脊椎圧迫骨折患者における椎体骨折数と移動および日常生活動作能力との関係についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-11-01
著者
-
城戸 研二
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院整形外科
-
富永 俊克
独立行政法人健康福祉機構山口労災病院リハビリテーション科
-
松島 年宏
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院勤労者リハビリテーションセンター
-
砥上 恵幸
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院リハビリテーション科
-
富永 俊克
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院リハビリテーション科
-
八木 宏明
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院リハビリテーション科
-
松島 年宏
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院リハビリテーション科
関連論文
- 10カ月間の床上安静の後より歩行を獲得するまでに至った骨盤輪骨折のリハビリテーションの実際
- 脊髄性痙縮に対する髄腔内バクロフェン(ITB)療法の経験 (特集 脊髄損傷のリハビリテーシヨン--合併症に関する最近のトピックス)
- 中心性頚髄損傷の急性期臨床像と治療転帰との関連
- CLS stem を用いた前外側アプローチによるMIS-THAの検討
- 当院[労働者健康福祉機構山口労災病院勤労者リハビリテーションセンター]における職場復帰支援の試み--退院前職場訪問を実施した脳卒中片麻痺患者の現職復帰支援
- 大腿骨頚部内側骨折に対するハンソンピン手術の成績不良因子
- 急性期医療機関における職場復帰支援 : 「復職調査票」を利用した支援の試み
- 回復期リハビリテーション病棟における大腿骨頸部骨折の訓練効果
- 人工股関節全置換術のクリニカルパスの検討
- 当科における小児橈骨遠位端骨折の治療の検討(骨端線損傷も含む)
- 勤労者に伴う腰痛とQOL
- ケルブール型十字プレートを用いた人工股関節全置換術の検討
- 不安定型背側転位橈骨遠位端骨折に対する背側プレートの検討
- 作業関連疾患に伴う腰痛の臨床疫学的特徴と QOL
- 人工股関節全置換術例の立位及び臥位における骨盤傾斜の変化
- RA股臼底突出症に対するセメントレスカップのX線学的検討
- 最近経験した小児化膿性股関節炎
- 産業保野における腰痛予防の取り組み
- 脳卒中片麻痺者の復職後の問題点について
- 外傷性脊髄損傷に対する早期リハビリテーションの効果
- 3-4-4 排尿・排便の管理方法と自律神経過反射の発生頻度 : 全国脊髄損傷データベースから(脊髄損傷(調査),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 中心性頸髄損傷 : 急性期臨床像の特徴と治療転帰との関連(中心性頸髄損傷リハビリテーションの実学,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会/神戸)
- 2-P2-13 全国労災病院でリハビリテーション治療を行った外傷性脊髄損傷患者の合併症や損傷高位とADL能力との関連について(脊髄損傷および脊髄疾患・調査,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-5-19 全国脊髄損傷データベースからみた脊髄損傷者の排便管理(脊髄損傷・調査,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 人工膝関節全置換術後の退院時指導 : 第二報(クリティカル・パス導入に向けて)
- 人工膝関節全置換術後の退院時指導 : 第一報(OT指導内容の検討)
- 外傷後脊髄空洞症を合併した高齢脊損者の単身在宅復帰への援助
- 脊髄損傷者の就労と生活への満足感との関係
- 脊髄損傷者の就労状況について
- 3-4-12 中心性頚髄損傷者における能力的改善に影響する初診時因子の検討(脊髄損傷(予防・治療),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-11 在宅脊髄損傷者の機能障害・能力低下の経年的変化(脊髄損傷および脊髄疾患・研究1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-15 高齢化社会の脊髄損傷(脊髄損傷および脊髄疾患・調査,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 9.2004年度に全国労災病院でリハ治療を行った外傷性脊髄損傷患者の障害像と転帰(第19回 日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 人工股関節後のクリティカル・パスにおけるOTの関わり
- II-5-27 脊髄損傷に伴う痙縮のリスクファクター(脊損 : 合併症)
- II-5-26 脊髄損傷に伴う異所性骨化のリスクファクター(脊損 : 合併症)
- 高齢者頸髄損傷患者の早期リハビリテーション阻害・遅延因子の検討と多面的対応 (高齢者頸髄損傷患者の多面的アプローチ)
- 転倒予防のための歩行補助具選択に関する検討(第一報)
- 1-3-4 10ヶ月間の床上安静の後より歩行を獲得するまでに至った骨盤環骨折1例のリハビリテーションの実際(骨関節(下肢),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1.中心性頸髄損傷の実学-上肢障害-急性期の上下肢障害のパターンと発生病態,治療転帰との関連(中心性頸髄損傷リハビリテーションの実学,パネルディスカッション2,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脊髄損傷治療における労災病院の機能 : 全国労災病院脊髄損傷調査から
- 全国労災病院脊髄損傷治療の国際分類(ASIA/IMSOP1992)によるFunctional Outcomeの検討
- I-B3-4 全国労災病院脊髄損傷治療調査 : 職業復帰の状況
- I-B3-3 全国労災病院脊髄損傷治療状況調査 : 合併損傷,合併症を中心とした分析
- I-B3-2 全国労災病院脊髄損傷治療の国際分類(ASIA/IMSOP 1992)によるFunctional Outcomeの検討
- I-B3-1 全国労災病院脊髄損傷治療 : 手術的治療と保存的治療の比較
- 1-5-20 自殺企図が原因の脊髄損傷例の臨床的特徴(脊髄損傷・調査,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脊髄損傷患者の復職状況と就労支援
- 3-5-22 脳卒中医療コストから見たリハビリテーション治療転帰(脳卒中・急性期リハビリテーション,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脊髄損傷者の転帰に影響を及ぼす要因 : FIMによる検討
- 全国労災病院脊髄損傷調査 : 職業復帰状況
- 全国労災病院脊髄損傷調査 : 合併症に関する分析
- 労災病院における外傷性脊髄損傷患者の機能的改善度と社会復帰状況
- 3-4-3 わが国の脊髄損傷者リハビリテーション治療の現状と展望 : 2006脊髄損傷出口調査から(脊髄損傷(調査),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 人工膝関節置換術後のpolyethylene wearについて
- 障害者の加齢に伴う問題と対策(4)頸髄損傷
- 脊髄損傷の麻痺域の痛み (特集 神経因性疼痛)
- MIS THAにおけるカップ設置角と骨盤傾斜の検討 : アプローチによる比較
- モジュラーネックをもちいたTHAの短期成績
- 183. 人工膝関節置換術後の筋力と重心移動時の動揺について
- I-F-83 全国労災脊損データベースの開発に向けて : 疫学におけるUDSとの比較
- 急性期医療機関における職業復帰支援 : 「山口労災病院式職業復帰支援システム」の紹介
- 80歳以上の頚髄損傷患者の臨床像 : 60歳代,70歳代患者との比較 (西日本脊椎研究会 特集号) -- (80歳以上の脊椎疾患の治療戦略)
- 大腿骨近位部骨折に対する地域連携クリニカルパスの使用経験
- 中心性頚髄損傷の臨床的定義とリハビリテーション転帰 (第48回 日本リハビリテーション医学会 学術集会/千葉) -- (シンポジウム 不全脊髄損傷)
- 中心性頚髄損傷の臨床的定義とリハアウトカム
- 大腿骨頸部骨折に対するリハビリテーション診療 : 2009年度データベース分析より
- 脊椎内視鏡手術導入による利点と今後の課題
- 脊椎圧迫骨折患者における椎体骨折数と移動および日常生活動作能力との関係についての検討