<抄録>低分子量Gタンパク質を介した白血球機能調節メカニズムの検索(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
-
杉本 耕一
順天堂大学医学部血液内科学
-
杉本 耕一
順天堂大学医学部血液学
-
染谷 明正
順天堂大学医学部生化学第二教室
-
染谷 明正
順天堂大学医学部生化学第二
-
染谷 明正
順天堂大学医学部生化学2
-
染谷 明正
順天堂大学 第2生化
-
杉本 耕一
順天堂大学 血液内科
関連論文
- オルニチンの血液流動性に与える影響(特殊疾患モデル部門,一般演題(誌上発表),平成18年度順天堂大学大学院疾患モデル研究センター利用者研究発表会抄録)
- 好中球の分化成熟におけるスーパーオキシド(NADPHオキシダーゼ)生成酵素の発現の検討(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 【症例38】70歳男性。食道癌および下咽頭癌の術後、胆石術後の下痢。【症例39】55歳女性。子宮癌手術時の硬膜外麻酔に伴う髄液漏によるめまい。
- 16.肺原発BALT(bronchus-associated lymphoid tissue)リンパ腫の1切除例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 好中球の血管内皮細胞への接着に対する血小板由来接着阻害因子(AIF)の影響
- NADPH oxidaseの活性化におけるp40-phoxの役割
- 好中球の顆粒内殺菌性物質デフェンシンの遺伝子の単離とその解析
- ヒト好中球IV型コラーゲン接着分子の分離同定
- 肺癌・分子標的治療薬イレッサ(EGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤)による急性肝障害の検討(平成16年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録,抄録)
- M期チェックポイント遺伝子(Bub1)による細胞骨格の調節(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 免疫グロブリンH鎖(Igα)を細胞表面に発現し, L鎖の発現を認めないびまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- スピンドルチェックポイントBUB1遺伝子恒常発現細胞の機能解析(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- 分子生物学的アプローチによる血行性転移の予測(平成16年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録,抄録)
- 【症例46】71歳男性。胃癌。腹腔鏡下胃全摘術後。食後の腹痛と嘔気。【症例47】68歳男性。切除不能進行胃癌。化学療法、細胞免疫療法施行中。【症例48】60歳男性。食道癌。放射線化学療法後。ペプチドワクチン療法中。
- 急性骨髄性白血病(AML)191例の臨床経過とWT1 mRNAの発現量 : 全国23施設による共同研究
- STI571(imatinib)による慢性骨髄性白血病CML細胞のCXCR4発現誘導,骨髄ホーミングとその阻害効果(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 造血器悪性腫瘍の化学療法(今日のがん化学療法)
- 新規アポトーシス関連タンパク質によるアポトーシス誘導と環境因子との関連性(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- 低分子量Gタンパク質を介した白血球機能調節メカニズムの検索(平成15年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 7. ARF-GEP100によるマクロファージ様細胞のアポトーシス誘導(平成15年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- EBウイルス関連造血器腫瘍に対する特異的遺伝子治療の検討(平成14年度順天堂大学 老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 骨髄間質細胞からの平滑筋の分化誘導(平成14年度順天堂大学 老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 低分子量Gタンパク質を介した白血球機能調節メカニズムの検索(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- Isolation of smooth muscle progenitor cells from murine bone marrow stromal cells by a human SM22α promoter(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- ヒト臍帯血幹細胞を用いた血管平滑筋細胞への分化誘導(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 増悪時に好中球機能亢進が認められた臀部慢性膿皮症(汎発型)の1例
- 【症例43】49歳女性。乳癌術後。抗癌剤による手足のしびれ、ホルモン療法による下肢の緊満、放射線照射部の痛かゆさ。【症例44】40歳女性。乳癌術後。ホルモン療法によるホットフラッシュ、放射線照射部の痛かゆさ。【症例45】50歳女性。乳癌術後。抗癌剤による手足のしびれ、放射線照射部の痛かゆさ。
- 【症例40】76歳男性。膵癌、肝転移。ジェムザールによる関節痛と嗅覚味覚過敏。【症例41】72歳女性。膵癌術後の下痢、全身倦怠感、大量の寝汗。【症例42】55歳男性。膵癌術後の乳糜腹水と腹部全体の重だるい痛み。
- 5. 鼻NK/T細胞リンパ腫におけるelF4Eの高発現(一般講演,平成19年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- Epstein-Barr virus-associated hemophagocytic syndrome (EBV-AHS)
- ヒトNK細胞株へのEpstein-Barr virus感染
- 急性白血病治療の進歩 抗癌剤の標的分子と細胞周期チェックポイント
- 順天堂大学医学部1年生における早期体験学習としての老人福祉・医療施設実習の導入と教育評価
- P2-365 前期破水におけるMatrix metalloproteinase-2(MMP-2), Membrane type-1 MMP(MT1-MMP), Tissue inhibitor of matrix metalloproteinase-1 (TIMP-1)との関連について(Group 161 早産II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ヒト卵膜における前期破水でのMMP-7の発現と酵素活性の検討(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- ヒト卵膜における前期破水でのMMP-7の発現と酵素活性の検討(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- P1-575 ヒト卵膜におけるmatrix metalloproteinase (MMP)-7の存在と前期破水との関連(Group72 早産1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 慢性肉芽腫症におけるNADPHオキシダーゼ構成成分p67^の細胞内不安定性と分解酵素について
- 【症例49】49歳女性。右乳癌術後、化学療法後。肥満、のぼせ、性交痛。【症例50】36歳女性。左乳癌術後、化学療法後、ホルモン療法中。不潔恐怖、ホットフラッシュ。【症例51】74歳女性。右乳癌術後、化学療法後、ホルモン療法後。全身倦怠感と足のしびれ。
- 環境汚染物質リポ多糖によるマクロファージ活性化機構の解明 : 低分子量Gタンパク質調節因子ARF-GEP100の機能に焦点を当てて(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- 2.マクロファージ様細胞のアポトーシスにおけるグアニンヌクレオチド交換タンパク質ARF-GEP100の関与(一般講演,平成17年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録,抄録)
- グアニンヌクレオチド交換タンパク質 (guanine nucleotide-exchange protein ; GEP) によるマクロファージ様細胞のアポトーシス誘導
- 新たに見出した好中球NADPH oxidaseの構成成分p40-phox
- 高脂血症に及ぼすアンセリン摂取の効果 : 走運動負荷した高脂血症モデルラットを用いて(平成19年度学長特別共同プロジェクト研究報告書)
- 1.好中球の分化成熟過程におけるNADPHオキシダーゼ構成成分の発現 : 活性酸素産生細胞における蛋白質の発現パターンの解析(平成10年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 癌研有明病院漢方サポート外来(22)
- 癌研有明病院漢方サポート外来 (23)
- 卒前教育(一般教養から基礎・臨床教育, そして臨床実習)および卒後教育(大学院, 専門医取得コース)の現況と課題-平成20年度順天堂医学教育ワークショップ報告- : 第34回成田医学教育ワークショップ, 第8回卒後教育ワークショップ
- 多肢選択試験問題作成の基本 : CBT・国家試験問題からのガイドライン : 平成20年度 順天堂大学医学教育ミニワークショップ報告
- 滑膜細胞における遺伝子発現とO-N-アセチルグルコサミン修飾に及ぼすグルコサミンの網羅的解析
- 増悪時に好中球機能亢進が認められた臀部慢性膿皮症(汎発型)の1例