単一単色撮像素子を用いたディジタルカラーホログラフィ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-18
著者
-
喜入 朋宏
宇都宮大学CORE
-
茨田 大輔
宇都宮大学
-
谷田貝 豊彦
宇都宮大学
-
谷田貝 豊彦
宇都宮大学CORE
-
黒田 裕之
宇都宮大学CORE
-
早崎 芳夫
宇都宮大学CORE
-
杉坂 純一郎
宇都宮大学CORE
関連論文
- 22pTJ-2 高強度短パルスレーザーにおける薄膜ホールターゲットによる高効率イオンビーム生成(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aHL-7 アゾベンゼンコポリマーの光誘起共同再配向特性(23aHL 顕微・近接場分光,誘電体,領域5(光物性))
- 20pTE-1 重イオンビーム慣性核融合における燃料ペレットのペレット利得の向上について(20pTE 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-2 高強度短パルスレーザーにおける薄膜ホールターゲットによる高効率イオンビーム生成(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 光学分野における人材育成 : 宇都宮大学オプティクス教育研究センターの事例
- 放電励起カリウムプラズマを用いる小型極端紫外光源の放射特性
- 27pYL-6 重イオンビーム慣性核融合におけるビーム照射不均一の低減について(核融合プラズマ(慣性)(輸送/不安定性/他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 光学システムの空間的な特性補正を可能にするホログラムの適応的最適化(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 26pYP-2 高強度短パルスレーザーに照射された薄膜ホールターゲットによる陽子ビーム生成(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 計算機ホログラムの第2次高調波最適化法(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 25aQJ-2 重イオンビーム慣性核融合におけるWobbling beamのターゲットへの照射(25aQJ 核融合プラズマ(重イオンビーム核融合・レーザー核融合(高速点火含む)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aQJ-1 重イオンビーム慣性核融合における燃料ターゲットの爆縮効率の高効率化(25aQJ 核融合プラズマ(重イオンビーム核融合・レーザー核融合(高速点火含む)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 超高速・高機能レーザーナノ加工装置の開発と歯科用材料の加工
- 23aQJ-11 高強度短パルスレーザーと薄膜ターゲットとの相互作用による高効率イオンビーム生成(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- ホログラフィック2光子マイクロ造形
- 光で生体を探る : フーリエ領域コヒーレンストモグラフィー
- グローバリゼーションの中の多極化
- 宇都宮大学オプティクス教育研究センターと研究プロジェクト : 光計測・情報光学を中心に
- C-3-85 ホログラムを用いたフェムト秒レーザープロセッシング(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 28aGAB-10 高強度短パルスレーザーとプラズマターゲットとの相互作用による高効率イオンビーム生成(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-10 高強度短パルスレーザーとプラズマターゲットとの相互作用による高効率イオンビーム生成(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- 25aGY-3 重イオンビーム慣性核融合における燃料標的爆縮の高効率化(25aGY 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- ホログラフィックフェムト秒レーザー加工とその応用
- レーザーと薄膜との相互作用による高効率イオン生成
- 重イオンビーム慣性核融合における高効率な燃料標的爆縮
- 宇都宮大学オプティクス教育研究センター 早崎研究室
- 偏光計測・制御技術
- アダプティブ制御ホログラフィックフェムト秒レーザー加工システム(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- ホログラフィック時空間レンズ(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 光誘起表面レリーフ形成のメカニズム
- 偏光感受性記録媒体とリターダグラフィ(光記録技術・電子材料,一般)
- デュアルチャネル偏光ホログラフィによる二画像同時記録(コンシューマ機器および一般)
- 偏光計測・制御技術
- 日本光学会60周年にあたって
- 宇都宮大学オプティクス教育研究センターと地域連携
- C-1-13 巨大誘電体構造からのベクトル散乱電磁波計算のためのマルチステップ差分界境界要素法(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- 三次元ベクトル波メモリの開発
- デュアルチャネル偏光ホログラフィによる二画像同時記録
- 2台の空間光変調素子を用いたホログラフィックフェムト秒レーザー加工システム : 波長分散補正と偏光ベクトル制御(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 単一単色撮像素子を用いたディジタルカラーホログラフィ(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 24aYC-1 重イオンビーム慣性核融合燃料標的に対するSpiral Wobbling Beamの照射不均一(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 放電励起カリウムプラズマを用いる小型極端紫外光源の放射特性
- 20aFC-6 重イオンビーム慣性核融合におけるWobbling Beam照射不均一の標的位置依存性(20aFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pEF-2 重イオンビーム慣性核融合におけるSpiral Wobbling Beam照射不均一(27pEF 核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aBC-6 高強度短パルスレーザーとターゲットを用いたイオンの生成と制御に関する研究(26aBC ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速・レーザーと物質の相互作用,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aBC-6 高強度短パルスレーザーとターゲットを用いたイオンの生成と制御に関する研究(26aBC ビーム物理領域,領域2合同 レーザープラズマ加速・レーザーと物質の相互作用,ビーム物理領域)
- 27pKB-2 高強度短パルスレーザーとプラズマとの相互作用を用いたイオンビームのコリメーション(プラズマ基礎・プラズマ科学(高強度レーザー・粒子加速・THz光源・X線レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pKB-1 高強度短パルスレーザーによるイオンビームの生成制御とバンチング(プラズマ基礎・プラズマ科学(高強度レーザー・粒子加速・THz光源・X線レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pKB-14 重イオンビーム慣性核融合における渦状Wobblingビームの照射配置について(核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pKB-13 重イオンビーム慣性核融合における燃料標的に対するビーム照射不均一(核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- フェムト秒レーザー誘起現象の2波長同時干渉計測(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 光捕捉された金ナノ粒子を用いたスペクトル計測(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 重イオンビーム慣性核融合における Wobbling Beam 照射不均一に関する研究
- 高強度短パルスレーザーとターゲットを用いたイオンの生成と制御
- 単一単色撮像素子を用いたディジタルカラーホログラフィ