慢性肉芽腫症におけるNADPHオキシダーゼ構成成分p67^<phox>の細胞内不安定性と分解酵素について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Chronic granulomatous disease (CGD) is characterized by the failure of phagocytes to kill certain bacteria and fungi. This is caused by deficiencies in one of the components of NADPH oxidase, a superoxide-producing enzyme in phagocytic leukocytes. In some cases with missense mutations in the p67phox gene, mRNA for p67phox is present in normal amounts; however, p67phox protein is missing, suggesting that the missense p67phox protein is labile in the cytosol of phagocytic cells in CGD. In this study, we evaluated the degradation of missense mutants of p67phox using p67phox G78E (78Gly → Glu) and A128Val (128Ala → Val) as target molecules. By incubation with the cytosol factions of human peripheral blood neutrophils and promyelocytic HL-60 cells, G78E and A128V were time-dependently degraded, whereas wild-type p67phox was not degraded. Importantly, the degradation of missense mutant G78E was completely abolished by inhibitors for serine proteases such as DFP, PMSF and soybean trypsin inhibitor, but was not affected by proteasome inhibitor MG-132 and calpain inhibitor ALLN. These observations suggest that missense mutants of p67phox are labile and likely to be degraded in CGD by cytosolic serine protease(s) in phagocytic cells, and proteasome and calpain are unlikely to be involved in the degradation.
- 日本炎症・再生医学会の論文
- 2004-01-25
著者
-
長岡 功
順天堂大学医学部生化学2
-
長谷部 武
順天堂大学医学部生化学第二
-
長岡 功
順天堂大学 医学部 生化学・生体防御学
-
藤田 宏夫
順天堂大学小児科
-
藤田 宏夫
順天堂大学医学部小児科学教室
-
藤田 宏夫
市川市医師会小児生活習慣病検診委員会
-
藤田 宏夫
順天堂大学医学部小児科学
-
岩渕 和久
順天堂大学環境医学研究所
-
染谷 明正
順天堂大学医学部生化学第二教室
-
布井 博幸
東大・医科研
-
布井 博幸
宮崎県立宮崎病院 小児科
-
布井 博幸
宮崎大学医学部付属病院小児科
-
布井 博幸
宮崎大学 医学部小児科
-
染谷 明正
順天堂大学医学部生化学第二
-
染谷 明正
順天堂大学医学部生化学2
-
布井 博幸
宮崎医科大学小児科学講座
-
岩渕 和久
順天堂大学医療看護学部
-
岩淵 和久
順天堂大学医療看護学部
-
布井 博幸
宮崎大学 医学部生殖発達医学講座小児科学分野
-
岩渕 和久
順天堂大学 医療看護学部
-
布井 博幸
宮崎医科大学小児科
-
染谷 明正
順天堂大学 第2生化
-
岩渕 和久
順天堂大 院医 医療看護 生化学
-
藤田 宏夫
順天堂大学医学部小児科
関連論文
- グルコサミン摂取の軟骨代謝マーカーに及ぼす影響
- ラット変形性関節症モデルを用いたグルコサミンの評価 : 軟骨代謝に焦点をあてて(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 低出力超音波刺激 (Low Intensity Pulsed Ultrasound) のラット変形性関節症モデルにおける軟骨・骨代謝に及ぼす影響
- 変形性関節症患者における尿中CTX-IIの検討
- 大腸癌における末梢血中遊離癌細胞の検出とその臨床的意義
- Salazosulphapyridine, Predonizolone の好中球機能に及ぼす影響と Sodium ferrous citrate との併用効果についての検討
- ラットデキストラン硫酸誘発潰瘍性大腸炎モデルに対する Sodium ferrous citrate の抗炎症効果
- Sodium ferrous citrate の好中球機能に及ぼす影響
- Mesalazine(Pentasa) の好中球機能に及ぼす影響と Sodium ferrous citrate(SFC) との併用効果についての検討
- オルニチンの血液流動性に与える影響(特殊疾患モデル部門,一般演題(誌上発表),平成18年度順天堂大学大学院疾患モデル研究センター利用者研究発表会抄録)