著者
-
近藤 博
東海大学
-
島崎 洋治
東海大学工学部土木工学科
-
近藤 博
東海大学工学部土木工学科
-
飯沼 孝一
株式会社オオバ 東京支店
-
島崎 洋治
東海大学 工学部土木工学科
-
飯沼 孝一
東海大学工学研究科
-
島崎 洋治
東海大
-
近藤 博
東海大学工学部
関連論文
- 防振ゴム材の応力緩衡効果--応力緩衝効果を小さくする多重反射の影響
- 管式粘度計を通過するセメントペーストの流動解析
- 機械インピーダンス法によるコンクリートの強度推定に関する基礎研究
- 対流差分法によるベキ乗則流体流れの解析
- 自由表面をもつ粘性流体の非定常クリープ流れの解析 : マーカ粒子を用いた有限要素解析
- 装軌車両の旋回抵抗の実用的解析
- 1745 リング式せん断試験結果に関する一考察
- 1719 粘性土地盤における平板貫入試験の寸法効果
- 旋回時の履帯装置側面に作用する排土抵抗推定法に関する実験的研究
- 粘性土地盤における平板貫入試験の整理法について
- 旋回時の装軌車両の所要駆動力について
- 旋回時の装軌車両の所要駆動力について
- 装軌車両の旋回抵抗を対象とした相似則について
- 装軌車両の旋回抵抗に関する一考察
- 装軌車両の旋回抵抗に関する一考察
- 履帯の旋回抵抗に関する相似性の研究
- 排土抵抗に関する実験的研究
- クローラ式車両の旋回抵抗に関する基礎的研究(第2報)
- クローラ式車両の旋回抵抗に関する基礎的研究
- 動的載荷試験による杭の支持力推定に関する基本考察
- 杭の動的支持力に関する基本考察
- インピーダンス法による桁間衝突のモデル化とゴム材の緩衝効果について
- 550 梁の撓みから見た動的荷重と静的荷重の関係
- 加速度計を用いた力計測法の問題点--重錘落下法の適用範囲と接触面積の影響
- 動的ロードセルの設置条件が出力値に及ぼす影響--ロードセルの寸法が大きくなると出力値が大きくなる
- 1P1-07-021 ロードセルの動的応答特性
- 118 ゴム材の応力緩衝効果
- 117 波動伝播モデルによる動的ロードセルの問題点の解明
- ニードル型間隙水圧計のインパルス応答
- 土の高速試験装置におけるロードセルの動的特性について
- 加速度計を用いた動的力計測法についての基本考察--重錘落下試験を対象として
- 動的ロードセルの設置条件が出力値に及ぼす影響
- ロードセルの動的応答特性
- 動的ロードセルの設置条件に関する一考察
- インテグリティ試験における波動伝播速度の遅速に関する基礎研究
- 土の高速三軸圧縮試験装置の試作と基礎実験
- 動的ロードセルの固有振動数計算法に関する一考察
- 応答荷重法による土の締固め管理手法
- 瞬時水分計測による不飽和土の透水特性の算定法
- ロードセルの動的応答特性
- 転動型制振装置の最適パラメータに関する研究
- 転動型制振装置の照明柱に対する制振効果
- マーカー粒子FEMを用いたBingham塑性流れ解析(新工学部記念号)
- せん断型制振構造体の自由振動実験と解析(新工学部記念号)
- VOF法を用いたTGFEMによる自由表面解析
- ビンガム塑性体のマーカー粒子FEM解析
- 自重で流動する物体の自由表面解析
- 転動型制震装置の数値シミュレーション
- ベクトルの外積を使ったマーカー粒子FEM
- 有限要素法におけるビンガム体の流動解析
- ベクトルの外積を用いたマーカー粒子FEM
- 転動型制震装置をつけた1自由度系せん断型ラーメン構造模型の正弦波外力応答に関する実験とその解析
- 固有振動数による鉄筋の応力診断に関する基礎的研究
- 転動型制震装置に関する研究
- クリープ流の非定常自由表面解析
- 有限要素法によるべき乗則流体の非定常解析
- 土の高速圧縮試験におけるロードセルの問題点について
- 砂の貫入抵抗角の相関性
- 履帯をもつ走行体の振動と高速安定性に関する基礎的研究
- 砂の貫入抵抗とせん断抵抗角の相関性
- ホプキンソン棒法タイプの土の動的試験法
- 775.ホプキンソン棒法タイプの土の動的試験方法(地盤と構造物の動的解析)
- 初期圧縮応力を受けている弾性棒の衝撃応力に関する理論研究と基礎実験
- N値と地盤強度に関する波動論的考察と実験的検証
- 有限要素法によるキャピラリーレオメータからのゴム押出し解析
- プレストレスによるボックスラーメンの補強技術に関する基礎研究
- 652 衝撃荷重を受ける両端支持ばりの基本特性(動的力・動的ひずみの計測,OS-10 機械のための動的計測,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 651 動的ロードセルの計測値はロードセルの大きさに比例する(動的力・動的ひずみの計測,OS-10 機械のための動的計測,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 動的ロードセルの問題点の解明と動的荷重の求め方 : ロードセルの出力値は大きさに比例する