人間と言葉 (その5) : 物理的「直」概念から抽象的(=時間的)「直」概念への転用を司るメカニズム
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 「理解」の認知メカニズム(そのII) : 把握行為に見る運動スキーマと神経モデル
- イメージとカテゴリーによる語彙指導方法の構造改革 (その8) : 中学校・高等学校における和訳偏重主義への新提案 : 文構造と意味の関係
- イメージとカテゴリーによる語彙指導方法の構造改革(その7) : 中学校・高等学校における和訳偏重主義への新提案 : 概念メタファーの導入(学校法人京都外国語大学創立60周年記念号)
- 日本語のメタファー : 野球は戦争である
- イメージとカテゴリーによる語彙指導方法の構造改革 (その2) : 中学校・高等学校における和訳偏重主義への新提案 : 空間関係づけメタファーの導入
- イメージとカテゴリーによる語彙指導方法の構造改革(その4) : 中学校・高等学校における和訳偏重主義への新提案 : メトニミーの導入
- 英語句動詞の意味論(その5)
- 英語句動詞の意味論(その4)
- 英語句動詞の意味論(その3)
- 英語句動詞の意味論(その2)