アミロイドーシスによる脾出血の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-12-25
著者
-
舘岡 博
大館市立総合病院外科
-
大石 晋
大館市立総合病院 外科
-
吉原 秀一
大館市立総合病院外科
-
奈良 昌樹
大館市立総合病院外科
-
袴田 健一
弘前大学消化器乳腺甲状腺外科
-
吉田 枝里
大館市立総合病院外科
-
諸橋 聡子
弘前大学病理
関連論文
- 後腹膜にのみ病変を認めた悪性黒色腫の1例
- 胃癌切除によりネフローゼ症候群が寛解した1例
- 尿路感染症状を伴ったS状結腸憩室炎による炎症性偽腫瘍の1例
- P-3-93 骨盤内にのみ病変が認められた悪性黒色腫の1例(腹膜・後腹膜 腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌術後の孤立性脾転移の1切除例
- 肝転移を伴った胃原発脂肪肉腫の1例
- 外鼠径ヘルニア内の穿孔性虫垂炎の1例
- PPS-2-128 食道粘膜下腫瘍の表層に合併した早期食道癌と腎細胞癌の同時性重複癌の1例(食道重複癌)
- 胃原発GISTの肝転移に対しImatinib (STI571)が奏効した1例
- 8.下大静脈浸潤を来した巨大腎細胞癌の1例(第31回東北小児がん研究会)
- III-A-215 ヒルシュスプルング病における組織化学的電顕像の観察(巨大結腸症 I, 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- HP-072-2 3D MD-CT lymphographyによる色素法乳癌センチネルリンパ節生検(乳がん(センチネル1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-096-8 食道癌に対する術前化学療法施行症例の検討(食道化療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-089-3 潰瘍性大腸炎に対する手術適応と治療方針(炎症性腸疾患-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-088-4 潰瘍性大腸炎に対する外科的治療の標準化 : IAAとIACAの術式選択(炎症性腸疾患-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- B-72 当科における小児腹腔鏡手術、検査の実際(内視鏡(2))
- 1B67 肝芽腫に対する化学療法施行後の組織変化についての検討
- D10 臍帯ヘルニア術後肝の超音波所見ならびにパルスドプラー法による血流波形の検討
- OP-182-2 当科での食道癌に対する抗癌剤感受性試験の検討(感受性試験-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-148-6 生体移植ドナーの術前神経精神科学的評価の役割(移植-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-2 潰瘍性大腸炎のJ型回腸嚢肛門(管)吻合における術後QOLと長期成績 : IAAとIACAの比較検討(術後QOLと長期成績からみた炎症性腸疾患に対する外科治療,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-190-7 下部消化管手術におけるSSIの現状と危険因子 : 術式別の検討(大腸がん(臨床6),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡下胆道手術開腹移行症例の検討
- OP-250-4 膵癌切除症例における術後Gemcitabin長期投与の有効性(膵化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-3 当科における小児肝移植における長期経過例の諸問題(小児肝移植におけるキャリーオーバー期の諸問題-免疫寛容獲得からnon complianceまで-,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-11-1 肝切除後肝不全時のビリルビン・胆汁酸輸送の二段階障害機構と包括的病態診断の可能性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ヒアルロン酸合成抑制剤である4-メチルウンベリフェロンとその誘導体におけるヒアルロン酸合成阻害効果と膵癌細胞への抗癌作用の検討
- DP-068-7 肝胆膵外科領域のSSIに対する予防的抗菌剤の影響に関するprospective study(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 上行結腸原発低悪性度MALTリンパ腫の1例
- OP-009-4 胃癌術後補助化学療法としてのTS-12週投与1週休薬Feasibility試験(胃癌化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-028-5 TS-1を中心とした術前化学療法を施行したBulkyN2/N3リンパ節転移を伴った胃癌の検討(胃癌(集学的治療2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 結腸浸潤によりイレウスで発症した膵腺扁平上皮癌の1例
- HP-065-2 長期生存膵癌の条件 : 当科での治療戦略(膵(膵がん),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-141-2 膵体尾部癌に対する治療戦略(膵(臨床4),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-066-1 膵癌切除症例に対する塩酸ゲムシタビンを用いた術後補助化学療法の検討(膵(GEM,TS-1 1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-007-5 肝門部胆管癌の胆管断端陰性化をめぐってMDCT・直接造影・術中迅速病理の妥当性(胆管(悪性疾患2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- R-46 膵頭部領域腫瘍に対する有茎空腸を用いた幽門輪温存膵十二指腸切除術(第46回日本消化器外科学会)
- 18.高チロジン血症に対し生体部分肝移植を行った1例(第54回日本小児外科学会東北地方会)
- D121 新生児、乳児期高カロリー輸液に伴う肝障害における肝組織像の経時的変化
- 示1 腸管壁内神経節細胞異常を伴うHirschsprung病類似疾患の2例
- 4.当教室における小児脾摘例の検討(第24回日本小児外科学会東北地方会)
- 3.十二指腸重複症を伴った未熟児輪状膵の1例(第24回日本小児外科学会東北地方会)
- I-A-6 腸管壁内神経節細胞異常を伴う Hirschsprung 病類似疾患の 3 例
- 胃癌術後の孤立性脾転移の1切除例
- 術前診断し得た回腸悪性リンパ腫による成人腸重積症の1例
- 6.最近経験した新生児胃破裂,胃穿孔5例の検討(新生児胃破裂, 誌上発表抄録, 小児消化管穿孔 : 新生児胃破裂と新生児壊死性腸炎を中心に, 第10回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 直腸肛門部悪性黒色腫の1例
- 残胃癌の臨床的検討
- PP308002 上行結腸低悪性度 MALTリンパ腫瘍の1例
- 閉鎖孔ヘルニア術指式の検討 : 10例の経験から
- SF-042-4 進行胆嚢癌におけるリンパ節転移コントロールの重要性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-029-3 術前長期観察例の検討から見たIPMNの治療戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 3C30 膵管・胆道合流異常における胆嚢病変に対する超音波像の検討
- 3C8 胆道閉鎖症の術前超音波像とパルスドプラー法による術後門脈血行動態の検討
- V3-3 慢性膵炎に対する有茎空腸を用いた幽門輪温存膵十二指腸切除術とその成績(慢性膵炎の手術術式)
- 示-93 経皮経肝逆行性胆道ドレナージ (PTRBD) の手技と臨床的意義(第33回日本消化器外科学会総会)
- 大腸pm癌の臨床病理学的検討
- 慢性骨髄増殖性疾患に併存した脾破裂の1例
- PS-100-7 劇症肝炎モデルマウスに対する脂肪由来間葉系幹細胞の治療効果(PS-100 ポスターセッション(100)肝臓:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-146-6 ラット90%肝切除Cholestasisモデルにおける胆汁酸輸送膜蛋白の発現と局在の変化(PS-146 ポスターセッション(146)その他-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-139-3 進行胆嚢癌に対する手術適応のコンセンサス : どのような症例が切除適応外なのか(PS-139 ポスターセッション(139)胆管:悪性-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-103-3 膵癌術後化学療法におけるTS-1の意義(PS-103 ポスターセッション(103)膵臓:化学療法,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-097-3 術中ソナゾイド造影超音波をもちいた大腸癌肝転移切除(サージカルフォーラム(97)肝臓:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-3 究極の肛門機能温存術 : intersphincteric resectionの適応と限界(WS4 ワークショップ(4)究極の肛門機能温存・再建手術 Intersphincteric resectionからartificial sphincter,肛門移植まで,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-3-1 当教室における大腸癌肝転移に対する治療戦略(PD3 パネルディスカッション(3)大腸癌肝転移に対する肝切除と非外科的治療の役割分担,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-137-6 下部直腸癌の集学的治療成績 : 術前放射線照射の効罰(PS-137 ポスターセッション(137)大腸:化学療法-6,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-075-5 甲状腺転移を来した肺原発large cell neuroendocrine carcinomaの1例(PS-075 ポスターセッション(75)甲状腺,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 卵巣腫瘍との鑑別を要した虫垂間膜原発粘液性嚢胞腺腫の1例
- 副鼻腔悪性黒色腫術後に孤立性横行結腸転移を認めた1例
- PS-123-4 食道癌術前化学療法の効果とPETの関連(PS-123 食道 画像診断,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-2 下部直腸・肛門管癌に対する肛門機能温存手術の手術手技と術後成績(SF-001 サージカルフォーラム(1)直腸・肛門機能,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-5 Acute Care Surgeonに必要な胸部外傷のDecision Makingと手術手技(SY-1 シンポジウム(1)Acute Care Surgeonに必要な知識と手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-063-7 食道癌術後呼吸器合併症発生に関する検討(PS-063 食道 術後合併症,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-099-1 早期十二指腸乳頭部癌に対する治療戦略の検討(PS-099 胆 悪性-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-098-2 中下部胆管癌における予後因子の検討と治療方針(PS-098 胆 悪性-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-096-8 大腸癌肝転移に対する術中ソナゾイド造影超音波の有用性(PS-096 肝 転移性肝癌-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-035-3 膵体尾部癌における予後因子の検討と治療(PS-035 膵 予後・その他,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-026-3 肝移植術後長期経過症例におけるprotocol biopsyおよび抗HLA抗体シングル抗原同定検査の意義(PS-026 肝 移植-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-025-5 生体肝移植における血管・胆管合併症の現状と対策(PS-025 肝 移植-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-039-5 超拡大内視鏡(顕微内視鏡)による胆道診断・癌進展範囲の同定(SF-039 サージカルフォーラム(39)胆 画像診断,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-038-1 肝門部胆管癌根治術における治療成績の検討 : 当科の現在の治療方針の評価と今後の課題(SF-038 サージカルフォーラム(38)胆 悪性-3(胆門部胆管癌),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-082-5 直腸癌手術におけるSSIと体内脂肪との関連性(PS-082 大腸 周術期管理-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-077-2 当院における潰瘍性大腸炎に対する外科的治療の検討と今後の展望(PS-077 炎症性腸疾患,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-061-1 当科における食道癌切除後小腸再建の現状と成績(SF-061 サージカルフォーラム(61)食道 再建・機能,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-2 直腸癌の集学的治療における放射線照射の効罰(PD-5 パネルディスカッション(5)局所進行直腸癌に対する集学的治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VF-023-4 術前化学療法の効能と至適側方郭清術 : 赤外蛍光によるNavigation Surgeryの可能性(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-321-5 当教室における大腸癌同時性肝転移術前化学療法施行群の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-095-6 肝悪性腫瘍切除症例におけるEOB-MRIの診断能に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-13-8 下部直腸癌に対する肛門機能温存術式の術後QOL評価(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-214-6 大腸癌肝転移切除症例における化学療法による肝障害度とICG検査との相関について(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-131-3 当科にて手術を施行した甲状腺低分化癌の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-167-5 高齢者と食道癌術後呼吸器合併症発生に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-169-1 進行食道癌に対する術前化学療法の現状と展望(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-315-3 E-PASS scoring systemによる高齢者大腸癌手術リスク評価と術後有害事象についての検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-364-4 肝門部胆管癌における術中輸血の功罪 : 当科における治療成績の検討より(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-238-5 当科におけるBorderline resectable膵癌の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-214-5 大腸癌肝転移に対する全身化学療法の病理組織学的効果判定に基づいた肝切除のベストタイミング(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- アミロイドーシスによる脾出血の1例