栽培学習における接木実習への栽培植物の利用 : スイカの接木を例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
接木の実習を通して接木の基本的な操作方法を理解させ,技術的な難易点を明らかにするとともに,栽培学習における接木を行うことによる学習の効果について調査を行った。接木の操作方法については,台木の本葉および生長点の除去や切り込みの過程において,切り込みが探すぎたり子葉を切り落とす学生が多かった。穂木については胚軸の長さや台木との接着部分の調整が難しいことが認められた。そのため,接木を行った場合に穂木と台木の接着部分が小さくなることが,接木の失敗の主な原因であることが明らかとなった。接木についての学生の意見では,栽培学習の中でも接木は難しいと感じており,主な理由としては接木の操作方法には技術的な習得が必要であることをあげる学生が多かった。また,接木の操作方法が技術的に難しいと感じながら,接木を行う前に比べると予想以上に活着することや個人の技術的な結果が明確にあらわれることなど,接木後の苗の生育や接木の原理(維管束部の融合)の重要性に大きな関心をもつことが明らかとなった。
- 岩手大学の論文
著者
関連論文
- コシアブラ種子の胚発育に及ぼす湿潤低温処理時期と期間およびGA_3処理時期の影響(繁殖・育種)
- コシアブラの花, 果実および種子の形態的特性
- コシアブラ種子の追熟処理法の検討
- コシアブラの挿し木繁殖に関する研究
- 加熱調理用トマト'にたきこま'のF_2を利用した収穫期分散の試み
- 走査型電子顕微鏡によるナガイモの花の形態学的観察
- 中国で採集したナガイモの種子の発芽と実生苗の雌雄性
- ナガイモの雌株の生長に及ぼす花序の着生の影響
- ナガイモのむかごの形成および植物体の生長
- レタス種子の光発芽特性に及ぼすLEDの影響
- シュンギクの生育に及ぼす栽植密度および収穫方法の影響
- ネギの葉の生育に関する組織形態学的観察
- 中国のナガイモにおける実生の生長および種子形成
- アフリカ産のヤム種子の発芽様態
- ギョウジャニンニクのりん茎の休眠打破に及ぼす低温処理の影響
- ニラの実生および未熟胚からのカルス誘導と植物体再生
- 職業教育の変容と現段階的特質に関する研究
- 組織培養によるギョウジャニンニク(Allium victorialis L. ssp. platyphyllum Hult.)の大量増殖
- グルテン添加濃度がネジバナ共生実生の生育に及ぼす影響
- 春播コムギの登熟機構の解明 : 第4報 遮光処理がコムギの穂数, 子実粒数と粒重, 胚乳細胞数およびデンプン粒数に及ぼす影響
- ギョウジャニンニクの芽生えおよび未熟胚からのカルス誘導と植物体再生
- 栽培学習における接木実習への栽培植物の利用 : スイカの接木を例として
- ギョウジャニンニクの生育に及ぼす萌芽前の培土の影響