当科における80歳以上の高齢口腔癌患者の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-02-28
著者
-
小林 史明
東京都立多摩総合医療センター
-
多田 和弘
東京都立多摩総合医療センター
-
右田 雅士
東京都立多摩総合医療センター
-
小林 大輔
東京都立多摩総合医療センター
-
重松 司朗
東京都立多摩総合医療センター
-
大畠 仁
東京歯科大学口腔外科学教室第2講座
-
西堀 陽平
東京都立多摩総合医療センター歯科口腔外科
-
神山 勲
東京都立多摩総合医療センター歯科口腔外科
-
多田 和弘
東京都立多摩総合医療センター歯科口腔外科
関連論文
- 歯性上顎洞炎から継発した眼窩蜂窩織炎の1例
- マウス二次口蓋発生におけるアポトーシスに関する実験的研究
- 各種移植骨による2次顎裂部骨移植術後の遠隔成績 : 1975年から1988年の症例について
- 器官培養法によるマウス口蓋発生に関する実験的研究
- 両側口唇顎口蓋裂術後患者における顎間骨整位術
- 先天性正中上唇瘻の1例
- 陳旧性外歯瘻手術における Rhomboid-to-W technique の応用
- 椎骨動脈・後頭動脈吻合をきたしていた下顎骨中心性血管腫の一例
- 都立府中病院口腔扁平上皮癌一次症例(81例)の臨床統計
- 関節円板に由来する閉口末期の閉口障害
- 舌下腺の下方突出により生じた顎下型ガマ腫の1例
- マウス二次口蓋発生におけるアポトーシスに関する実験的研究
- 統合失調症患者にみられた重症歯性感染症の一例
- ワルファリン服用患者の抜歯後における抗凝固状態回復期間に影響する因子について
- 化膿性顎関節炎から波及したと思われる側頭下窩膿瘍の1例
- 骨殻を有する上顎洞内粘液嚢胞の1例
- 強直歯および捻転歯に対する単一歯牙歯槽部骨切り術の経験
- 全上下顎同時移動術における顔弓を用いる上顎骨骨片位置決定法
- 4 cases of eosinophilic granuloma in soft tissue.
- 茎状突起過長症の2例
- 全身転移をきたした口蓋原発の粘表皮癌の1剖検例--光学顕微鏡ならびに電子顕微鏡的観察
- 東京歯科大学千葉病院矯正歯科における口唇・口蓋裂患者に関する実態調査 第一報 : 患者数・性差・初診時年齢・居住地域・紹介元医療機関について
- Dacron-Urethane 網トレイ, 新鮮自家骨髄海綿骨細片および軟骨付き肋骨を用いて下顎骨再建を行った1例
- 口腔外科領域におけるハイドロキシアパタイト セラミック Alveograf^( !R)の臨床評価-多施設における共同研究-
- 上顎前突症の補綴治療準備としての歯槽間中隔切除術 (Dean 法)
- 東京歯科大学千葉病院矯正歯科における口唇・口蓋裂患者に関する実態調査 第二報 : 裂型・不正咬合・欠損歯・口蓋閉鎖法について
- 小児の顎下部にみられた結節性筋膜炎の1例
- A case of angiosarcoma arising from the mandible in a child.
- 当科における80歳以上の高齢口腔癌患者の臨床的検討