Resistance or Subjugation? : Comparing Popular Responses to History Education in Colonial Taiwan and Korea
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 成城教育とアジアの教育に関する総合的研究
- 日本の旧植民地・占領地における教育政策の研究
- 教科書の研究(昭和59年度)
- 教科書の研究(昭和58年度)
- 教科外教育活動(特別活動)に関する調査研究(中間報告)
- 教育実習事前指導のカリキュラムとVTR教材の開発に関する研究
- 黄靈芝の俳句觀と「台灣俳句」 : 台北俳句會における俳句指導(句評)を中心に
- 台灣における日本語文藝活動の過去・現在・未來 : 俳句を中心にその教育文化史的意義を點描する
- 書評と資料紹介 金富子著『植民地朝鮮の教育とジェンダー--就学・不就学をめぐる権力関係』
- 在満日本人小学校の中国語教科書 : 教材の社会的性格を中心に
- Resistance or Subjugation? : Comparing Popular Responses to History Education in Colonial Taiwan and Korea
- 東アジアにおける異文化間教育の可能性 : 日本の「植民地教育」の示唆するもの
- 東アジア言語教育研究部会の課題 (大会報告 共通論題研究「東アジアの言語教育」)
- 日本の植民地教育は「成功」したか--台湾における日本語教育を中心に
- 『のらくろ探検隊』と『スンガリーの朝』 : 戦時下の児童文化における「満洲」
- 「満洲・満洲国」日本語教科書の一断面 (山中正剛教授退任記念)
- 成城学園とアジアとの教育的交流に関する総合的研究
- 旅と出会いの記録(2)「満洲国」教育の掘りおこし--中国東北地方を訪ねて
- 「日本化」と「国語」教育--植民地における日本語教育に託された意図をめぐって
- 日本の植民地教育における教師と子ども
- 日本近代学校成立期における教師と子ども: その連帯と断絶の起源と実相
- 研究ノート:台湾の日本語教育
- 『皇国の姿』を追って : その成立過程と戦後社会科への示唆
- 「文化侵略」と異文化間教育 : 九・一八以前の満鉄付属地における中国人教育を中心に (宮司正男教授退任記念)
- 台湾と「満洲」を結ぶもの--野村章遺稿集『「満洲・満洲国」教育史序説』刊行によせて
- 植民地教育と新教育
- 中国・東北の日本植民地教育実態調査 : 「満洲国・関東州」における植民地教育に関する第一次調査中間報告書
- 「満洲」在住日本人子弟の教育と教科書 (「大東亜教育」と教科書)
- 自由主義教育運動の一様相 : 現代日本におけるオルタナティヴスクールの可能性を求めて
- 日本の学校をどうとらえるか : 学校教育における習俗・慣行の一考察
- 石森国語の成立と満洲 : その基盤としての『満洲補充読本』
- 植民地教育と新教育 : 「満洲」・「朝鮮」における国史と地理の統合と作業教育化を中心に
- 第三次・第四次朝鮮教育令下の国史教科書の改訂状況 : 「内地」及び「満洲」の国史教科書との比較研究のための覚書
- 歴史意識と歴史教育 : 日韓両国における歴史教育の比較研究のために
- 「国民学校教科書」研究ノート(下)
- 教職課程における教育実習の効果 : ウィスコンシン大学における研究事例についての覚え書 (成城学園創立70周年記念特集号 2)
- 「国民学校教科書」研究ノート(上)
- 「教育改革」と学級経営 : アメリカが「日本に学ぶ」もの
- オープンスクールと学習の個別化 (教育特集)
- 「児童文化」としての教科書 : 戦後教科書改革の一視点 (南博教授退任記念)
- 現代教育における表現と習俗 : その系譜と課題についての覚え書