ペット飼育経験が共感性の発達に及ぼす影響 : ペットの種別に見た場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To investigate the effects of pet rearing experience to the development of empathy, 221 (120 male and 101 female) elementary school students in the fifth and sixth grade submitted a questionnaire. The subjects were divided into those with experience and those without experience. Those with experience were subdivided according to types of pets. Using the ESC20 scale or ESC18 scale based on the Empathy Scale for Children constructed by Sakurai (1986) the scores of empathy were as follows. First the empathy scores of male elementary school students who experienced pet rearing were higher than those without experience. Second the empathy scores of male elementary school students who experienced rearing dogs or hamsters were higher than those without experience. Therefore it was suggested that experiencing pet rearing had positive effects on the development of empathy in male elementary school students.
- 横浜国立大学の論文
著者
関連論文
- 統計教育におけるExcelの活用の有効性 : スロットマシーン方式による大数の法則と中心極限定理の教授法
- 動物に対する対応行動・接触行動の発達的変化
- 心理的・社会的に健康な感情表出の制御の検討 : 「制御に対する自己評価」と「自他への熟慮性」から
- 性格特性のBig Fiveの性差と抑うつ
- 学級を対象とした友情形成スキル獲得の試み--算数への集団SSTの適用
- 学級を対象とした友情形成スキル獲得の試み : 算数への集団SSTの適用
- PA046 Big Fiveと自尊感情、感情の関係について(ポスター発表A,研究発表)
- PE42 性格特性のBig Fiveの性差と因子パターン(人格,ポスター発表E)
- 自尊感情と性格特性の自己評価
- ペット飼育経験が共感性の発達に及ぼす影響 : ペットの種別に見た場合
- 動物飼育経験と動物に対する好意度が共感性に及ぼす影響
- PB18 大学生の動物に対する接触可能度と飼育経験 : 教育養成系大学生について
- A-3 加減の文章題における立式の妨害効果(教授過程A)
- 748 加減の文章題におけるつまずきと理解(算数・数学教育,教授過程5,教授過程)
- 455 人格検査におけるSocial Desirabilityの影響(400 人間形成と人格測定)
- 2 SD尺度における価値的汚染とAffective-cognitive consistency(6.測定)
- 数概念の理解における身体の役割
- 計算技能と文章題解決能力の発達
- 会話場面における社会的スキルと会話中の意識が対人魅力に及ぼす影響