<論文>等濃度曲線作図装置
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent]y, the extraction of precious information out of picture and image enhancement for the human to recognize the image more easily (those experiments are called image processing) has been tried with electronic computers. The authors constructed the Ube Technical College Picture Information Processing System (U-PIPS) for use in these same kinds of experiments, and are obtaining very satisfactory results. Although the information processing schemes are spreading widely, when they are restricted to mono-chrome picture processing, the schemes are able to enhance the picture for easy recognition, based on the differences of intensities. Some examples are; drawing a equi-density curve; equi-temperature distribution pattern made from infra-red picture; equi-light density pattern made from ordinary photographs and so on. In the case of mono-chrome picture processing, especially, drawing equi-dcnsity patterns, we were able to get almost all desired results from only by simple analogue electronic circuits without huge electronic computers. And in this particular case, by not using electronic computers the time needed to process the picture is shorter and the portability makes the device possible to be used in many more situations since huge computer are not necessary. In addition, the processed results are much more easily and quickly obtaind. Refering to the above discussion the authors developed a high precision equi-density curve drawing device. This device is modified from a rotating drum, moving scanner-type facsimile which draw a maximum of 10 equi-density lines per processing. The outlines of the device and processing examples such as surface temperature distribution patterns of two-dimensionally heated materials by measuring the heating iron and light intensity distribution patterns on a wall in a class room are shown in this paper.
- 宇部工業高等専門学校の論文
- 1982-03-15
著者
関連論文
- ROBOCON2000出場用マシン「トキワ」の開発
- 街灯・信号等鋼管柱の腐食調査 : 電気化学的調査について
- 広域海面温度分布画像作成におけるコンポジットアルゴリズムの検討
- 生成過程を考慮した擬似衛星画像信号シミュレータ
- ROBOCON2000出場用マシン「トキワ」の開発
- NOAA衛星画像との比較による気象衛星「風雲」赤外APT画像の温度変換
- 静止気象衛星GMS,WEFAX受信パラボラアンテナ用一次放射器
- 気象衛星メテオール画像の歪補正
- 気象衛星NOAA-APT受信空中線
- 気象衛星メテオ-ル画像の歪補正
- 気象衛星ノアAPT画像の球面幾何歪補正
- 無線印刷電信気象通報解読の研究 : 高層気象現況図作図プログラムの開発
- 気象衛星ノア画像の弓状ひずみの補正
- 無線印刷電信気象通報解読の研究 : 気象現況図作図プログラムの開発
- 「気象衛星ノア画像処理」 : 可視情報を利用した海霧発生域の抽出と海表面温度分布図の作成
- 無線印刷電信気象通報解読の研究 : 高層実況, 高層風実況気象通報式の解読
- 気象衛星ノア画像処理 : 海面温度の推定と雲域の除去
- 無線印刷電信気象通報解読の研究 : 訳語辞書を用いた地上・海上気象実況通報式の解読
- 気象衛星(NOAA)画像の処理 : 海面温度の推定と雲域除去
- 気象衛星(NOAA)画像の処理--海面温度の推定と雲域除去
- 無線印刷電信気象通報解読の研究--訳語辞書を用いた地上・海上気象実況通報式の解読
- ロランC電波の短周期伝搬遅延時間変動
- 汎地球測位システム(GPS)の残留測位誤差解析
- 直接受信衛星自動画像伝送データ(NOAA APT)の分標識符号の時刻精度
- テクスチュア領域を抽出するニューラルネット学習モデルの識別関数選定
- ラインインタレースNOAA-APTによるチャンネル間輝度温度差の観察と海面現象観察時における空間分解能改善への応用
- インターレースNOAA-APTによる海霧域の観察と, 統計的テクスチュア特徴に基づく定性化
- NOAA-APTによる夜間海域の観察と, 一応用例
- 気象衛星NOAA-APT受信空中線
- ミニコン用簡易画像信号入出力装置の赤外線画像処理への応用
- 簡単数学モデルによる温度パターン制御
- 画像信号の統計的性質について
- 気象衛星(NOAA)画像の処理 : 地図化の試み
- 極軌道気象衛星『NOAA』画像のグリッディング処理
- 気象衛星画像受信システム
- 気象衛星画像受信システム
- U-PIPSによる実体写真計測の基礎的試み
- U-PIPSによるカラー空中写真の領域分割
- カルーネン・レーベ変換によるカラー空中写真の領域抽出
- 等濃度曲線作図装置
- U-PIPSによるカラー空中写真情報の処理 : 湖の写真測量への応用
- 簡易色彩画像処理装置の改良と二, 三の処理結果について
- 色彩画像入力装置の色変換特性について
- 簡易色彩画像処理装置
- 固体発光素子の画像信号出力装置への応用
- ディジタル計算機による電子回路の自動解析 : 第一報
- パルス間隔確率分布測定器の設計
- 低分解能赤外衛星画像(NOAA APT)のオンライン温度変換と精度評価