〔原著〕成人臍ヘルニア嵌頓による腸閉塞の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
大内 孝雄
国立舞鶴病院外科
-
西田 智樹
国立舞鶴病院外科
-
堀澤 昌弘
堀澤医院
-
生駒 大登
Department Of Surgery National Maizulru Hospital
-
大内 孝雄
独立行政法人国立病院機構 兵庫青野原病院外科
-
上田 聖
国立舞鶴病院脳神経外科
-
石原 潔
国立舞鶴病院放射線科
関連論文
- 12.エリスロマイシン投与後に発症した肥厚性幽門狭窄症の1新生児例(第38回日本小児外科学会近畿地方会)
- 18. CHARGE 症候群に腸回転異常を認めた 12 歳女児の 1 例(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 10. 高度GERDに対し噴門形成が有効であった重症心身障害児1例の長期予後(第40回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-71 当院における重症心身障害児の胃瘻管理経験(その他1)
- 大網原発巨大GISTの1例
- Etoposid-Adriamycin-Cisplatin 併用療法が著効を示した再発胃平滑筋肉腫の1例
- 244 我々の行っている胃空腸吻合 : DEVINE氏手術とその変法(第37回日本消化器外科学会総会)
- 異所性組織を有しない成人出血性 Meckel 憩室の1例
- 多発性大腸リンパ管腫の1例
- 29 胃癌, 大腸癌の手術前後の機能的リンパ球サブセットの変化 特に輸血の影響について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-25 再発時 EAP 療法が著効した胃平滑筋肉腫の一例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 625. 胃癌, 大腸癌の手術前後の機能的リンパ球サブセットの変化(第35回日本消化器外科学会総会)
- 573. 転移性肝癌に対する肝動脈内留置カテーテルによる治療法の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 28. 胆道癌切除症例の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 成人期に発見された先天性気管食道瘻の1例
- 示-40 再発形式からみた胆嚢癌切除症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 47 胃癌肝転移 : H3 症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 19 残胃癌の検討 : リンパ節転移を中心として(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-7 成人にて発見された先天性気管食道瘻の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-290 消化管出血で緊急手術を行った小腸憩室原発gastrointestinal stromal tumorの1例(小腸9)
- 1310 切除不能大腸癌肝転移に対する肝動注化学療法の検討
- 630 胆嚢癌に対する膵頭十二指腸切除の有用性についての検討
- 553 経皮的手技による肝動脈カテーテル留置法についての技術的検討
- 急性汎発性腹膜炎にて発症した十二指腸平滑筋肉腫の1例
- II-18. 食道癌術後リンパ節再発に対する治療(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 700 クローン病に対する開腹手術の検討
- II-12.胆嚢癌治癒切除術後再発症例の検討(第27回日本胆道外科研究会)
- III-96 潰瘍性大腸炎に合併した直腸癌の1例
- I-F-3 胸部食道癌3領域リンパ節郭清の検討(第50回日本食道疾患研究会)
- ll-H-1 食道 sm 癌の検討(第49回食道疾患研究会)
- B2-8 経腹的縦隔ドレナージ術にて術にて救命しえた特発性食道破裂の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 経口的に内視鏡挿入困難な重症心身障害児(者)の胃瘻造設(PEG)における経鼻細径内視鏡の利用経験
- 40歳以上の重症心身障害児(者)における生活習慣病の検討
- 示-296 インスリノーマ2例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 1) 表層拡大型食道癌の1例(第31回食道色素研究会)
- 16. 腹腔内膿瘍を形成した胃重複症の1乳児例(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-205A 巨大卵巣嚢腫と巨大卵巣癌の同胞発症の2例(腫瘍2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-069B 重症心身障害児における経胃瘻空腸チューブの管理留置とその検討(術式, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-66 重症心身障害児における急性腹症症例の検討(示説16 小腸3,第43回 日本小児外科学会総会)
- 41. 卵巣嚢腫茎捻転を発症した重症心身障害児の2例(第41回日本小児外科学会近畿地方会)
- II-4-5. 食道癌 a_3 切除症例と A_3 バイパス症例の比較検討(第47回食道疾患研究会)
- 15. 術前後の臨床所見と検査からみた Nissen's fundoplication の Rosseti 変法の評価(第46回食道疾患研究会)
- II-60. Minicholecystectomy による胆嚢摘出術(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-303 PPPD を施行した膵頭部膵石症2例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 40. ヘルニア嚢に嵌頓した壊死性虫垂炎の 1 例(第 37 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 344 肝細胞癌切除後再発症例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 〔原著〕成人臍ヘルニア嵌頓による腸閉塞の1例
- 腸間膜脂肪織炎の2例
- 乳腺・胃の重複癌, および上行結腸癌を合併した皮膚筋炎の2例
- 37. 術前の診断に苦慮した総胆管嚢腫破裂性胆汁性腹膜炎の 1 例(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
- ヤマカガシ咬傷によるDIC発症の1例
- 術前診断し得た回腸動静脈奇形の1例
- F8 原発巣不明で肺門、縦隔リンパ節のみに癌病巣を認めた一症例(症例2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G46 薄壁空洞結節を示した直腸癌肺転移症例(転移性肺腫瘍,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 361 胃癌肝転移の予後因子(第33回日本消化器外科学会総会)
- 154 高齢者大腸癌手術症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 399 我々の行っている膵空腸吻合術と合併症の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 50. Stage IV 食道癌症例の検討(第41回食道疾患研究会)
- 295 血清および嚢胞液中 CA 19-9・CEA が高値を示した巨大膵真性嚢胞の一例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 86 肝細胞癌の切除後再発症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 373 転移性肝癌に対する集学的治療(第29回日本消化器外科学会総会)
- F45 経過観察中に肺炎となり手術施行した肺葉内肺分画症の1例(良性肺疾患・症例,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 165 胆嚢癌の手術症例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 〔原著〕爪楊枝による小腸穿孔の一例
- 脳腫瘍発生について実験的研究--経胎盤投与された各種ニトロソ化合物のWister rat神経系に及ぼす影響
- 転移性脳腫瘍の臨床
- 199 胃癌に対する我々の集学的補助療法 : 5-FU emulsion 術前経口投与と術前 Co^ 照射を中心として(第21回日本消化器外科学会総会)
- 389 大腸穿孔42例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 異所性膵組織を有した食道重複症の1例
- D137 腸回転異常をともなった十二指腸壁内総胆管嚢腫の1例
- 12. 食道癌非切除症例の検討(第40回食道疾患研究会)
- 508 慢性腎不全患者に対する開腹術症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 386 本院で経験した小腸腫瘍3例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 622 胃癌術後肝転移に対する治療方針(第31回日本消化器外科学会総会)
- 298 転移性肝癌に対する肝切除 : 特に胃癌肝転移再発例について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 19 80才以上胃癌手術例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-62. 胃切除後胆石症(第17回日本胆道外科研究会)
- D9 慢性膿胸に対する有茎大網充填術の経験(膿胸1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 早期胃癌の術後遠隔成績
- DMN投与によるラット大腸癌発生過程における粘膜の組織学的,組織化学的研究
- 胃癌と膵頭部癌の同時性重複癌の一治験例