建築構造体における環境振動の伝搬性状に関する研究 : 4層3スパンRC構造物模型における振動伝搬性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes vibration propagation characteristics in the RC building construction by using 4 stories 3 spans prototype model of acrylic resin. We obtain some results of the attenuation of vibration acceleration level from the driving point and distribution of vibration acceletion level in the rooms next door to each other on the upper stories and the same story. We suppose it is important to consider the vibration mode shape of natural frequencies to obtain the attenuation in distance and distribution of vibration acceleration level near by natural frequencies. On the other hand, it is propriety to obtain the attenuation in distance of vibration acceletion level from a viewpoint of enegy flow far from natural frequencies.
- 愛知工業大学の論文
著者
関連論文
- 木造家屋床面の振動モード解析 : 鉄道により高振動数が卓越する床面の解析(環境工学)
- 40198 建築構造体の振動伝搬性状に関する模型実験と有限要素法 : Shell-Beam要素モデルの適用方法の検討(振動予測・解析,環境工学I)
- 40220 和室床組構造におけるモーダル解析 : 根太、大引が及ぼす影響の検討(床振動,環境工学I)
- 40223 木造床組における振動測定に関する研究 : その1 床下地板における実荷重の影響の検討(振動測定,環境工学I)
- 40224 木造床組における振動測定に関する研究 : その2 畳上における錘荷重による測定手法の検討(振動測定,環境工学I)
- 40195 RC建築構造体の感度解析による振動対策の検討 : その2 振動モードと感度(振動予測・解析,環境工学I)
- 40194 RC建築構造体の感度解析による振動対策の検討 : その1 評価点の位置と各種感度の関係(振動予測・解析,環境工学I)
- RC建築構造体における振動伝搬性状に関する模型実験 : プロトタイプ模型による構造部材の追加と振動伝搬性状との関係について
- 名古屋市域における新幹線鉄道騒音振動に対する住民反応
- 40163 建築構造体の振動伝搬性状に関する模型実験と有限要素法 : Solid要素モデルの適用方法の検討(振動予測・解析,環境工学I)
- 40147 交通振動の住宅への振動伝搬性状の測定例 : 地盤から木造住宅2階への振動増幅の検討(鉄道振動,環境工学I)
- 307 畳上の振動測定に関する実験と検討 : 木造住宅の和室での測定事例(3.環境工学)
- 306 有限要素法を適用した環境振動の予測に関する検討 : 要素モデルの検討(3.環境工学)
- 畳上の振動測定に関する実験と検討 : 実荷重による畳床組構造におけるピックアップの応答特性の検討
- 40088 畳上の振動測定に関する実験と検討 : 錘荷重による応答特性の検討(建物振動・評価, 環境工学I)
- 40087 畳上の振動測定に関する実験と検討 : 実荷重による応答特性の検討(建物振動・評価, 環境工学I)
- 15 高藏寺ニュータワン屋外環境調査報告 第6報 : 風速・風向について(環境)
- 14 高藏寺ニュータウン屋外環境調査報告 第5報 : 温湿度測定について(環境)
- 13 高藏寺ニュータウン屋外環境調査報告 第4報 : 調査の概要並びに騒音測定について(環境)
- 815 高蔵寺ニュータウン屋外環境調査報告 第2報 : 温湿度測定について
- 814 高蔵寺ニュータウン屋外環境調査報告 第1報 : 調査の概要並びに騒音測定について
- 418. セラミック吸音体の試作(第1報)
- 40103 鉄道走行時の家屋内振動実測結果について : その3.床振動のモーダル解析結果について(交通振動,環境工学I)
- 41165 木炭の焼成温度による自然環境下における吸放湿性能について(吸放湿,環境工学II)
- 40159 木造床組における振動測定に関する研究 : その3 下部構造別の人荷重の影響の検討(振動感覚・性能評価(1),環境工学I)
- 40156 プロトタイプ模型の感度解析による振動対策の検討(振動予測・解析,環境工学I)
- 4. 環境騒音に関するアンケート調査結果についての一考察(環境工学)
- 4165 住居系および混在系地域における騒音発生調査
- 建築床振動の実験的モーダル解析(その2) : 実構造物とその模型の実験結果の比較
- 建築床振動の実験的モーダル解析(その1) : 梁・壁追加による床振動性状の推移に関する模型実験
- 40149 RC床構造の振動性状に関する実験的モーダル解析 : 実構造物とその模型の加振実験結果の比較
- 2 軽量気泡コンクリート床構造のモーダル解析 : 実構造物と模型実験との対応について(環境工学)
- 1 RC床構造の実験的モーダル解析 : 加振点の検討と2次元振動モードモデルによる検討結果について(環境工学)
- 4923 衝撃加振による板状材の振動伝搬及び音響放射に関する実験的研究 : 周辺固定長方形板に加振を与えた場合
- 4922 RC建築床構造の実験的モーダル解析 : 加振点の検討と隣室も含めた解析結果について
- RC建築床構造の実験的モーダル解析加振点の検討と隣室も含めた解析結果について
- 衝撃加振による振動及び音響放射に関する実験的研究
- 建築床構造の実験的モーダル解析
- 40187 木造床組における振動測定に関する研究 : その4 畳による振動特性への影響の検討(建物・床振動,環境工学I)
- 3. 住生活環境における騒音発生源とその寄与率について(環境工学)
- 40199 住宅建築構造物の振動伝搬性状に関する加振実験 : その4 杭打ち実加振源による住宅の挙動(建設作業振動,環境工学I)
- 40198 住宅建築構造物の振動伝搬性状に関する加振実験 : その3 杭打ち実加振源による実験の方法と応答(建設作業振動,環境工学I)
- 816 高蔵寺ニュータウン屋外環境調査報告 第3報 : 風速・風向調査について
- 309 建築構造体における振動伝搬性状の基礎実験 : 柱梁有り正6面体における面外振動のエネルギー伝搬について(環境工学)
- 308 畳上の振動測定に関する実験と検討(環境工学)
- 40114 自動車の加振力の測定方法の検討 : その1 測定方法(振動源・加振力,環境工学I)
- 40115 自動車の加振力の測定方法の検討 : その2 測定結果(振動源・加振力,環境工学I)
- 40131 建築構造体における振動伝搬性状の基礎実験 : その2 L、T、X字型模型におけるエネルギー伝搬について(建物応答,環境工学I)
- 40132 建築構造体における振動伝搬性状の基礎実験 : その3 柱梁あり6面体におけるエネルギー伝搬について(建物応答,環境工学I)
- 40130 建築構造体における振動伝搬性状の基礎実験 : その1 実験方法とモーダル解析結果(建物応答,環境工学I)
- 322 道路交通振動予測に関する実験的研究 : 自動車の加振力測定方法の検討(環境工学)
- 320 建築構造体における振動伝搬性状の基礎実験 : 周波数応答関数から求めた応答エネルギーの相対レベルの比較(環境工学)
- 40124 地盤-建物系の振動伝搬性状 : その3 振動加速度レベル分布(加振力・地盤振動,環境工学I)
- 14 高藏寺ニュータウン屋外環境調査報告(第10報) : 風速、風向について(環境工学)
- 13 高藏寺ニュータウン屋外環境調査報告(第9報) : 温湿度測定結果について(環境工学)
- 12 高藏寺ニュータウン屋外環境調査報告(第8報) : 調査の概要ならびに騒音測定結果(環境工学)
- 11 高藏寺ニュータウン屋外環境調査報告(第7報) : 地域の風の測定時間と測定間隔について(環境工学)
- 6 都市に於ける地盤振動とその伝播性状に関する研究(第4報) : 軌道車による地盤振動について(IV )
- 946 都市に於ける地盤振動とその伝播性状に関する研究(第2報) : 交通重量と交通振動の相関関係について
- 945 都市に於ける地盤振動とその伝播性状に関する研究(第1報) : 名古屋市に於ける交通振動分布について
- 717 市街地屋内変電所の騒音について
- 657 懸垂吸音体の吸音特性について(第1報) : 板状繊維質材料について
- 521 名古屋工業大学建築学科残響室の音響特性について(第3報) : 吊り下げ拡散板の効果について
- 520 名古屋工業大学建築学科残響室の音響特性について(第2報) : 第1残響室の特性について
- 518 工場騒音の測定
- 419. 名古屋工業大学建築学科残響室の音響特性について(第1報)
- 40183 免震建物における環境振動伝搬性状に関する研究 : 横断面ごとの振動加速度レベルについて(建物・床振動,環境工学I)
- 都市の音環境 : 社会調査データの声
- 306 道路交通による高架構造物音の発生メカニズム(環境工学)
- 車両走行に伴う高架橋の低周波音発生機構について
- 住宅建築構造物の振動伝搬性状に関する加振実験 : その2 振動レベル分布(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 住宅建築構造物の振動伝搬性状に関する加振実験 : その1 実験方法と周波数応答関数(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40094 畳上の振動測定に関する実験と検討 : 振動の感じ方に関する被験者実験結果(感覚評価,環境工学I)
- 40104 建築構造体の接合部における振動伝搬性状に関する模型実験(交通振動,環境工学I)
- 道路交通機関による環境振動の実態調査結果とその予測の一方法
- 拡散度法による重量床衝撃音の予測計算 : 小梁付床版への拡散度法の適用, 橋本典久, 213
- 40155 地盤-建物系の振動伝搬性状 : その1 実験方法と周波数応答関数(伝搬・解析,環境工学I)
- 40150 RC建築構造体にける振動伝搬性状に関する研究 : 周波数応答関数から求めたエネルギー比率の検討
- 40126 RC建築構造体の振動伝搬性状に関する実験的モーダル解析 : 周波数応答関数の相反性などによる加振点の検討
- RC建築構造体における振動伝搬性状に関する研究 : 4層3スパン構造物模型実験
- 建築構造体における環境振動の伝搬性状に関する研究 : 4層3スパンRC構造物模型における振動伝搬性状
- 40127 RC造建物の2室における環境振動の伝搬性状
- RC建築構造物の2室における環境振動の伝搬性状
- 40130 建築構造体の振動性状に関する実験的モーダル解析 : その2 強制振動応答解析及び感度解析
- 40129 建築構造体の振動性状に関する実験的モーダル解析 : その1 壁体を含めた2室間の振動伝搬性状
- RC建築構造体の振動性状に関する実験的モーダル解析 : 壁体を含めた2室間の振動伝搬性状及び強制振動応答解析
- 建築構造体の振動性状に関する実験的モーダル解析
- 307 住宅建築構造物の振動伝搬性状に関する加振実験(環境工学)
- RC建築構造物における振動伝搬性状に関する模型実験 : 実構造物加振実験と模型構造物加振実験との対応について
- 40156 地盤-建物系の振動伝搬性状 : その2 固有振動数,減衰比及びモードシェイプ(伝搬・解析,環境工学I)
- 40147 建築構造体における振動伝搬性状に関する模型実験 : 応答エネルギによる振動伝搬の検討
- 40146 建築構造体における振動伝搬性状に関する模型実験 : 基礎構造の影響の検討
- RC床スラブの振動性状に関する実構造物加振実験と加振点の検討
- 40151 建築構造体の振動性状に関する実験的モーダル解析 : 模型構造体での壁面追加などによる振動性状の比較
- RC建築構造体における振動伝搬性状に関する研究 : 周波数応答関数から求めた応答エネルギー
- 40142 RC建築構造体の振動伝搬性状に関する実験的モーダル解析 : 4層3スパンRC建築構造体模型による振動伝搬実験(建設振動・床振動)
- 16. 軽量気泡コンクリート実構造物の振動性状に関するモーダル解析(環境工学)
- 21 神宮東団地建設予定地の騒音・振動調査結果について(環境工学)
- 平成18(2006)年秋季研究発表会報告
- 40176 住宅建築構造物の振動伝搬性状に関する加振実験 : その5 杭打ち時の振動伝搬と振動モード(振動源特性,環境工学I)