Pi-SARにより観測された海面後方散乱の強度分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-11
著者
-
佐竹 誠
情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
小林 達治
情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
灘井 章嗣
情報通信研究機構
-
浦塚 清峰
情報通信研究機構
-
上本 純平
情報通信研究機構
-
梅原 俊彦
情報通信研究機構
-
灘井 章嗣
情報通信研究機構統合データシステム研究開発室
関連論文
- 航空機搭載高分解能マルチパラメータ合成開口レーダによる土地被覆分類
- P243 400MHz帯ウィンドプロファイラによる雨滴粒径分布推定の自動化
- P242 雨滴粒径分布観測のためのウィンドプロファイラ校正法
- 航空機搭載二周波SARを用いた海面後方散乱の海上風依存性に関する解析(リモートセンシング及び一般)
- サブメータ空間分解能を有する航空機搭載X-band合成開口レーダの開発
- B-2-6 X-band高分解能航空機搭載合成開口レーダの開発(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 航空機搭載二周波SARによる海面散乱断面積の風向依存性解析(リモートセンシング及び一般)
- 航空機搭載SAR画像の機体動揺補正による画質向上
- D409 台風0704号におけるCOBRA偏波パラメータと降水粒子分布特性(台風)
- C261 COBRA観測による台風0704号の眼の壁雲の構造(降水システムIII)
- 航空機SAR (Pi-SAR)による災害監視(宇宙応用シンポジウム-災害監視衛星特集-)
- Pi-SARによる地形変動の把握と森林への応用例
- 航空機搭載映像レーダによる有珠山の観測(速報)
- 航空機搭載SARによる火山観測 : 有珠山・三宅島
- 航空機搭載合成開口レーダによる干渉SAR
- X/Lバンド航空機搭載合成開口レーダによる埋設物検出実験
- 航空機及び衛星搭載映像レーダによる海洋油汚染観測実験-海面マイクロ波散乱断面積の入射角依存性の検討-
- 瀬戸内海をよみがえらせる : 大型水理模型による実験
- P110 小型ラマンライダーによる沖縄亜熱帯域下部対流圏の水蒸気分布の観測
- SB-1-2 航空機搭載 SAR による多周波インターフェロメトリ・ポラリメトリ観測
- 高分解能多偏波航空機SAR森林観測データの特性
- 多機能航空機SARによる森林観測
- B-1-5 航空機搭載高分解能SARで観測した都市構造物の偏波散乱特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- B-1-3 ALOS/PALSAR偏波較正用コーナリフレクタの開発(B-1.アンテナ・伝搬A(電波伝播,非通信利用),通信1)
- 都市構造物の偏波散乱特性を利用した偏波校正方法
- (44) 航空機SARによる市街地構造の把握と変化抽出に関する研究(5 共同研究,I 研究活動)
- 航空機搭載3次元高分解能映像レーダ(Pi-SAR)システムの開発 (地球環境計測特集) -- (航空機からの地球環境計測技術)
- 航空機搭載SAR(PI-SAR)による農作物の観測
- 高分解能多偏波航空機SARと森林バイオマスの関係解析
- SAR受信信号の飽和によるコーナリフレクタ応答への影響について
- 航空機搭載SAR(PI-SAR)によるX-SAR/SRTM地形観測検証実験
- PI-SARポーラリメトリック画像解析 (1)
- 海面後方散乱の風向依存性 : 比較的弱い風速の場合(地球観測及び一般)
- CRL/NASDA航空機搭載3次元SARの観測計画
- 最先端技術による石炭火力発電 : IGCC開発の現状
- 衛星通信の現状と今後のゆくえ
- B-2-21 Pi-SAR X-band SARにおける偏波間の地表高度に起因する位相誤差の補正について(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス, 通信1)
- Pi-SARデータによる偏波情報解析
- ポラリメトリックSARデータによる都市部の散乱特性評価について
- ポラリメトリックSARデータによる都市部の散乱特性評価について(宇宙探査・計測及び一般)
- 海の波を探る
- 音と電気のかかわり
- 宇宙天気予報 : 地磁気嵐から生活を守る
- 高分解能多周波航空機SARによる森林観測
- 高分解能多周波航空機SARによる森林型判別
- 多機能合成開口レーダとその応用
- SIR-C/X-SARデータによる陸域の偏波解析
- 衛星搭載次世代SARの陸域観測仕様に関する研究 -児島湾干拓地における多種SAR観測-
- 航空機搭載合成開口レーダ(PI-SAR)による砂中埋設散乱体の観測
- 1D-8 高性能航空機SAR画像データの2偏波相関
- 多機能航空機搭載合成開口レーダによる初期観測
- CRLにおける航空機搭載SARの初期飛行結果
- 二周波・多偏波SAR画像判読支援アルゴリズム構築に関する一提案
- 多周波合成開口レーダによる湖氷・海氷のマイクロ波散乱の観測
- 航空機搭載LバンドSARの校正とデータ比較
- Lバンド航空機SARのポラリメトリック校正
- レーダサットおよび航空機SARによるオホーツク流氷の散乱特性
- RADARSATおよび航空機SARによるサロマ湖氷・オホーツク海氷観測
- 航空機搭載3次元高分解能映像レーダ(Pi-SAR)応用実験 (地球環境計測特集) -- (航空機からの地球環境計測技術)
- PI-SARポーラリメトリック画像解析 (1)
- 航空機搭載SARによる海洋観測
- CRL Xバンド航空機搭載合成開口レーダ較正実験 : コーナリフレクタによるラジオメトリック較正結果(速報)
- CRL Xバンド航空機搭載合成開口レーダの較正
- 独立行政法人 情報通信研究機構電磁波計測研究センター 電波計測グループ
- 郵政省通信総合研究所 地球環境計測部データ応用技術研究室
- 超高速移動体光通信と高セキュリティグローバル量子鍵配送技術の検討(衛星応用技術及び一般)
- まるで生き物! ジュースを飲む新型電池?
- 進化する音の世界
- Pi-SARにより観測された海面後方散乱の強度分布(リモートセンシング、EW技術、及び一般)
- P211 ドップラーライダーとウィンドプロファイラで捉えた積乱雲発生前後の風速場(ポスター・セッション)
- D214 新しい観測システムでのドップラーライダーの風測定精度検証(観測手法,口頭発表)
- Pi-SARにより観測された海面後方散乱の強度分布