Early Printing History in Japan
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
First printing media in Japan is one million of little pagodas-Hyakumatou-Dharani-pubulished in AD 770. There is the oldest printing matter existing in the world. It exists to the matter which the saving condition is bad from good printing matter by this Hyakumantou-Dharani preserving 3076 volume in Horyu Buddhist Temple in Nara Prefecture at present. Is printed the Hyakumantou-Dharani Pagodas by stamp system or block system and metal or wood materials? In West Branch of the Japanese Soc. of Printing Science and Technology these research results were opened to public in 1987. However, these are many uncertain circumstance on this printing system. The Tensho-Kenou Boys Mission had introduced metal type printing which Johannes Gutenberg invented from Portugal to Nagasaki in Japan at 1611. The publications that it called this the Amakusa edition had printed it in the metal type, and they exist in all over the world. Since the Christianity was forbidden in these period, Amakusa Book of the 13 volume for 6 years was published to the Macao exile of 1597. It is based of the metal type printing in the establishment of the letterpress manufacture by Shouzou Motoki in 1869. He thought that future development of Japan consists with printing technology and purchased printing machine, metal type, printing ink and paper from the Netherlands ship. The printing technology was widely spread by the research of the electroplate matrix. From China, Korea and Europe, the metal type printing technology in Japan was mainly accepted like this and succeeded with industrialization.
- 九州産業大学の論文
著者
関連論文
- Studies of the Hologram on the Printed Image ( Part 1 ) : General Consideration
- 21世紀における日本の印刷産業の展望
- カラー写真の保存に関する研究 ( 第1報 ) : 色素画像安定性に影響を及ぼす因子
- 画像再現論 ( ? ) : コンピュータ・アニメーション
- 画像再現論 ( ? ) : XYプロッターによる画像再現
- 画像再現論 ( ? ) : コンピュータによる画像再現
- 画像再現論 ( ? ) : 写真製版工程に於ける解像力
- イソプロペニルスチリルケトンの重合及び重合体の感光性
- メチールビニールケトンに関する基礎的研究 ( 第16報 ) : PMIKとベンズアルデヒドとの縮合物の熱架橋
- メチルビニルケトンに関する基礎的研究 ( 第14報 ) : PMIKとベンズアルデヒドとの縮合物の感光性
- ビニルケトンの重合に関する研究 ( 第2報 ) : tertブチルビニルケトンの重合
- ビニルケトンの重合に関する研究 ( 第1報 ) : アルキルビニルケトンの共重合
- メチルビニルケトンに関する基礎的研究 ( 第12報 ) : 新しい感光性高分子の合成
- 印刷物の表面粗さの検討
- オフセット印刷画像の色再現範囲
- Studies on the Printing Invention of China and Korea : Its Spread to Europe and Japan
- Early Printing History in Japan
- Studies on Offset Color Proof in Graphic Arts Industry of Japan
- Studies on Direct Digital Color Proofer ( DDCP )
- Transmission of Highly Detailed Color Image-Type Characters and Their Qualities
- Telecommunication of the Printed Image in Japan
- Studies on Photoresist of Ketone Polymer
- Norrish Type 2反応に於ける1.4 Biradical
- ポリ(4-ジメチルアミノ-4′-(ビニルベンジルオキシ)ベンザルアセトフェノン)の合成とその可視光フォトポリマ-への応用
- ポリメタクリル酸クロリドの電子ビ-ム照射特性 (フォトポリマ-)
- 3-メチル-3-ブテン-2-オン共重合体の光分解
- ビニルケトンポリマ-のレ-ザ-フラッシュホトリシス
- 画像再現論 ( X ) : 近代印刷へのあゆみ
- メチルビニケトンの基礎的研究-18-ポリメチルイソプロペニルケトンの光分解
- 画像再現論 ( ? ) : 感光性樹脂版による調子再現
- メチルビニルケトンに関する基礎的研究 ( 第11報 ) : メチルビニルケトンの共重合
- メチルビニルケトンに関する基礎的研究 ( 第10報 ) : グリニヤル試薬によるメチルビニルケトンの立体規則性重合
- メチールビニルケトンに関する基礎的研究 ( 第15報 ) : アルキルビニルケトンのスペクトル的研究
- ポリメチルビニルケトンの分子量測定
- メチールビニールケトンに関する基礎的研究 ( 第5報 ) : 結晶性ポリメチールビニールケトンの熱的挙動
- メチールビニールケトンに関する基礎的研究 ( 第4報 ) : メチールビニールケトンのアニオン重合と物性
- メチールビニールケトンに関する基礎的研究