芸予地震(2001)における広島県の液状化現象に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It was anticipated that the liquifaction was generated in each place by the Geiyo-Earthquake in Hiroshima-Prefect. Houever, the site point was little. The cause is examined, and the site which generated the liquefaction was surveyed on site, and it observed the situation of the crack and sand boil in the ground. They are reported in this paper.
著者
-
門前 勝明
呉工業高等専門学校建築学科
-
西村 光正
呉工業高等専門学校建築学科
-
芳賀 保夫
福山大学工学部建築学科
-
芳賀 保夫
福山大学・工学部・建築学科
-
荒川 智輝
呉工業高等専門学校専攻科
-
芳賀 保夫
福山大学
-
西村 光正
呉工業高等専門学校
関連論文
- 1410 呉市の自主防災組織について(地震災害)
- 2001年芸予地震による鉄筋コンクリート造建物の変形とエキスパンションジョイントの被害
- 217 工学的基盤から評価される設計用地震動の検討(建築構造)
- 2001年芸予地震による鉄筋コンクリート造建物の変形
- 芸予地震(2001)における広島県の液状化現象に関する一考察
- 266 2001年芸予地震における地震動の強さ
- 9903 芸予地震における呉市の被害について : その3.学校建築、および歴史的建造物
- 9902 芸予地震における呉市の被害について : その2.木造住宅, および宅地
- 9901 芸予地震における呉市の被害について : その1.被害概要, および地盤関連
- 鳥取県西部地震で観測された地震動のスペクトル特性
- 2291.木造建物の不同沈下と障害(北海道南西沖地震)
- 減力時の剛性低下が地震応答性状に及ぼす影響について(その2.負勾配の塑性剛性をもつ1質点系モデルの応答特性)
- 模擬地震波による建物の弾塑性応答特性
- 軟弱地盤の常時微動による振動性状
- 270 呉市のRC造校舎を対象とした耐震指標Isと層間変形角(建築構造)
- 杭の支持力(第21回土質工学研究発表会)
- 昭和42年7月豪雨に於ける呉市の災害調査について-建築物の被害を中心として-
- 呉市の自主防災組織の活性化対策について
- 構造耐力試験について(1930年に竣工した建築物について)
- 278 H/Vスペクトルから推定される地盤増幅特性の信頼性について(建築構造)
- パイルドラフトの効果と応用
- 202 応答変位法による木造建物の地盤と振動(建築構造)
- 201 広島県における地盤の増幅特性(建築構造)
- 221 応答変位法による沖積層、杭の水平変位 : 3) 上部構造の慣性力の効果(建築構造)
- 220 応答変位法による沖積層、杭の水平変位 : 2) 結果とその考察(建築構造)
- 219 応答変位法による沖積層、杭の水平変位 : 1) 土性とモデル地盤(建築構造)
- 218 水平力を受ける群杭の効率(建築構造)
- 291 摩擦群杭の地盤改良効果について : その2)埋立シラス
- 290 摩擦群杭の地盤改良効果について : その1)砂地盤等
- 支持杭の負の摩擦力による建物の変形
- 外国文献に見る建物の不同沈下と障害
- 爆発エネルギーによる貫入試験とマサ地盤の土性
- 軟弱な圧密粘土層上の建築物の不同沈下(第3報)
- 呉市における自主防災組織の現状について
- マサ地盤の圧縮性に関する研究 : 第 III 報 沈下量の算定法
- マサ地盤におけるNsw値と土性の関連について
- 6. 管内砂の圧力分布 : その24.水平方向圧力比の測定(構造B)
- 3. 管内砂の圧力分布 : 21.模形杭の圧入試験(構造B)
- 1. 管内砂の圧力分布 : 19.模形杭の試験(構造B)
- 管内砂の圧力分布 : その12. 水平方向圧力比の測定(続) : 構造
- 278 井桁型地盤改良べた基礎工法について : 3)べた基礎の版としての不同沈下性状に関する模型実験(建築構造)
- 272 井桁型地盤改良べた基礎工法について : 2)井桁型モデルの模型実験に関する一考察(建築構造)
- 205 井桁型地盤改良べた基礎工法について : 1)基礎の概要および建物の継続測定結果(建築構造)
- 229 自主防災組織の活性化対策について : 避難勧告に対する住民の意識調査(建築構造)
- 273 常時微動における人工的ノイズの影響(建築構造)
- 杭の支持力(一般)
- マサ地盤上の建物の不同沈下
- マサ地盤の圧縮性について : 構造
- 851.マサ地盤上の建物の不同沈下
- 直接基礎の基盤としての風化花崗岩 : その3 土性(構造)
- 直接基礎の基盤としての風化花崗岩 : その2 地盤係数(構造)
- 直接基礎の基盤としての風化花崗岩 : その1 分布と風化程度(構造)
- 構造物の不同沈下とその時間的経過について : II. K構造物における実測値と計算値の比較(構造)
- 構造物の不同沈下とその時間的経過 : I. K構造物の測定結果(構造)
- 2886 中国地方の支持杭の実態調査
- 2643 管内砂の圧力分布 : その18 仕切板の効果
- 3. 管内砂の圧力分布 その27 仕切板の効果 III(構造B)
- 2. 管内砂の圧力分布 その26 仕切板の効果 II(構造B)
- 1. 管内砂の圧力分布 その25 仕切板の効果 I(構造B)
- 2799 四国臨海平野地盤図について
- 2213.負の摩擦力を受ける支持杭を用いた建物の許容沈下量
- 2703 浮凾基礎を用いた建物の不同沈下
- 2174風化花崗岩(まさ土)上の建物の沈下量
- 2752 建物の不同沈下測定値に対する施工精度の影響
- 2814 中国地方主要河川の洪積レキの強度 : 岡山県・広島県・山口県
- 2054建物の許容沈下量
- 山口県地盤図の資料収集と整理 : 中国支部
- 2714 中国地方の沖積地盤事情 : 各県別地盤図の概要
- 2583 木造建築物の不同沈下障害 : その1.傾斜角と損傷の発生
- 開端鋼管杭閉塞効果の考察
- 開端鋼管杭の閉塞効果に関する数値解析
- 中国地方沖積地盤事情
- マサ地盤の許容地耐力について(その14.平板載荷試験と拘束圧縮試験の圧縮性状) (構造系) (中国支部)
- マサ地盤の圧縮性に関する研究 : 第 II 報圧密試験機を用いた拘束圧縮試験
- マサ地盤の圧縮性に関する研究 : 第 1 報小載荷板による載荷試験
- 4. マサ地盤の許容地耐力について : その14.平板載荷試験と拘束圧縮試験の圧縮性状(構造)
- 平板載荷試験におけるクリープ変形の一考察 (中国・九州支部合同研究発表会)
- マサ地盤の許容地耐力について(その13.即時沈下とクリープ係数) (中国支部研究発表会)
- 124 平板載荷試験におけるクリープ変形の一考察(材料・施工・基礎・防災)
- 5. マサ地盤の許容地耐力について : その13.即時沈下とクリープ係数(構造)
- マサ地盤における小載荷板の地盤係数 : 構造系
- 33. マサ地盤の許容地耐力について : その12.載荷試験結果に関する一考察(構造)
- 呉地盤における液状化の可能性について(建築構造B)
- マサ地盤の載荷試験におけるレオロジー定数について(建築構造B)
- 45. マサ土のコンシステンシー試験法について : マサ土細粒分のコンシステンシー性状(構造B)
- マサ地盤の圧縮性について : 自然状態と浸水状態における載荷試験 : 構造
- 1. 載荷試験におけるクリープ沈下とその推定(構造系)
- 呉地区の土質(構造)
- 大竹・岩国地区の土質
- 風化花崗岩または風化土に直接基礎を用いて支持されている建物の実態調査(呉市における調査結果)
- 軟弱な圧密粘土層上の建築物の不同沈下について(第2報)(不同沈下による亀裂)
- 軟弱な圧密粘土層上の建築物の不同沈下について(第1報)(調査および一般性状)
- 雑壁付きはり柱の略算による断面二次モーメント評価法について
- 274 常時微動を利用した地盤増幅特牲評価方法の改善(建築構造)
- 236 常時微動を利用した地盤増幅特性の推定(建築構造)
- 鉄筋コンクリート造建物の鉄筋量に関する調査研究
- 広島県西部地盤の資料収集と整理(中国支部,支部研究補助金による研究)
- 広島県東部地盤図の資料収集と整理(中国支部,支部研究補助金による研究)
- 島根県地盤図(支部研究補助金による研究)
- 252 常時微動による地盤増幅特性の評価(建築構造)