コンピュータの援用による色彩調和の研究 (I)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
機器を使って,色を再現するには,CMYK(青緑=Cyan,赤紫=Magenta,黄色=Yellow,黒=BlacK)が使用されてきた。コンピュータが普及するとともに,RGB(Red=赤,Green=緑,Blue=青)による表現が重要性をましてきた。本研究では,モニタ上での色の表現,色料のカラーシステムとモニタ上でのカラー表現,RGBとCMYKの変換,マンセル,オストワルドの各表色系をコンピュータ上で取り扱う際の明度段階,色相環,等色相面について検討を加えた。CMYKとRGBでは,その表現色域の違いから黄色を中心とする色域のみが,ほぼ正確に変換されること,コンピュータ上の明度の段階が対数的に変化することなく,ほぼ割合が等歩度になることなどが明らかになった。これらの予備的な研究の結果を踏まえて,コンピュータを活用し造形作品の色彩の分析とその調和について考えたい。
- 2002-03-06
著者
関連論文
- ローブ・ヴォラントの衣服構造と縫製方法 : 復元製作による考察
- ホームページによる情報の発信とビジュアルコミュニケーション・デザインの見地からの評価 : 大阪府下自治体のITへの取り組みと実態について
- コンピュータの援用による色彩調和の研究 (I)
- 1996年若者に見る流行
- ユニバーサルデザインと行政
- ユニバーサルデザインと行政II : ビジュアルデザインの見地から・サインデザイン
- コンピュータの援用による先染めデザインシステムの構築 III
- ペイント系ソフトによるスタイル画の作成と写真合成
- コンピュータを用いたデザイン入門(2)ドロー系ソフトによるテキスタイルデザイン・ハンガーイラストの作成
- コンピュータを用いたデザイン入門(1)パーソナルコンピュータを用いたデザインの概要
- コンピュータ援用による数理曲線の生成
- コンピュータの援用による先染めデザインシステム [II]