微量検体採血時の検体量および抗凝固剤の差異による血球計数検査値への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-06-25
著者
-
藤田 直久
京都府立医大臨床検査医学教室
-
湯浅 宗一
京都府立医科大学附属病院 検査科
-
稲葉 亨
京都府立医科大学 第2内科
-
稲葉 亨
京都府立医科大学感染制御・検査医学
-
中西 雅樹
京都府立医科大学先端検査機器開発講座
-
高橋 麻矢子
京都府立医科大学先端検査機器開発講座
-
齋藤 憲祐
京都府立医科大学先端検査機器開発講座
-
谷口 弘志
京都府立医科大学先端検査機器開発講座
-
奥 成博
京都府立医科大学先端検査機器開発講座
-
湯浅 宗一
京都府立医科大学先端検査機器開発講座
関連論文
- 急性炎症性疾患に対するPOCT対応機器Microsemi LC-667CRPの有用性
- 心室性期外収縮に対するIb群抗不整脈薬の効果 : fast と slow drug 間の差異(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2006年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2004年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 血中D-アラビニトール測定時のD-マンニトールの影響について
- 自動血球CRP測定装置LC-270CRPの評価
- シンポジウムS5:Emerging Infectious Diseases,臨床病理学的アプローチ バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)
- ICUにおける抗菌加工リネンのMRSA感染予防効果の一検討
- 当院で経験した血液培養陽性の小児がん患者からの考察
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2002年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 本邦の臨床分離MRSAの薬剤感受性とバンコマイシンへテロ耐性株(hetero-VISA)の検出
- 腎機能検査の指標としての尿中遊離型ドーパミン測定と他法との比較
- 京都府立医科大学 (今月の主題 臨床検査コンサルテーション/診療支援) -- (検査相談の実際)
- 京都府立医科大学附属病院における検査相談室の歩み
- 感染制御教育に関する検査部の取り組み
- HCV抗体スクリーニング弱陽性例の検討 : RIBA III c22p単バンド反応例の解析
- 乾性咳嗽で発症し急速に腎不全・呼吸不全を来した症例
- 149)心腔内吸引生検にて診断し得た心臓原発悪性リンパ腫の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 106)経過中にMICが変化した,緑膿菌による感染性心内膜炎の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 9)多発性骨髄腫に対する化学療法の数日後に発作が頻発した冠攣縮性狭心症の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- OR17-6 当科における局所麻酔下胸腔鏡検査の検討 : その適応と限界(胸腔鏡・他,一般口演17,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-62 肺微小病変に対する気管支鏡下バリウムマーキングの有用性と安全性
- III-42 胸水貯留患者における局麻下胸腔鏡検査
- 9. 気管支鏡視野範囲外の気管支異物の 1 例(第 64 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 腎移植後に発症した骨髄異形成症候群(RAEB in T)
- 白血病細胞の中枢神経系浸潤と白質脳症の鑑別にMR spectroscopyが有用であった急性リンパ性白血病
- 末梢血幹細胞採取時期の決定に有効な指標に関する検討
- 中等量および大量 ara - C 療法が有効であった monosomy 7 を伴う Ph 陽性急性リンパ性白血病
- 卵巣癌に対する白金製剤が原因と考えられた治療関連骨髄性白血病
- FISH法にてPh陰性の自家末梢血幹細胞を移植した慢性骨髄性白血病
- 感染予防対策と経済性に配慮した病院設計
- 218) 臥位により発作の誘発されるStokes Adams症候群の1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 88) 左右両冠動脈起始の冠動脈 : 肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 診断と鑑別診断 多発性骨髄腫の診断と鑑別診断 分子マーカー (造血器腫瘍--基礎・臨床領域における最新の研究動向) -- (臨床編 診断法)
- 治療抵抗性および再発多発性骨髄腫に対するサリドマイド療法の検討
- 白血化で発症した BCL6 再構成を認めた CD5 陽性 B 細胞性リンパ腫
- VP-16少量長期経口投与後に発症した二次性急性骨髄性白血病の3例
- 胸部異常陰影で発症し末期に白血化および hemophagocytic syndrome の合併を認めた NK 細胞リンパ腫
- 造血幹細胞の分離に関する基礎的検討
- 患者由来肺炎球菌の薬剤耐性の動向
- セザリー症候群に肺小細胞癌を合併した1例
- Complex sleep apnea syndrome の2例
- 急性骨髄線維症を合併した Werner 症候群
- 同種骨髄移植後早期にドナー由来の白血病細胞により再発したMDS overt leukemia
- 深在性真菌症の診断・治療におけるβ-D-グルカン値の評価
- 抗菌薬適正使用推進チームによる抗MRSA薬使用適正化の試み
- 糖尿病を基礎疾患に持つMycobacterium abscessusによる非定型抗酸菌症の1例
- 血中腫瘍マーカーの上昇を認めた前縦隔奇形腫の1例
- 中縦隔より発生し急速に全身転移を来したNeuroendocrine Carcinomaの1例
- バルーンカテーテルで除去できた気管支末梢異物の1症例
- P-313 肺小細胞癌に対する末梢血幹細胞移植併用double high-dose ICE療法
- コンパートメント症候群を合併した急性骨髄性白血病
- 多発性骨髄腫に対する自家末梢血幹細胞移植の効果 : 多施設アンケート調査
- 多発性骨髄腫--新しい治療戦略 (第1土曜特集 造血器腫瘍のあらたな治療戦略) -- (造血器腫瘍の治療戦略)
- 末梢血幹細胞移植併用大量化学療法が著効した浸潤型胸腺腫(Stage IVa)の1例
- 胸部外科手術後の抗生剤選択がIL6に与える影響-イミペネムとフロモキセフ-
- 微生物検査の年中無休体制の確立とその効果
- Real-time PCR 法 (BD GeneOhm^ MRSA Detection Kit) を用いたMRSA迅速検査法の基礎的検討
- 細菌検査室からの情報発信
- 血小板減少を伴う早期新生児期の発疹症 : メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の関与について
- Quantiferon TB-2G 検査(結核の検査)
- 閉鎖式輸液ルートの内部死腔が細菌増殖(感染リスク)に及ぼす影響についての検討
- VRE保菌者サベイランス
- 自動血球計数器セルダイン3500によるMDS形態異常スクリーニング
- バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症
- 薬剤師と医師、協調性と独自性
- Real-time PCR 法を用いた血液培養からのMRSA迅速診断法の検討
- ICDから薬剤師に望むこと, そしてICDとしてできること
- たかが手洗い, されど手洗い
- 医療環境における職務曝露のリスクと検査室における曝露予防策
- わが国に合致する感染予防対策はなにか,「世界の常識,日本の非常識」
- 〔総説〕本院における院内感染対策の状況と問題点
- シンポジウムI:院内感染 バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)
- 第10回 日本臨床微生物学会総会
- 4.結核の感染と機器(患者のための医科器械)
- 検査室における感染対策 : 全国大学付属病院臨床検査室へのアンケート調査から
- 検査室における感染対策
- 公立大学の立場から
- はじめに
- 急性炎症性疾患に対するPOCT対応機器 Microsemi LC-667CRPの有用性
- 抗菌薬適正使用のための臨床検査部における包括的マネイジメント
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2009年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Interleukin-2 (IL2)の投与が奏効した慢性粘膜皮膚カンジダ症の1例
- 生物発光分析法を使った中心静脈カテーテル関連血流感染症の迅速診断
- 珪肺症に合併した顕微鏡的多発血管炎の1例
- 司会者の言葉
- タイトル無し
- A Clinical Evaluation of Antibacterial Linens on Nosocomial MRSA Infection in An Intensive Care Unit.
- 感染対策と臨床検査技師の実践行動
- 微量検体採血時の検体量および抗凝固剤の差異による血球計数検査値への影響