ジルコニアとの接着における表面処理の有効性と歯冠用コンポジットレジンの接着特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-07-20
著者
-
二川 浩樹
広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 口腔健康科学専攻 口腔生物工学分野
-
村山 長
広島大学大学院医歯薬保健学研究院
-
田上 直美
日本大学歯学部歯科補綴学第III講座
-
里田 隆博
広島大学大学院医歯薬保健学研究科口腔健康科学講座生体構造・機能修復学分野
-
村山 長
広島大学大学院医歯薬保健学研究院統合健康科学部門
-
下江 宰司
近畿大学医学部奈良病院
-
荒木 結子
長崎大学病院
関連論文
- 職能教育としての臨床実習に対する授業評価質問紙の構築
- コ・デンタルスタッフ教育と口腔保健学教育 : これからの課題
- 2次元レーザレンジセンサによる複数移動物体の検出・追跡法(機械力学,計測,自動制御)
- チタン抗菌処理法の開発
- 非接触式三次元形状計測装置を用いた歯型彫刻製作物の客観的評価の試み : 体積と特徴点のずれの定量化
- 鰓弓動脈の発生分化を示す模型の製作
- リマニュファクチャリングのためのオンザスポット計画(環境適応型知的人工システム)
- 2608 分散オブジェクトによる分散型 LCA
- 1407 リマニュファクチャリングにおけるリアルタイムスケジューリング
- ライフサイクル・シミュレーションによる物質循環の費用/便益分析
- 粘膜調整材溶出成分がヒト歯肉線維芽細胞に及ぼす影響
- 循環型生産のための企業間の情報共有による生産計画法(生産システムの設計・管理・評価)
- 2814 リユースを考慮に入れた生産計画の研究 : リユース可能率の定式化に基づく生産計画法
- 生体材料への間葉系幹細胞の接着強化法の開発
- 「むし歯菌・歯周病菌を抑えるヨーグルト」の研究開発(大学発!美味しいバイオ)
- 三次元形状データを用いた歯型彫刻製作物の客観的評価 : 主観的評価との比較
- 市販口腔保湿材の物性評価
- マウスES細胞由来神経堤細胞の毒性評価系応用への可能性
- 市販洗口剤と歯磨剤がチタンの表面性状に与える影響
- 床用レジンとジルコニアの接着における表面処理の効果
- 市販口腔保湿材の物性評価
- 周期性伸展刺激がRAW264.7細胞とMC3T3-E1細胞に与える影響
- 能力調整を考慮したジョブショップスケジューリング(GAと優先規則の融合による効率的探索法)
- ジルコニアとの接着における表面処理の有効性と歯冠用コンポジットレジンの接着特性
- ジルコニアと前装用陶材の焼付強度におけるアルミナブラスト処理の効果と焼成速度の影響